693-1 教会の花 焦点がなく、ぼやけた感じの花でした。 花も夏ばて気味です。 | |
693-2 ノリウツギ ウツギの木から糊が取れるつは数年前まで知りませんでした。 やっと咲き始めましたが、地味な花の色ですね。 白でも派手な白もあるのに、これで花かいなと思う地味な色です。 | |
693-3 ヒマワリ ヒマワリの中にミツバチが居ました。 | |
693-4 ヒマワリ 35℃?位はある暑さだ。 われわれが子供の頃、32度といえば最高の暑さ立ったように思う。 この頃は36℃~37℃というのを聞いても驚かなくなった。 ミツバチたちは驚いていないだろうか? | |
693-5 スジコガネ コガネムシ科 体長15mm位だろうか? 割に小型だ。 皆さんはコガネムシの一種で、その類をドウガネブンブンと言いますかそれともドウガネブイブイと言いますか? guuchanは子供の頃からドウガネブンブンだった。 しかし、昆虫エキスプローラにドウガネブイブイと出ていたので驚いた。 関西、四国方面ではドウガネブイブイらしい。 |
最新の画像[もっと見る]
- 令和二年、あけましておめでとうございます 5年前
- 角島・千畳敷・竜宮の潮吹 8年前
- 角島・千畳敷・竜宮の潮吹 8年前
- 角島・千畳敷・竜宮の潮吹 8年前
- 角島・千畳敷・竜宮の潮吹 8年前
- 角島・千畳敷・竜宮の潮吹 8年前
- 946 ETに出会う 10年前
- 945 四つ葉のクローバー 10年前
- 945 四つ葉のクローバー 10年前
- 944 節分草 11年前
今は、水まきも重労働ですね。
10日間、がんばってくださ~い。
家内は北海道旅行中、自分自身の食事の世話、花の水遣りなど仕事が増えました。
ケアハウスにも顔を出すと、すぐ2時間くらいはお相手することになります。
おまけに、さくら友の会の新聞、夏季号を発行せねばならず、ちょっと更新を犠牲にしています。
訪問も控えています、悪しからず。
外は暑いですね。
のぞき見してます。
お変わりなくお過ごしだといいなと
おせっかいながら、おじゃましてます。
さすがこの暑さで夏の草花もしょぼんとしており
わたしも、ずっと人工冷気のなかですごしています。
おはようございます♪♪
昨日も、私の拙いブログで、オーシャンブルーなどを見て、嬉しいコメント及び応援クリック、ありがとうございました。
お陰様で、日々更新の意欲に繋がっています。
心より、感謝、感謝しています。。
ミツバチ、もっとピントがピシャッとあったのだ欲しいです。
何事を考えているのやらスジコガネ
夏の草花をかき集めて投げ込んだようなものです。
結果論として、夏らしくていいやと自己満足?
四国の人の意見が聞きたいですね。
四国の人、今ごろどうしているでしょうね。
水が恋しい季節ですね。
水底で暮らすホタルが羨ましい。
ブンブンでしたか。
ブイブイと呼ぶのはどこらだったのでしょう。
未だ、聞いたことがありません。
昆虫採集そうでしたか。
guuchanも注射器で、熊蜂に水を注射していました。
気がついたら、熊蜂の体中から、大粒の汗のように、水が噴出していました。
可哀想になって、それ以来昆虫は採集する気になれませんでした。
同じような体験があるのですね。
ノリウツギの花ですか、・・・。
ちょっと珍しいです。
ヒマワリにミツバチ、可愛らしいですね。
ナイスショット!!!
スジコガネ、可愛らしいですね。
こうしてみると、・・・・・。
凄く 綺麗で---す.
そして こがねむし お見事でした...
又 遊びに 来ます.
ひまわりを今年は植えていないのでその時期が良くわかりませんでした。
やはり夏の花です。
それにしても暑いです。が35度でも水の中で一時間ほど遊びましたが別天地みたいでした。
わたしは、こんなふうな野の雰囲気があるものが
いいなと感じます。
ノリウツギは、紫陽花のようですね。
糊をつくるから、なるほど。
関西で育ちましたが、
コガネムシはみんなブンブンと呼んでいました。
ブイブイという呼び方もあるのですね。
コガネムシ、
小学生の頃、昆虫採集して
怪しげな昆虫標本セットについてた注射をして
それでも朝までごそごそ動き苦しんでいた虫です。
そのときから、昆虫採集を止めました。