ウド

2011-06-15 20:16:39 | 山菜と野草
このウド立派でしょう。
緑の色といい毛並み?力強さを感じます。
少し山の幸を頂いてきました。
ウドを採った後、土をかぶせておくこと、
そうしないと来年、生えてこないそうです。




きれいに洗って~
天ぷらと酢みそ和えにします。





小麦粉をまぶして、衣を付けて揚げます。






ウドの天ぷらの下にひいているのは、
牛乳パックを裂いて油取りにしています。
油の吸収が優れています。

牛乳パックの活用・・・1








ウドの効能
解熱作用、利尿作用、抗菌作用、発汗作用など。

また、痛みを和らげる効果もあります。
鎮痛作用、鎮静作用、リウマチや神経痛といった痛みの改善、
歯痛及び頭痛の改善、打ち身や風邪といった症状


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノゴマ

2011-06-13 20:16:12 | 野鳥
北海道だけ繁殖すると言われているノゴマ。
今では東北にもいるらしい・・・
玄関を出たら、電線に止まっている鳥を発見!!
なんの鳥だろう~
あわてて、デジカメを持ってきて写した。
デジカメの、のぞき窓から見たら、
喉の当たりの赤い色が鮮やかで綺麗~
ノゴマだ~
















写し終わるまでいてくれてよかった!!。



10日前の話だけど、
シジュウカラの巣穴を見つけた日に、写し終えて帰ろうと
振り向いたときノゴマと遭遇。
その距離、1メートルで一瞬目と目が会い固まった。
ノゴマもびっくりしただろうけど、
グレープおばさんもびっくりでした。
数秒後に4メートルくらい離れた枝先に止まった。
デジカメで写す。
でも、太陽が逆行だったので、
ノゴマが真っ黒く写ってしまった。
ショックでした。

その時の写真です。





逆行でなかったらきれいだったろうなぁー
と、今でも思い出すたびに・・・です。



この時、見たノゴマは、
がっちりした体型で筋肉質?で、力ずよさを感じました。
ね~
がっちりした感じでしょう~


きれいな鳴き声でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2011-06-12 23:42:46 | 野鳥
春に飛来してくるハクセキレイです。
顔が隠れるくらいの、獲物を捕って
「どうだ!凄いだろう!!」って言ってるようです。
グレープおばさんだけでしょうか。







「僕の彼女になったら、あげるよ~」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジュウカラ、子育て中

2011-06-12 23:27:24 | 野鳥
ゴジュウカラの巣穴を見てきました。
子育てに懸命です。
夫婦で頻繁に餌を運んできます。








ヒナです。
巣穴から顔を出して回りをきょろきょろ見たりしています。
ヒナがあまりにも可愛いので、写真を撮りまくりました。
ブログに載せるのに、どの写真が良いか、選ぶのに大変
もう、可愛すぎて、全部の写真を載せたいくらいです。
この写真はほんの一部です。





















餌を巣穴に持ってきたらカラスやトビが木の上居るので、
回りを警戒しながらヒナに餌を与えます。




























ヒナの糞だと思うのですが、外へ捨てに行きます。























ゴジュウカラ、忙しそう~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボスミレ

2011-06-11 21:35:17 | 山野草 (花)
林の中で、ツボスミレが咲いていました。
花は8ミリ~10ミリくらいの小さな花です。
お店屋さんで見かけるスミレは、
鮮やかですが、ツボスミレは清楚な美しさがあります。
回りには、三つ葉、蕗がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ・・・2

2011-06-11 21:05:08 | 野鳥
ハシブトガラかコガラの巣穴をデジカメで
撮っているとニュウナイスズメが、
巣穴にやってきた。
その後に
親鳥が、巣穴の側で、威嚇する鳴き声、今度はなに?
木の枝に何かいるのか?とよく見た。
いた!アリスイだ!前と同じ枝に居る。
親鳥、威嚇の鳴き声、ジージージー






アリスイ、動かない、固まったか? ンな事はないか。






あ~もう少し明るかったらなぁ~
(明るさを、自動修正しています。)





4日前に撮ったアリスイです。
後ろ姿ですが、バッタのように見えてしまいます。
撮っているときは、バッタのように見えなかったのに・・・
この時も同じ枝で枝の先の方にいた。
この時は親鳥は騒いでいなかったと思うのですが・・





ピンクの○はニュウナイスズメの巣で、
青い○はアリスイが、出没する場所です。



アリスイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラか?コガラ?の巣穴の続き

2011-06-11 20:11:33 | 野鳥


暗く写っていたので明るさを自動修正しました。
親鳥のけたたましくなく声、ジージー
どうしたんだろう?

あ!よく見ると他の鳥が、巣穴の近くに、いる!
ニュウナイスズメだ!

けたたましくなく親鳥、ジージージー












怒って、威嚇している。
ニュウナイスズメが巣穴の側を離れた。




親鳥は心配そうに、巣穴を覗いている。




びっくりしている、ニュウナイスズメ、


こっちは、心配そうに見ていたニュウナイスズメの連れ合い



何事もなかったように、親鳥はヒナに餌を運んでいました。





ピンクの○はニュウナイスズメの巣で、
青い○はアリスイが、出没する場所です。
アリスイが来たときも、威嚇していました。


ハシブトガラか?コガラ?の巣穴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラか?コガラ?の巣穴

2011-06-10 21:13:02 | 野鳥
先日発見したハシブトガラかコガラの巣穴です。
ハシブトガラとコガラは見分けが付かないほど
よく似ている野鳥です。

なのでどっちなのか、よくわからない。


高い場所に巣穴があります。
アカゲラがあけた穴ではないかと思います。






ヒナに餌を運んでいます。



回りを警戒しています。
見つからないように素早く巣に入ります。
















餌運び大変だ~近くには、カラス、鳶などが、
ヒナと親鳥を狙っているから・・・・


この後に親鳥が、ジージーとけたたましく鳴いた。
どうした?~
続く・・・




コガラかハシブトガラなのかよくわからない。↓
野鳥を手に載せたい・・・4コガラ















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤチブキ

2011-06-08 22:57:11 | 山野草 (花)
ヤチブキ、別名エゾリュウキンカとも言います。
谷地、水辺の所に生えています。
このヤチブキは食べられるんですよ。
少し苦みががありますが、この苦みが美味です。
グレプおばさんは、おひたしが大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアカゲラ ♂

2011-06-08 21:13:22 | 野鳥




昨日見つけたコガラの巣穴を写真を撮っていたら
キョ!キョ!とコアカゲラの鳴き声が聞こえてきた。
お近い!!鳴き声が近いと思ったら、近くの木に止まった!
オスのコアカゲラだ~  ラッキ!

コアカゲラは、小さい。
雀より少し大きいくらい。
あっちの枝、こっちの枝と、
あや~ 良く動くわ~
デシカメのぞき窓から見てると
見失ってしまうぞぇ~
なんせ、グレープおばさん、焦ると押し間違いするし、
落ち着け~










近い!この場面を逃したらなんねぞぇ~バッチ!
あや~
もう移動しちゃった。









コンコン突っついている。
子育ての最中かなぁ~
思いがけずコアカゲラと出会えて嬉しい
グレプおばさんでした。
良かった、良かった。


コアカゲラ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽と三つ葉の天ぷら

2011-06-08 20:51:59 | 山菜と野草
山に自生しているタラの芽です。






山に自生している三つ葉です。
香りが強い




タラの芽と三つ葉、採ってきました。


タラの芽






三つ葉です。い~い~香りです。






タラの芽(左)三つ葉(右)
タラの芽と三つ葉に小麦粉をまぶしておいてから衣を付けます。
グレープは天ぷらにするとき、衣に片栗粉を少し入れます。
その方がパッリ!揚がります。食感もサクサクです。

タラの芽は、「山菜の王」と呼ばれ又「山のバター」とも呼ばれるほど、
良質なたんぱく質と脂質を含んでいて、ビタミン類も豊富に含まれている。

効能・・・糖尿病の予防、・胃腸病・腎臓病・ガンの予防・神経痛


三つ葉の効能
血行促進、解毒、消炎、はれもの、貧血症、不眠
ビタミンC、カルシウムが豊富です。


タラの芽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃油で 固形石けんづくりに行って来た。

2011-06-08 20:03:29 | 環境
地域で、廃油で固形石けんづくりがあり参加してきました。
初めての参加です。
使った後の油をためておき、1年に1回作っているとのこと。
エコですね!
廃油を計って容器に入れます。




1缶に4リットルの廃油が入っています。





苛性ソーダです。分量は、主催の方が用意してくれてました。




廃油を100度まで温めて。
やけどをしないように!




風が吹いてたら、風下に立っていること。
苛性ソーダに計っておいた水を入れ混ぜ、
そして廃油の中に入れる。
この時ガスが発生するので、吸わないように気をつてとのこと。



長い棒で混ぜてます。トロ~リとなるまで混ぜます。
この時も風下に立って混ぜると良いとのこと。



混ぜるてると疲れてくるので交代して混ぜました。
もうそろそろ良い感じになりました。


200CCの、牛乳パックです。
あらかじめ用意しておきます。




混ぜた廃油を流し入れて寝かせておきます。
固まったら後日紙パックごと切るそうです。
その方が石けん切りやすいそうです。

みんなで作ったので速く終わりました。
石けんは、地域の人たちに配るそうです。





個人で作る場合は、
苛性ソーダは危険ですから防護用メガネ、軍手、
マスク、長靴を着用したほうがよいとのこと。
苛性ソーダが皮膚につくと火傷、衣服につくと穴が、目に入ると危険です。
注意して作りましょう。
苛性ソーダは薬局で印鑑持参で購入。

帰ってきてから、気がついた。
肝心の苛性ソーダと水の分量を、聞くのを忘れてしまった。
後日聞いて載せたいと思います。
やっぱーグレープおばさんは、
肝心なことが抜けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトの毛繕い

2011-06-07 22:35:48 | 野鳥
今日はキジバトの毛繕いしているところを
偶然に見かけたので、デジカメで撮りました。
かわいいので、載せました。





















毛繕いが終わると、飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの巣穴の記事の訂正

2011-06-06 21:54:06 | 野鳥

わかりやすいように前回の画像を拡大しました。
息子グレ太とTELで、話をしてて

ブログに載せたシジュウカラの白いほっぺの部分が
 浮き上がって見えるんだけど、どうしてなんだろう?
」と聞いた。
 
グレ太は、電話の向こうでグレープおばさんのブログ見てくれた。

グレ太「おかぁ~これほっぺじゃ~ないしょ~
    中から物をくわえて出してるでしょ
~」

グレープ「・・・??え!だって餌を捕りに行ってるんじゃないの?」

グレ太「おかぁ~拡大して、よく見て見なぁ~
    くちばしが、見えるしょ~
くわえて外に出してるんだよ!」

グレープ「なんで、中の物を外には運ぶのサーおかしいでしょ
     子育て中なのに~ほっぺでしょ~」

親子げんかで、電話は切れた。
運んでいるって?・・・拡大して見てみた。
・・?ほっぺじゃない、したらなんだこれ~
調べてみた、
そしたら、ヒナがした糞とか、ヒナが孵った後の
卵の殻をくわえて外に捨てる事がわかった。







糞は、練り状に固められているだって!知らなかった・・・
飛んでいるシジュウカラがくわえてるのはまさしくヒナの糞です。






浮き上がって見える白い部分はホッペじゃなかったんです。
てっきり写真の不出来と思っていたから・・・

シジュウカラは、ヒナの糞とか卵の殻を外に捨てに行くんですね。
調べてからブログに載せればよかったと反省しています。










シジュウカラの巣穴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ?生きてるのか?・・・・

2011-06-05 23:29:06 | 自然
鳥の写真を撮っていたら、ボロボロの木に
穴が空いている。
んんん?何かがいるのか?って見てみるとー
スズメバチらしき虫が・・・・

動かない!寝てる・・・のか?
ンなことはないか?
寒くて固まっている?
それとも死んでいる?
怖くて触れな~いです~








動いたら、グレープおばさんが、固まってしまう~
写真だけ撮って、ブ~ン~って飛んできたら怖いので
その場を離れた。
でも未だに気になる
あのスズメバチらしき虫は、生きてたのか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする