粘りがある乳酸菌になってしまった・・・
米のとぎ汁乳酸菌をご飯に入れて炊いています。
その乳酸菌入りのご飯をペットボトルに入れて
黒砂糖、塩を入れてベランダーに置いていた。
2回ほど札幌に行ったりして、帰ってきて、
パートに出かけたりして・・・
グレープおばさんがいない間、
夫がキャップの蓋を開けたりしてくれてた。
このご飯乳酸菌の事を忘れていた・・・
今日、ベランダに置いているのを見て
飲もうと思った。
コップに注ぐとデロデロに粘りが・・・
おかしくなったかと思いPH試験紙を入れてみたら
PHは、3~4の間ですた。
改めてお皿に注いで~
・・・・
粘りがあります。
まるで鼻水のようだガヤ~
PHは、3~4の間のオレンジです~
写真では、黄色に見えますが、オレンジ色です。
・・・
・・・勇気が要ります・・・
飲むには勇気が・・・
鼻水のようなネバネバのこの乳酸菌・・・
で、
PHを計った後の乳酸菌を飲んでみた・・・
不味くはないが・・・
かなり酸っぱいです・・・
ピリピリ感はない・・・
明日の朝、グレープおばさんの
お腹の調子はどうなっているのか?・・・
人体実験ダ~ガス~
米のとぎ汁乳酸菌をご飯に入れて炊いています。
その乳酸菌入りのご飯をペットボトルに入れて
黒砂糖、塩を入れてベランダーに置いていた。
2回ほど札幌に行ったりして、帰ってきて、
パートに出かけたりして・・・
グレープおばさんがいない間、
夫がキャップの蓋を開けたりしてくれてた。
このご飯乳酸菌の事を忘れていた・・・
今日、ベランダに置いているのを見て
飲もうと思った。
コップに注ぐとデロデロに粘りが・・・
おかしくなったかと思いPH試験紙を入れてみたら
PHは、3~4の間ですた。
改めてお皿に注いで~
・・・・
粘りがあります。
まるで鼻水のようだガヤ~
PHは、3~4の間のオレンジです~
写真では、黄色に見えますが、オレンジ色です。
・・・
・・・勇気が要ります・・・
飲むには勇気が・・・
鼻水のようなネバネバのこの乳酸菌・・・
で、
PHを計った後の乳酸菌を飲んでみた・・・
不味くはないが・・・
かなり酸っぱいです・・・
ピリピリ感はない・・・
明日の朝、グレープおばさんの
お腹の調子はどうなっているのか?・・・
人体実験ダ~ガス~
早速やってみたいと思います。
とろみが出ているのは、腐っているわけではないのですね。凄く勉強になります。
感謝~~~
> シカゴさんも作られたのですね(^o^)
> 美味しいでしょう?
つい最近まで実験経過を観察していたので飲むわけにはいきませんでした。
白糖の方は、pH3.5 でまだ甘みと辛みが残っているので冷蔵庫に入れて飲用にするつもりです。
醤油を追加した方は醤油の風味はほとんど残っていませんがもうしばらく様子を見ようと思います。
一昨日の晩、実験の経過と結果について記事にまとめましたのでご覧下さい。
「〔探究編11〕炊いたご飯と乳酸菌」
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-313.html
アルファ化したデンプンがさらに糊状になっているのではないでしょうか。おかゆならまだ水分が少ないので分かりやすいですが、培養液は水分がとても多いのでそんな感じになるのでしょうね。白糖と黒糖との違いも関係していると思います。糖蜜成分と糊状化したデンプンとの相互作用で写真の用になったのではないかと私は思います。
匂いを嗅いで腐敗臭がしていなければ大丈夫です。pH は 3.5 でとても酸っぱいんですね。腐敗すると pH が 5.5以上になりますからグレープおばさんのご飯培養液が腐敗している可能性はゼロです。白糖を使った私のご飯培養液はすべてほんわかした匂いをいまだに保っています。