季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

お正月雑感

2015-01-06 06:32:24 | 折々の行事
 日常が戻ってきましたね。
年に何度かの非日常の日々と云うのは、心が弾み嬉しいものですが、
あたりまえの生活が当たり前に過ぎていく、日常っていうのも嬉しいものですね。

      
 昨年アップした私の絵手紙を、ブログ友さんが取り込んで一年間のカレンダーにしてくださいましたので、今年は月初めに見ていただこうかな~と アップしました。

 小学生の頃、1月1日は登校日で学校に行きましたよね。
底冷えのする体育館(講堂だったかな?)で校長先生のお話をうかがい、
      ♫ 年の初めのためしとて 終わりなき世のめでたさよ
        松竹立てて門ごとに 祝う今日こそ楽しけれ~  ♪

 って唱歌(1月1日)を歌い、紅白まんじゅうを貰った記憶があるのです。
夫にこの話をすると、そんな記憶はまったくない!と笑うのですが・・・
あの当時の全国的行事だと思っていたのですが???

 皆さんの力作の年賀状を見せていただくにつけ、
自分のがアップしづらくなってるのですが・・・
        
          
 11月中に書き終えただけあり随分簡単で、恥ずかしい~~

 追伸~~

 元旦登校。。。に関してさまざまな答えをいただき???でネットで検索してみました。

 多くの地域は昭和20年代に廃止
 東京は昭和30年くらいまで。。。
 近畿の一部では昭和40年代まで
  谷村新司さんも、あるラジオ番組で「子供の頃、元旦登校した」と話題にされていたそう ですよ。