goo blog サービス終了のお知らせ 

やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

チリ紙自動販売機

2010-12-17 | その他
駅トイレの入口でチリ紙を売ってる自動販売機。
ほら、あるでしょう、特に地下鉄に多いのかな。


男性の大の方で紙は大抵あるんとちゃうかな。
トイレットペーパーが2本位設置してあって
取り外せない様になってなかったかな。
あまりトイレに行かんか、駅へ大では。

ちらりと備品倉庫を覗いたことがあって、
山ほどペーパーが積んであったから、
供給体制も整ってそうと思ったことがある。



だから、有料の紙は売れんと思うんだよね。
でもずっとあるということは、なんらか理由が
あるんやろう。中に入って無かったらヤバイと
思う人が焦って買うのだろうか。

一種のチップとして買う人がいるのか。
トイレを使わせてもらう感謝の表明に買う、
なんてことはないか。

そう思ってサイトを眺めてたら
このトイレットペーパーを持ち帰る輩が
おるらし。有楽町駅トイレの写真だそうだ;


ということは、ふんだんに供給してないか
たくさん供給しても追いつかない自体が
生じていて、そういった場合の対応策が
この自動販売機の役目なんかもしれないなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。