ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

ひとり舞台

2012年02月09日 16時14分53秒 | 橇爺(そりじい)モード
今日は朝から青空が空いっぱいに広がっていた、テレビの天気予報では一日曇り空で太陽は顔を出さないことになっていた、それに新聞の予報もテレビの予報と全く変わりない情報を掲載していた。
午後になっても晴天は続いているので、予報庁のデーターを皆が信用し報道しているのが良くわかる、独自の予報が出せないものかと思うこともあるが。
お蔭で、今日の藻岩山は気持ちが良かった、初めて入った第3ルートは今までのコースよりブッシュが少なく、橇すべりに一番適していると思った。
先日の暖気で雪が柔らかくなっていて、その後雪が降っていなかったので、少し滑りにくかったが春に近づくほど良くなると思っている。

藻岩山頂の展望台まで上がってゆくと、観光客とは離れた場所に登山者の為のたまり場が用意されていて、持って行ったおにぎりやコーヒー沸かしも出来る所があり、山遊びをやっているものには有り難い施設となっている。

昨年までは、山頂真下の展望台からも見えない所をスタート地点にしていたが、途中緩斜面が結構続く所があり、雪が柔らかい季節は難儀するコースで春に近づくほど雪が絞まり滑りやすくなるのだが、今時分は雪が柔らかいので少し急斜面が続く方が良いコースとなる、山頂ルートを外し中間駅からスキー場側に第2、第3とルートを開拓してきている。

今日の第3ルートには、ボーダーか滑った跡がついていた、多分女性のボーダーだと思うが今年はまだ顔を合わすことはない、彼女もいろいろとルート開拓をしているなと判ってきた。
立木が立ち並ぶ林の中、ブッシュがあちこちに顔を出している雪山を上手に滑り降りていると思っている、そお云う私も立木やブッシュを競技の関門のように通り抜ける醍醐味は、何とも痛快に感じている。

パノラマ写真を撮る

少しスピード感がないが、今日も編集し、YouTubeにアップし私のHP橇世界に載せる。
http://soridunka.skr.jp/


間もなくスタート