女優をメインにした映画感想のはず

女優力とは、その映画での女優さんの魅力です、女優自体の評価ではなく、また客観性は1ミリありません。音楽やサッカーもあり?

敬愛なるベートーヴェン:ダイアン・クルーガー

2008-05-25 11:43:36 | 映画
女優力 86%!   (完全に見直した)

ブロンドの知的なドイツ美女、ダイアン・クルーガー。
ミッシェル・ヴァイヨン、トロイあたりで美人だけど魅力的でない、
お人形さんっぽいと思ってたが、ナショナル・トレジャー1&2で
だんだん見直し来たところだった。
そしてこの映画では、その美貌、演技ともに完全に見直してしまった。
少し棘のある感じだったはずの美しさにまろみが出てきて、
美しさだけじゃなく可愛さまで感じさせてくれたし、
演技においても、怯えの中にも芯の強さをみせるところや
彼氏の作品の感想を言う時なども、彼氏に気をつかいながらも本心では
いまいちと思ってるのが分かるところなど上手いと思わせてくれた。
中でも、難聴で指揮が心もとないヨレヨレのベートーベンのために、
オーケストラの中に潜んでベートーベンを指揮するという
トンデモナイ展開の時の演技なんか最高だったね。
あれは、展開といいエド・ハリスとダイアンの演技といい
もう笑える域に達してたなぁ。

映画は、真に天才的な才能に暴走させられて行くクリエーターに
ただひとり彼を理解し付いて行く女性を描いた話か?
最初理解出来なかった真の芸術をベートーベンの死際に
ついに彼女が理解したとこから話が始まるんで、最初は
なんのことか分からなかったが、、、
こういう話ってのは好きだなぁ。特に、音楽の話だし。
まぁ、ベートーベンはあまり聞いてないが、、、
第9の楽譜を作って行く話だったが、クライマックスと言っていい
第9の初演の場面、それもダイアンが指揮者を指揮するという
凄い展開が終盤でなく中盤だったのがちょっと意外だった。
そこで映画も終了かと、ちょっと思ってしまったので。
エド・ハリスは怪演だったなぁ、髪あると別人だね。

しかし、第9の終盤まで1時間ほどもじっと突っ立って
歌うのを待ってる合唱団の人達ってほんと大変だよなぁ。
色々対策も考えて見たけど、音をたてずに待ってるには
やっぱり突っ立って待つしかないようで、、、

レジェンド・オブ・ゾロ:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

2008-05-18 10:52:38 | 映画
女優力 98%!   (ゴージャス&セクスィー!)

豊かな黒髪、意志の強そうな独特の茶色の瞳、
ゴージャスでセクシーな美女中の美女キャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
しかし、このブログ始めて2年たつのに初登場とは、、、
自分の好きな3大女優の一人に数えてるのにね(^^;
まぁ、ブログ2周年記念、女優コラム150回記念と思えば
全くふさわしい女優さんだからいいか。
ちなみにこの作品は劇場に見に行った記憶もある。
確か、初めてキャサリン姉さんを見たのがこの映画の前作
マスク・オブ・ゾロの前宣伝だったと思うが、
見た瞬間に良い!と思ったのを覚えている。
その後、エントラップメントのセクシーなレオタード姿で
ノックアウトさせられたもんだ。
バンデラス共演のゾロで覚えたことや、そのブルネットの髪が豊かな容姿から
ラテン系の美女と思ってたら、イギリス人だった。
まぁ、欧米人は分からないね。
でも、その魅力はラテン系なセクシーさを持っていると思う。
この作品では母親役だし、実生活でも子持ちになってるけど、
その美貌と魅力は初めて見た時から全く衰えてないね。
さすが、ハリウッド女優をよくあそこまでと思わせるほど
不細工に映すラックスのCMでも、全く遜色なく美しく映ってた
キャサリンだけのことはあるね。
あのCMでの「No! I'm not!」(だっけ?)も忘れられないね。

映画は、いかにもな娯楽大作。
今回は、続編らしくちょっと水ましされた感のあるストーリーで
バンデラス=ゾロの色んな面を見せていた。
さすがにラテン系、バンデラスはゾロ役が良く似合うね。
ちょっと贅肉のある作りになってるかも知れないが、
あまり深く考えずに見るにはOKかな?
キャサリンの美しさや、おきゃんな面も楽しませてもらったしね。
敵役の男優が、なかなか美貌の悪役で良かったね。
にくたらしいエリートって感じで、憎まれ役を上手くやってた。

しかし、昔から思ってたけどゼタ=ジョーンズ?
ゼタって何?=は何?
未だ謎だなぁ。(^^;

ヘルレイザー/ワールド・オブ・ペイン:カリ・ウーラー

2008-05-17 15:46:33 | 映画
女優力 89%!    (きれいだよ、カリ!)

目つきが鋭い、ちょっとはすっぱな感じが素晴らしいカリ・ウーラー。
なんか今回は、いつもよりちょい目が小さいめな感じがしたなぁ、
ちょっと、アシュレイ・ジャッドっぽかった。
さて、カリだけが目当てで見たこの映画、
つまんなかったらとばしながら見ようかと思ってたんだが、
もうカリが出ずっぱりで、しかも、どこからどう見ても美しくて、
ついに最後まで見入ってしまった。
しかし、こんな映画でないと出ずっぱりの役が廻ってこないなぁ、、、
前見た時は、ヒッチャーかなんかでやっぱホラー系B級映画。
完璧に主役だったSF映画も、完璧なB級、、、いやC級かも?
これほど、素晴らしい美貌の彼女が役に恵まれないとはなぁ。
確かスパイダーパニックに良い役で出てたけど、その後もこのありさま。
同じスパイダーパニックで、クモの糸にぐるぐる巻きにされてた
スカーレット・ヨハンソンは凄い出世ぶりなのにね。
年齢が行き過ぎてしまう前に、一度でいいから良い映画の主役が
廻って来て欲しいなぁ。

映画は、苦手なスプラッタ・ホラーもの。
しかも、シリーズ物の7作目?くらいということで、
さっぱり意味が分からなかった。
後味が悪い不快な印象の作品だった。
まぁ、映画自体としては自分の見るもんじゃなかったってこと。
出演者のえらく少ない感じのB級ホラーにしては、
出来は悪くなかったような気はする。
悪夢のように場面が変わって行く展開は、
訳分からなさを助長してる感もあるし、面白みもあるところ。
目が覚めたら、血が流れ出して、良く見れば自分が
刺されて血まみれになっていくところは凄惨だったなぁ(ーー;;;
普通、あんな目にあってれば死んでるから、
あそこまで凄惨にはならないよね。
しかし、これカリは素晴らしく美しかったが2度と見ない。

あのピンヘッドっての、RAMONESのPinheadと
何か関係あるのかな?ガバガバ、ヘイ!

地獄の変異:パイパー・ペラーボ

2008-05-14 21:21:39 | 映画
女優力 60%!     (こんなちょい役でも久しぶり)

ちょっと口元に特徴があってかわいいパイパー・ペラーボ。
コヨーテ・アグリーで見た時は、とても魅力的で期待大だったもんだ。
でも、その後は良い役に巡り会わなかったのか、実力なのかいまひとつ。
ヘンなアニメと合成のつまんない映画で見かけたくらい。
この映画でも、出番はそれほど多くない上に水中シーンが多く
あまりその美貌を拝めなかった。
美貌だったかどうかも、いまひとつ不明だったな(^^;
もう一度、あの魅力を取り戻して欲しいぞ。

映画は、洞窟の描写が凄かった気がするが、
それくらいしか印象に残ってない。
なんかモンスターも出て来たような気がするが、
それも印象が薄い。
水中の専門部隊が出てきたのはいいが、
そのへんをもっと生かして欲しかったような、、、
結局、吸血鬼伝説のリアルってこと?
レナ・ヘディがグリム兄弟の映画の時みたいに
男前じゃなくて、女性っぽかったのは覚えている。

出演者の中じゃ、いまひとつブレイクしてないパイパーが
一番有名だったような気がするなぁ。
男性陣、誰も知らんかった。

NEXT-ネクスト:ジェシカ・ビール

2008-05-11 22:29:09 | 映画
女優力 69%!   (普通の女性が映える彼女)

最初、テキサス・チェーンソーで注目したジェシカ・ビール。
ブロンドにセクシーダイナマイトなボディ、
いかにもアメリカンなゴージャス美女と思って期待したもんだが、
なぜかその後の作品ではイマイチ魅力的に感じず、期待外れかと思ってた。
しかし、この作品でのジェシカはなかなか魅力的。
リザベーションみたいなとこで子供を教えてる?様な役だったと思うが、
要するに普通の女性。
これが、なぜか良い。
ブレード3とかステルスみたいな特殊な女性の役に期待して裏切られたもんだが、
そう言えば、テキサス・チェーンソーでも普通の女の子だった。
ゴージャスな美女と思ってたが、意外と普通の女性の役の方が似合うタイプなのか?
今後は、普通の女性の役でやって行くといいかもね。

映画は、2分先が見えるというちょっとした能力を持つニコラス・ケイジが主役の
一応SFアクションかな?
この2分というせこい感じが良いね。
それも、おおっぴらにするとまずいんで、手品師としてや、ギャンブルに利用して
せこく稼ぐのがまたニコラスに似合う。
ちょっと、設定に?なとこもあるけど、意外と楽しめる作品だった。
終盤の能力の使い方は、予知能力というよりは量子力学の多世界解釈テーマの
SFっぽくて、その表現の仕方はちょっと笑えた。

ちなみにこの作品、原作とは1ミリも関係ないね。

Asia 日本公演 2008 in 福岡市民会館

2008-05-11 22:07:53 | 音楽
画像は、25年ぶりの新譜「Phoenix」。
去年のオリジナルメンバーでの初来日に続いて、
なんと25年ぶりの奇跡のオリジナルメンバーによる新アルバム。
更に、なんとなんと再びオリジナルメンバーによる来日、
それも、福岡公演があるということでこれは行かねばなるまい。

と言う訳で、これも個人的には25年ぶりのエイジアのライブを見る事となった。
前回は、わざわざ大阪まで遠征したもんだけど、なぜかヴォーカル・ベースが
グレッグ・レイクでオリジナルメンバーではなかったもんだ。
これで、やっと初めてジョン・ウェットンを見ることが出来る。

久々の福岡市民会館は、残念ながら満員とはいかなかったが、
コンサート自体は素晴らしかった。
出だしは、バランスがいまひとつで、日本での初公演ということもあったのか、
いかにも滑り出しという感じだったが、去年と同じ企画の各メンバーの元バンドの曲、
スティーヴ・ハウのROUNDABOUTあたりから、演奏のノリが違って来た。
でも、せっかくノッて来たとこでアコースティックになったり(^^;
まぁ、ノリノリで楽しむバンドではないからしょうがないけどね。
さすが、実力者ばかりの演奏は素晴らしかった。
特に、スティーヴ・ハウは調子良かったようで、彼の素晴らしいギターと
妙なアクションをたっぷり楽しむことが出来た。
CLAPなんかも、いいノリだったしね。

もっと、新作から曲をやっても良かったような気がしたけど、
やっぱり1stの曲は別格だね。
1stの曲では、特に前半あたりではあまりの素晴らしさに、
胸がつまって泣きそうになってしまったよ。
1stは、ロックの奇跡の名盤の一つだね。
Don't CryとかOpen Your Eyesとかの2ndの曲もちゃんと聞けて良かった。
オリジナルメンバーのアルバム以外からは、2、3曲だったかな?
例の元バンドの企画4曲は、前回と同じ。
やっぱり、クリムゾンキングの宮殿とラジオスターの悲劇はちょっと違う(^^;
カール・パーマーのドラムソロはやっぱり凄かった。
ちょっとジャグリングっぽいスティックの扱いも楽しかった。

それにしても、良い曲の持つパワーはやっぱり凄い。
このメンバーで、1stの曲をやってくれるなら、いつでも見に行きたいね。

そうそう、ジョン・ウェットンの「キミたちサイコだよ。」を
ついに生で聞く事が出来た。
結構、うけてたし(^^;;;