goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士受験支援塾(三好塾)

社会保険労務士受験に役立つ情報をお伝えしたいと思っています。

労働相談のポイント(32)タイムカード

2006-10-23 20:36:35 | 労働相談のポイント
タイムカード

タイムカードに関わる質問が時々ある。
今回は、B社の社長から「タイムカードを導入したが、タイムカードを打刻した時間が労働時間の開始時間か?基本的な考え方を教えて欲しい」と言う質問が来た。
私は「否。労働基準法上の労働時間の開始時間は、基本的には使用者の指揮・命令が始まる作業開始時間であって、タイムカードに打刻された時間ではない」と答えたが、裁判では、タイムカードに打刻された時間を(労働契約上の)労働時間の開始時間にするのは自由で、就業規則等の規定によるとも示されている。
確かに、労働時間の開始時間は「タイムカードを打刻した時間ではなく、作業開始時間である」と言うのが合理的な考え方だが、使用者の指揮・命令が始まる時間を明確に線引きすることは難しい。
この問題に限らず、裁判を待たなくては解決しない労働問題が多いが、“余計な紛議を惹き起こさない労働基準の法律”の構築が喫緊の課題なのである。
(担当:社労士久)

憩い(6)花のアルバムから(神代植物公園のバラ)

2006-10-23 02:18:11 | 憩い
バラ
友人達と連れ立って秋のバラを楽しんでいる。
秋晴れのウオーキング日和が続き休憩が多くなって恐縮ですが、先日訪れた「神代植物公園のバラ」もご覧ください。
紹介:神代植物公園のホームページhttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/jindai/
(担当:社労士久)