goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士受験支援塾(三好塾)

社会保険労務士受験に役立つ情報をお伝えしたいと思っています。

労働相談のポイント(30)皆勤手当

2006-10-15 02:28:21 | 労働相談のポイント
皆勤手当

これもまたある社労士から質問。顧問先には「皆勤手当」があるが、タイムカードの取扱いがルーズで、遅刻を隠すために、意識的に打刻しない従業員がいる。今後、タイムカードの取扱いを厳格化するが、例えば、タイムカードに打刻しない場合には、皆勤手当を支給しないようにすることはできるか?と言うもの。

実は、タイムカードの不正打刻、例えば他人による打刻等に、結構厳しい制裁(懲戒解雇も)を認めた判例がある。こうしたことから、私は「タイムカードの取扱いを厳格化し、減給の制裁を課すことも可能であろう」とアドバイスしたが、具体的には「タイムカードを打刻しない場合には、遅刻とみなし、皆勤手当を支給しない」」等と規程することは可能であろうと答えておいた。

参考:精皆勤手当の支給条件http://www.rosei.or.jp/service/faq/faq0/faq0306_07.html

(担当:社労士久)