goo blog サービス終了のお知らせ 

GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

水木プロ

2007年11月25日 15時38分04秒 | 我が家の話
参りました。年の瀬が迫った頃に危機が迫るとは。
信頼していたパート社員の方がまとめて2人、辞職することになりました。
一人は突発的な感じでしたが、もう一人はかなり前から計画をしていたようです。
以前、噂が上がった時には『私が辞める?そんなことある訳ないじゃない!』と言っていたんだけどね。人の本音って分からないね・痛。
シフトは何とか大方の日数は埋まったけれど、クリスマス前後の連休はどうにも埋まらない。
何処かから助け舟は来るのでしょうか?

そんな話はさておき。
7月末に書いた日記『拝啓 水木しげる様。』
昨日、水木プロからファンレターの返事が来ました☆

『お手紙をどうもありがとうございます。
水木しげるは、歳を取って「半分あの世にいる」と言いながらも最近は、更に妖怪化して元気になっております。
今後とも、応援を宜しくお願いいたします。』

(ここから直筆:水木プロのスタッフでしょうか。)
『とてもじょうずな絵のお手紙をありがとう。
水木しげるも「とても上手だ」と喜んでいましたよ。
これからもきょうだいなかよく、鬼太郎をかわいがってくださいね。』

株式会社 水木プロダクション

・・・これは感動しました。
息子は春からバカみたいに鬼太郎&その仲間達の絵を書き続けています。
息子が大好きな水木しげるのプロダクションから手紙が届いたことは、通例であっても息子は嬉しかったのだろうと思います。
我が家のお宝にしたいと思います♪


ホーム長と言う立場上、時折『孤立感』を感じることが多い今日この頃。
職場のデスクの脇には子供たちから貰った工作や絵などが置いてあります。
最近の癒しアイテムはこれ。
先日の幼稚園の運動会での写真。
この写真を見ると『そっか!ボクは一人じゃないんだ!』と安堵を覚えるのです。
親バカですね。でもそれで良いと思っています。

これから迎える年末年始。
遊ぶ時間はいらないが、勉強する時間が欲しい…。
今のままじゃ落っこちますよ。介護福祉士!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする