goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ウイニングポスト7 2010(PS3) プレイ日記 その35

2010年10月23日 | 競馬ゲーム
PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2019年1月になりました。

今年は、最優秀馬主賞を受賞しました。
オリジナル騎手の転身調教師が、優秀技術調教師を受賞しました。

サードステージディープインパクトの牙城を崩し、リーディングサイアーに輝きました。

2018年の年末は、やっとエルコンドルパサー系が系統確立しました。
史実馬産駒を所有馬にしなかったので、結構時間がかかりました。
今回のニックス相手は、サンデーサイレンス系ストームキャット系ストームバード系ブライアンズタイム系ミルジョージ系リボー系ストームバード系以外は、良い感じです。
次は、ディープインパクト系を早めに系統確立したいと思います。

今年の入厩馬は、良い馬を海外に出張させたので、国内はイマイチかも知れません。
ボワルセル系で、流星の牡がでたので、来年の入厩には期待できます。

欧州の重賞制覇が50%を越えました。
次は、米国の重賞制覇を50%越えしたいと思います。

騎手では、星川右京騎手に、大レース海外経験の特性がつきました。
これで、次の三条兄妹まで、育てなくてよさそうですが、来年辺りかな~?

調教師では、オリジナル騎手の転身調教師が完成しました。
たった6年間での完成なので、かなり早いペースです。
今回ついた分は、2歳戦よりも古馬戦の特性が欲しかったですが、それ以外は、まあ~まだましかな?と言う感じです。

牧場長では、牧野若葉がほんのりと成長しました。

今年は国内6頭、米国2頭、欧州1頭が入厩しました。
【超大物】
父レンディル(エルコンドルパサー系):牡、成長型:早熟、馬場適性:芝
父ブレーブスピリット(フェアウェイ系):牝、成長型:遅め、馬場適性:ダート

【大物】
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牡、成長型;晩成、馬場適性:ダート
父サードステージ(パーソロン系):牡、成長型;早め、馬場適性:芝
父Kamaitachi(ハンプトン系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父Atman(ニアークティック系):牡、成長型;早め、馬場適性:ダート
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牝、成長型;晩成、馬場適性:芝
父ブレーブウォール(ブランドフォード系):牝、成長型;早熟、馬場適性:芝

共同馬主クラブには、15頭渡しました。
募集状況は、順調に消化しそうです。
高額馬を年末に2頭売り払いました。

【現在の系統確立状況】
ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2010年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。

2011年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
2012年12月 【ガリレオ系-SP】系統確立
2014年12月 【ロックフェラ系】滅亡
2018年12月 【エルコンドルパサー系-SP】系統確立
2018年12月 【カーレッド系】滅亡

【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:45%
欧州:55%

【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
6年間で完成:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S
2歳戦、3歳戦、長距離、輸送競馬、海外遠征、牝馬、芝、ダート、休み明け、スパルタ

【現在の牧場長】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:A 種付け:A 瞬発力
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧場長の成長】
【牧野若葉】 2012年1月~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
7年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:A 種付け:A 瞬発力

【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
3年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康

【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
5年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧野良夫】 2002年1月~2012年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限)

【風間優】 1984年1月~2002年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
18年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)

【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:42種類
獲得率:80%

Winning Post 7 2010 公式サイト

ウイニングポストシリーズ・攻略ブログ

ウイニングポスト7 2010(PS3) プレイ日記 その34

2010年10月22日 | 競馬ゲーム
PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2018年1月になりました。

今年は、最優秀馬主賞を受賞しました。
オリジナル騎手の転身調教師が、優秀技術調教師を3部門制覇で受賞しました。

ディープインパクトが、リーディングサイアーに輝きました。

2017年の年末は、系統確立しませんでした。
ただ、今年は、エルコンドルパサー産駒を大量引退させたので、やっと、エルコンドルパサー系が確立するようです。

共同馬主クラブの名声がちょこっと増えました。
まだまだ低いので気がかりですが、海外で購入した超大物を渡しました。
柵超えもでているので、かなり優秀な馬のようです。

今年の入厩馬も、イマイチそうです。
2世代続けて日本では、谷間の世代になりそうです…。

そうそう、ライバル馬主ですが、友好度上げの為に、史実期間終了後には、欲しいと言われた馬は、ほぼ渡す事にしています。
おかげで、相馬百合子結城江奈以外は、99~100です。
結城江奈は、芦毛を生産していると楽に上げれますが、もう1人の方は、競馬場で会わないと上がらないので、全員100はまだ当分先になりそうです。
まあ、友好度上げても意味無いんですけどね。(w

騎手では、やっと栗東所属の有望株星川右京騎手が新人ででてきました。
成長力はなかなか優秀なのですが、乗る馬が悪いのか、あまり成長しない事があります。
でもまあ、栗東所属騎手なので、武豊騎手も引退してしまったし、早めに育てようと思います。
とりあえず、海外遠征に行かせまくる予定です。

牧場長では、牧野若葉がかなり成長しました。
交代まで後4年ありますが、順調そのものです。

今年は国内6頭、米国3頭、欧州2頭が入厩しました。
【超大物】
父ナリタブライアン(ブライアンズタイム系):牡、成長型:早熟、馬場適性:芝
父ブレーブレグルス(ボワルセル系):牝、成長型:遅め、馬場適性:芝

【大物】
父ブレーブブレイク(サーゲイロード系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父ブレーブレグルス(ボワルセル系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父Sea the Stars(ミスタープロスペクター系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父サードステージ(パーソロン系):牡、成長型;早め、馬場適性:芝
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父インデュライン(サドラーズウェルズ系):牝、成長型;早熟、馬場適性:芝
父サードステージ(パーソロン系):牝、成長型;遅め、馬場適性:ダート
父サードステージ(パーソロン系):牝、成長型;晩成、馬場適性:芝
父ブレーブレグルス(ボワルセル系):牝、成長型;遅め、馬場適性:芝

共同馬主クラブには、14頭渡しました。
募集状況は、海外牧場産の馬1頭が若干売れ行きが悪いです。
高額馬2頭を年末に売りました。

【現在の系統確立状況】
ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2010年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。

2011年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
2012年12月 【ガリレオ系-SP】系統確立
2014年12月 【ロックフェラ系】滅亡

【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:39%
欧州:48%

【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
5年間:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S
長距離、海外遠征、芝、休み明け、スパルタ

【現在の牧場長】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:A 瞬発力
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧場長の成長】
【牧野若葉】 2012年1月~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
6年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:A 瞬発力

【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
2年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康

【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
4年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧野良夫】 2002年1月~2012年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限)

【風間優】 1984年1月~2002年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
18年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)

【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:42種類
獲得率:80%

Winning Post 7 2010 公式サイト

ウイニングポストシリーズ・攻略ブログ

ウイニングポスト7 2010(PS3) プレイ日記 その33

2010年10月21日 | 競馬ゲーム
PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2017年1月になりました。

今年は、最優秀馬主賞を受賞しました。
オリジナル騎手の転身調教師が、初めて優秀技術調教師を受賞しました。

ディープインパクトが、リーディングサイアーに輝きました。

2016年の年末は、系統確立しませんでした。

やっと、欧州牧場全施設拡張しました。
これにより、旅行にでかけました。
スクリーンショットは、前回と同じなので省きます。
PS3トロフィーを1つ獲得しました。
残すは、共同馬主クラブの牧場開設と拡張です。
まずは、名声を高めて欲しいものです。
現在の名声は、2269ポイントなので、GIを勝てる馬がでれくれれば、いけるかな??

今年の入厩馬は、イマイチそうです。
谷間の世代になりそうです…。

牧童イベントが発生しました。
今回の牧童は、三条メグ騎手です。
念願の栗東所属で、優秀な騎手なので、育てる予定です。

今年は国内5頭、米国2頭、欧州2頭が入厩しました。
【超大物】
父セイウンヴァリュー(ノーザンテースト系):牝、成長型:遅め、馬場適性:万能
父エルコンドルパサー(ミスタープロスペクター系):牝、成長型:早め、馬場適性:芝

【大物】
父Offlee Wild(ニアークティック系):牡、成長型;早め、馬場適性:ダート
父セイウンヴァリュー(ノーザンテースト系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父ブレーブヴァリュー(ミルジョージ系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父ブレーブヴァリュー(ミルジョージ系):牡、成長型;早熟、馬場適性:芝
父サードステージ(パーソロン系):牝、成長型;遅め、馬場適性:芝
父サードステージ(パーソロン系):牝、成長型;晩成、馬場適性:芝
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牝、成長型;遅め、馬場適性:芝

共同馬主クラブには、15頭渡しました。
募集状況は、海外牧場産の馬達が若干大変そうです。


【現在の系統確立状況】
ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2010年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。

2011年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
2012年12月 【ガリレオ系-SP】系統確立
2014年12月 【ロックフェラ系】滅亡

【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:32%
欧州:42%

【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
4年間:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S 長距離、海外遠征、芝、休み明け、スパルタ

【現在の牧場長】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧場長の成長】
【牧野若葉】 2012年1月~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
5年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力

【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
1年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康

【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
3年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧野良夫】 2002年1月~2012年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限)

【風間優】 1984年1月~2002年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
18年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)

【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:42種類
獲得率:80%

Winning Post 7 2010 公式サイト

ウイニングポストシリーズ・攻略ブログ

パソコンが壊れて…

2010年10月21日 | 雑談
パソコンが壊れていました…。
サイト閲覧中に、砂嵐に遭遇。(w
そのままおしゃかになりました。
その前から、サポセンにお世話になっていたので、確認した所、まあ~買い換える事にしました。
そして、次の日に、安っすいデスクトップPCを購入して、色々とセットアップしていました。

今のところ、PCでMMOする予定が無かったので、ビデオカード搭載していないPCを買ったんですが、おニューのPCは色々と早いな~と言う感想です。
ウイルス対策ソフトのウイルスチェックの所要時間が半分以下になったりしました。

まあ~、P4-2Gから、Cele2.5Gになったり、メモリーが増えたり、OSが変わったりしたからなんでしょうが、ウイルスチェックは、PC立ち上げたら、終了前に必ずしてるので、これは買ってよかったな~と思いました。

前のPCの購入価格の1/7以下だったり、PCの価格が昔のカノプーのビデオカードぐらいの価格だったりしてますが、今の所、低価格PCで満足しています。
それにしても、PCって月日の経つのが早いですね。(w

ウイニングポスト7 2010(PS3) プレイ日記 その32

2010年10月19日 | 競馬ゲーム
PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2016年1月になりました。

今年は、最優秀馬主賞最優秀生産者賞を受賞しました。
オリジナル騎手の転身調教師が、最多賞金獲得調教師賞を受賞しました。

ディープインパクトが、リーディングサイアーに輝きました。

2015年の年末は、系統確立しませんでした。

やっと、米国牧場全施設拡張しました。
これにより、旅行にでかけました。
その時のスクリーンショットです。

そうそう、全施設拡張でPS3トロフィーを1つ獲得しました。

1年目からサードステージに優秀そうな牡馬が生まれていました。
行き成り名づけイベント発生したので、先を見てみると、まあまあの成績だったので、ウインドバレーと予定通り名づけました。

今、メインにしている騎手は10人います。
横山典弘騎手が引退したので、10人になったと言う事です。
現在40代の熟練騎手は、武豊騎手蛯名正義騎手四位洋文騎手岩田康誠騎手福永祐一騎手の5人と多めです。
30代の騎手は、池添謙一騎手だけです。
20代の騎手は、三浦皇成騎手嵐三太夫騎手流蒼次郎騎手小野あかね騎手と増えてきました。
そろそろ、20代の騎手を中心にしたいのですが、栗東所属が20代で育てている騎手にいないので、なんとも難しい状況です。
ん~、育てようと思う騎手が片方に偏るんですよね~…。

オリジナル騎手の転身調教師は、一気に成長しました。
問題点をあげるとすると、スパルタの特性がついてしまったのと、相馬眼がSになり、調教がA止まりだった点です。

牧場長牧野若葉が、少し成長しました。
アメリカの牧場長穂高さくらに一時的な交代をしました。
10年後には、またも交代する予定です。

今年は国内6頭、米国2頭、欧州2頭が入厩しました。
【超大物】
父シーキングザダイヤ(ストームキャット系):牡、成長型:早め、馬場適性:万能
父サードステージ(パーソロン系):牡、成長型:遅め、馬場適性:芝
父エルコンドルパサー(ミスタープロスペクター系):牡、成長型:早熟、馬場適性:ダート
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系):牝、成長型:早め、馬場適性:芝
父サードステージ(パーソロン系):牝、成長型:遅め、馬場適性:芝

【大物】
父サードステージ(パーソロン系):牡、成長型;遅め、馬場適性:芝
父エルコンドルパサー(ミスタープロスペクター系):牡、成長型;早め、馬場適性:芝
父Monarchos(レイズアネイティブ系):牝、成長型;早め、馬場適性:ダート
父New Approach(ガリレオ系):牝、成長型;早め、馬場適性:芝
父Mastercraftsman(デインヒル系):牝、成長型;遅め、馬場適性:芝

共同馬主クラブには、15頭渡しました。
募集状況は、予定道り順調です。
ただ、4億円の馬を2頭売ってしまったのが、気がかりです。

【現在の系統確立状況】
ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2010年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。

2011年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
2012年12月 【ガリレオ系-SP】系統確立
2014年12月 【ロックフェラ系】滅亡

【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:25%
欧州:39%

【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
3年間:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S 長距離、海外遠征、芝、休み明け、スパルタ

【現在の牧場長】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧場長の成長】
【牧野若葉】 2012年1月~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
4年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力

【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
0年間:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康

【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
2年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性

【牧野良夫】 2002年1月~2012年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限)

【風間優】 1984年1月~2002年1月
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
18年間:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)

【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:41種類
獲得率:77%

Winning Post 7 2010 公式サイト

ウイニングポストシリーズ・攻略ブログ