PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2000年1月になりました。
最優秀馬主賞を受賞しました。
やっと国内全重賞制覇を成し遂げました。
しかしながら、何もイベントなし、PS3トロフィーもなし、コメントもなしでした…。
そして、現役の全調教師と知り合いになりました。
これで、預けれない所は無くなりました。
1999年の年末に、ヘイルトゥリーズン系が親系統に昇格しました。
この系統は、タイミングが悪かったりすると親系統に昇格しない事があります。
まあ、ブライアンズタイム系も確立した場合には自動的に親系統に昇格するので、気にしなくてもいいかな?
それにしても、フェアリーキングプローンのイベントは、毎回フキます。
海外で対戦すると発生するので、見れる人は見てみましょう。
エルコンドルパサーが専用の称号怪鳥飛来を得ました。
勝率を9割以上にするとなれます。
グラスワンダーが専用の称号ワンダーホースを得ました。
スペシャルウィークが専用の称号ベストサイアーの結晶を得ました。
牧場長では、風間駿と知り合いました。
これで、風間優を入れ替えれます。
今年は自家生産馬を含む6頭が入厩しました。
史実馬は、
・ジャングルポケット:ムービー狙い。
・エアエムネム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。
後の4頭は自家生産馬で、それなりの様です。
牡馬が多いので、配分をちゃんとしなければな~と思います。
今回の当歳馬と1歳馬は、
・ヒシミラクル:ムービーの為に所有。
・シンボリクリスエス:ヒシミラクルのムービーサポート要員。海外セリで購入予定。
・ノーリーズン:ヒシミラクルのムービーサポート要員。
他の3頭は、自家生産馬の予定です。
良さそうなのを選んで、ムービーを狙いやすくする予定です。
繁殖牝馬は、数頭繁殖牝馬セールに出しましたので、今年は8頭体制となりました。
もう少し減らしたいと思います。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※1993年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
1994年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1998年12月 【ネアルコ系】滅亡
1998年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【モスボロー系】滅亡
1999年12月 【ヘイルトゥリーズン系】親系統に昇格
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:10%
欧州:26%
【現在の牧場長】
自牧場:風間優 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力
【牧場長の成長】
【風間優】1984年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
16年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:32種類
獲得率:54%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
1984年から開始して、2000年1月になりました。
最優秀馬主賞を受賞しました。
やっと国内全重賞制覇を成し遂げました。
しかしながら、何もイベントなし、PS3トロフィーもなし、コメントもなしでした…。

そして、現役の全調教師と知り合いになりました。
これで、預けれない所は無くなりました。
1999年の年末に、ヘイルトゥリーズン系が親系統に昇格しました。
この系統は、タイミングが悪かったりすると親系統に昇格しない事があります。
まあ、ブライアンズタイム系も確立した場合には自動的に親系統に昇格するので、気にしなくてもいいかな?
それにしても、フェアリーキングプローンのイベントは、毎回フキます。
海外で対戦すると発生するので、見れる人は見てみましょう。
エルコンドルパサーが専用の称号怪鳥飛来を得ました。
勝率を9割以上にするとなれます。
グラスワンダーが専用の称号ワンダーホースを得ました。
スペシャルウィークが専用の称号ベストサイアーの結晶を得ました。
牧場長では、風間駿と知り合いました。
これで、風間優を入れ替えれます。
今年は自家生産馬を含む6頭が入厩しました。
史実馬は、
・ジャングルポケット:ムービー狙い。
・エアエムネム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。
後の4頭は自家生産馬で、それなりの様です。
牡馬が多いので、配分をちゃんとしなければな~と思います。
今回の当歳馬と1歳馬は、
・ヒシミラクル:ムービーの為に所有。
・シンボリクリスエス:ヒシミラクルのムービーサポート要員。海外セリで購入予定。
・ノーリーズン:ヒシミラクルのムービーサポート要員。
他の3頭は、自家生産馬の予定です。
良さそうなのを選んで、ムービーを狙いやすくする予定です。
繁殖牝馬は、数頭繁殖牝馬セールに出しましたので、今年は8頭体制となりました。
もう少し減らしたいと思います。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※1993年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
1994年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1998年12月 【ネアルコ系】滅亡
1998年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【モスボロー系】滅亡
1999年12月 【ヘイルトゥリーズン系】親系統に昇格
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:10%
欧州:26%
【現在の牧場長】
自牧場:風間優 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力
【牧場長の成長】
【風間優】1984年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
16年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:32種類
獲得率:54%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
