PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、1999年1月になりました。
最優秀馬主賞を受賞しました。
やっと、ムービーが半分を超えました。次のムービーは2000年からなので、今年は休憩となります。
1998年の年末に、サドラーズウェルズ系が系統確立しました。
この系統は、年代が少しずれる時もありますが、必ず系統確立します。
数年前に引退した、シガーが、国際レーティング144ポイントで1位です。
140台前半がひしめき合っています。
国内重賞が後、中山記念、大阪杯、エプソムカップの3つとなりました。
グラスワンダーを使って、今年中に取れそうです。
香港国際レース1日全制覇を達成しました。
メンバーは、グラスワンダー、シーキングザパール、タイキシャトル、エルコンドルパサーなので、余裕で取れました。
やはりPS3トロフィーは1日全制覇系が後4つ、5大ダービー同一年制覇がありそうです。
これってかなりきついな~。
牧童が来ました。
柴原央明騎手です。
イベントだけを終わらして、育てないと思います。
今年は自家生産馬を含む6頭が入厩しました。
史実馬は、
・ブレイクタイム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。
・トーホウシデン:ブライアンズタイム系確立の為に所有。重賞狙い。
後の4頭は自家生産馬で、それなりの様です。
牝馬が多いので牝馬GIを狙おうと思います。
今回の当歳馬と1歳馬は、
・ジャングルポケット:ムービーの為に所有。
・エアエムネム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。今年の海外セールにて購入予定。
他の4頭は、自家生産馬の予定です。
牡馬が多いので、どうするか考え中。
繁殖牝馬は、5頭繁殖牝馬セールに出しましたが、海外輸入で1頭追加したり、
繁殖に上がったりして、今年も10頭体制となりました。
配合を見て数を減らす予定。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※1993年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
1994年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1998年12月 【ネアルコ系】滅亡
1998年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【モスボロー系】滅亡
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:98%
米国:9%
欧州:25%
【現在の牧場長】
自牧場:風間優 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力
【牧場長の成長】
【風間優】1984年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
15年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:32種類
獲得率:54%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
1984年から開始して、1999年1月になりました。
最優秀馬主賞を受賞しました。
やっと、ムービーが半分を超えました。次のムービーは2000年からなので、今年は休憩となります。
1998年の年末に、サドラーズウェルズ系が系統確立しました。
この系統は、年代が少しずれる時もありますが、必ず系統確立します。
数年前に引退した、シガーが、国際レーティング144ポイントで1位です。
140台前半がひしめき合っています。
国内重賞が後、中山記念、大阪杯、エプソムカップの3つとなりました。
グラスワンダーを使って、今年中に取れそうです。
香港国際レース1日全制覇を達成しました。
メンバーは、グラスワンダー、シーキングザパール、タイキシャトル、エルコンドルパサーなので、余裕で取れました。
やはりPS3トロフィーは1日全制覇系が後4つ、5大ダービー同一年制覇がありそうです。
これってかなりきついな~。

牧童が来ました。
柴原央明騎手です。
イベントだけを終わらして、育てないと思います。
今年は自家生産馬を含む6頭が入厩しました。
史実馬は、
・ブレイクタイム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。
・トーホウシデン:ブライアンズタイム系確立の為に所有。重賞狙い。
後の4頭は自家生産馬で、それなりの様です。
牝馬が多いので牝馬GIを狙おうと思います。
今回の当歳馬と1歳馬は、
・ジャングルポケット:ムービーの為に所有。
・エアエムネム:デインヒル系確立の為に所有。重賞狙い。今年の海外セールにて購入予定。
他の4頭は、自家生産馬の予定です。
牡馬が多いので、どうするか考え中。
繁殖牝馬は、5頭繁殖牝馬セールに出しましたが、海外輸入で1頭追加したり、
繁殖に上がったりして、今年も10頭体制となりました。
配合を見て数を減らす予定。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※1993年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
1994年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1998年12月 【ネアルコ系】滅亡
1998年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【モスボロー系】滅亡
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:98%
米国:9%
欧州:25%
【現在の牧場長】
自牧場:風間優 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力
【牧場長の成長】
【風間優】1984年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
15年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:32種類
獲得率:54%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
