goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

ワインボトルなど(教室にて) (モチーフの質感を中心に)

2016-09-26 06:30:24 | 静物(彫像・置物・人形など)

先日の教室でのモチーフです。

自分なりの課題は モチーフそれぞれの質感。

ボトルのガラス、
コーヒー挽器の上部の金属、下部の木材、
カップの磁器、
果物はそれぞれに、です。

色合い、容はもとより、とくに光の反射の仕具合に留意したことでした。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中務集(伝西行筆):これか... | トップ | 恥ずかしながら やっと出まし... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mori)
2016-09-26 07:03:50
一つ一つが丁寧にしっかりと描かれていると感じます。
右手前からの光を受けた反射の具合とその反対側の影の部分を、縦横に微妙に色の変化をさせることにより見事に描き出されていると思います。バックもモチーフに合わせて微妙に変化しているのも落ち着いた感じになるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(彫像・置物・人形など)」カテゴリの最新記事