古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

駆ける馬(墨絵にて)

2021-02-22 07:00:04 | 墨絵(墨絵風 )
墨絵で早駆けする馬を描きました。実は先週から墨を使った“梅”の作品にトライしておりました。それが、全体の構図が決まらずにいるなか、youtubeで馬の墨絵に出会いました。数人の方々のデモを観ているうちに、自分も描きたくなっての一枚です。モデルさんには「ペットライフを楽しくするメディア:pepy 」様の馬のお写真画像をお借りしました。紙は“ハーネミューレ版画紙&r . . . 本文を読む
コメント (2)

ツバキ

2021-02-15 07:00:11 | 風景(花)
ツバキ(名称については末尾を参照下さい)を描きました。今回も柴崎春通先生のyoutube動画「椿の花/ツバキ」に刺激と技法をいただきました。毎回のことながら、最初は何を描いているのかわからないのが、いつの間にやら存在感たっぷりのツバキが描き出されていました。最初、まずバック(全面)から入られたのに驚きました。“バックも含めた全体で描く”・・・その典型を見た気がしました。更に . . . 本文を読む
コメント (2)

白鷺の舞(らしい文字)(羊毛筆・渇筆の練習)

2021-02-08 07:00:10 | らしい文字
白鷺の舞久しぶりに[ らしい文字 ]を、羊毛筆で渇筆気味に書いてみました。(半切2/3大)羊毛筆にはとにかく慣れることが一番と、前から書いてみたかった「舞」一文字の練習から始めました。この「舞」の字には線の太細、曲直、潤滑、起・終筆、いくつかの転折部など、この筆の練習にはもってこいの字だと思ったからです。ややあって、この「舞」に「鷺」が加わり、「白」が加わりで、「白鷺の舞」として、右から左への書道 . . . 本文を読む
コメント (2)

雨ふくむ 淡墨ざくら みどりがち(羊毛筆で大字かなを)(高木厚人先生の作品をお手本)

2021-02-01 07:00:04 | 書道
雨ふくむ 淡墨(うすずみ)ざくら みどりがち(半切大 画像編集でフィルター掛け)高木厚人先生の「大字かな 創作法」(「効果的な“見せ場”の演出法」のコーナー)にある作品をお手本にして書かせていただきました。今回の自分なりのテーマは、羊毛筆で線の「太細」を出す練習、これにピッタリかなと。その羊毛筆、今回ちょっと高めのものを新しく入手し、同筆での初チャレンジです。前にも書きまし . . . 本文を読む
コメント (2)