古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

赤玉ねぎなど(教室にて)(ベジタリアンの方には?)

2016-05-30 06:31:21 | 静物(全体)
先日の教室のモチーフです。 今回の担当の方が、ご自宅で栽培されている、それこそ採れたての、土付きの新鮮なものばかりでした。 二種類の玉ねぎ、にんにく、それに人参です。 スーパーでしか入手できない自分にとっては有難いモチーフでした。 1/2にカットした赤玉ねぎ。 描きはじめ、その切り面は真っ白だったのが、 教室が終わる約2時間後には赤色を薄っすらと覗かせていました。 今回、これらを描くにあたり、絵 . . . 本文を読む
コメント (1)

焼きそら豆

2016-05-23 06:30:03 | 静物(全体)
知り合いの友達十数名が、毎年この時期に集い旧交をあたためています。 今年も一昨日に開かれ、それは愉快なひとときでした。 その友のひとりから、自宅で採れたてのそら豆をいただきました。 自分も子供のころは、家で作っていましたが、こんなに立派なものは初めてでした。 ご当人からは、煮るか、焼くかを、進められました。 絵にするには焼いたのも面白いかな、と筆をとった次第です。 画面右側は、莢ごと焼いたもの、 . . . 本文を読む
コメント (1)

信楽焼(花瓶)に志野焼(茶碗)など(教室にて)

2016-05-16 06:30:14 | 静物(彫像・置物・人形など)
前回に続き今回も教室(4.28 小玉精子先生)のモチーフの担当でした。 かれこれ二十数年前に、当地(滋賀県と岐阜県)で購入していた信楽焼の花瓶、志野焼の茶碗です。 ナントカ鑑定団に出すような特別高価なものではなく、それこそ普通の手頃な値段のものでした。 でも私にとっては大変気に入っているものです。 ドライフラワー(手前)と“都忘れ”という生花(こちらは教室で準備)を添えました。 信楽焼のゴツ . . . 本文を読む
コメント (1)

母の日の 手のひらの味 塩むすび (鷹羽狩行句)

2016-05-09 06:30:29 | 書道
母の日の 手のひらの味 塩むすび (鷹羽狩行句) (半切1/3大) 昨日は母の日。 数年前この句を知りましたが、それ以来、 毎年、母の日がくるたびにこの句が浮かんでおりました。 おむすびや我が子を包み込むような、何とも温かい、ほのぼのとした句です。 親孝行をしてやれなかった亡き母への、罪滅ぼしの気持ちを込めての一枚です。 と、ここまで準備していた昨日午後、関西に住む孫(大2)からわれわれ . . . 本文を読む
コメント (1)

つつじ 満開なり!

2016-05-02 06:28:39 | 風景(花)
わがマンション裏の、階段下のつつじが満開です。 それぞれのつつじが、自分の色をみてくれと主張しています。 とりわけ、赤と白とが隣り合った風情は、その対比がくっきりとして鮮やかです。 すっきりしたさわやかさを感じます。 やはり、日本の国旗が示すように、 日(太陽 赤)の本(万物の元 白)そのものの色だからでしょう。 またわが国で“紅白”は祝いごと、慶事の色です。 “対になった赤と白”は日本を象 . . . 本文を読む
コメント (1)