古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

ハナミズキ

2010-09-30 06:13:25 | 風景(全体)
我が家の近くで、秋になると、その色が、何とも味わい深くなる、ある紅葉があった。 以前から気にはなっていたが、その木の名前すら私は知らない。 深い緑に、黄、茶、紫、そして赤みも入った色。 何か、インドの民族衣装でも見るような、含み色一杯で、いろんな色を包み込んだ、暖かい感じの色合い。 その紅葉を描いてみたいと思い、近くを一人で散策した。 その気になって探せば、我が家の周辺にはところどころに。 その . . . 本文を読む
コメント (2)

ブドウの練習(下塗りを仕上げました)

2010-09-27 08:15:51 | 静物(全体)
前回ブログの、下塗りの絵を仕上げてみました。 下塗りでの透明感や、青系、緑系の色合を、微妙に残しつつ、 主に、このブドウの基本色である、赤系の、 クレムソン・レーキという色を置き、 一粒一粒を仕上げてみました。 でも、下塗りの方が柔らかい雰囲気なのに比べ、 仕上げの方はテカテカしたものになってしまいました。 もうすこし、下塗りを残すべきだったようです。 この教本で例示されていた過程を通じ、 上 . . . 本文を読む
コメント (2)

ブドウの“下塗り”の練習

2010-09-23 06:26:37 | 静物(全体)
今回はブドウの“下塗り”段階の練習です。今回も柴崎春通先生の「透明水彩 色・いろ」(グラフィック社)という教本からの勉強です。該当するページを開くと、まず“三つの色”を使った“下塗り”段階の絵が目にとまりました。正直、こんな透明感の出し方ってあるんだ!、という衝撃を受けました。ブドウが透明、これっておかしいと思われる方もいらっ . . . 本文を読む
コメント (2)

鳴門海峡 逆巻く渦潮

2010-09-20 06:20:34 | 風景(全体)
今日は敬老の日。 歳に負けぬよう、あえてダイナミックな絵とまいりましょう。 前回に引き続き鳴門海峡、渦が逆巻くさまです。 その荒々しさを出すため、久しぶりに“アルシュの荒目”という水彩紙を使いました。 1年以上も前に描いて以来、あまりのむずかしさに、使用していなかった紙です。(5.20付 拙ブログ) 今回は、波の白さを表現するのに、空白や白の絵具などのほか“カッターナイフ”を使ってみまし . . . 本文を読む
コメント (2)

鳴門海峡 渦潮模様

2010-09-16 07:02:51 | 風景(全体)
淡路島出身の友達が、この夏、故郷へ帰省。 当地でお一人暮らしをなされているお母さんと、 久々に、親子水入らずのご生活を送られているとの知らせ。 お母さん90歳、お二人でのご生活は実に46年ぶりとのこと。 そのお二人にとっては温もり一杯の、大事な大事なお時間。 にも拘わらず、このバカ、厚かましくも、前から描きたかった鳴門の渦潮の写真を、とお願いした。 すると彼は、大鳴門橋にある「渦の道」という、ス . . . 本文を読む
コメント (2)

桃の練習

2010-09-13 07:10:53 | 静物(全体)
ワンパック2個入りの桃を買ってきて、 上下それぞれを描いてみました。 単純そのものの構図。 一応、桃の色合いや質感がテーマ。 ところで、こういう果物の上とか下とかは、どちらをどういうのだろう。 この桃は、樹になっているときは、蔕(へた)がある方が上だが、 店頭に並んでいるときはこちらが下になっている。 そういえば、リンゴは樹になっているときも店頭でも蔕部分が上だなあ。 そもそも、果物に上とか下 . . . 本文を読む
コメント (2)

残暑の夜の置きみやげ  ブーゲンビリア

2010-09-09 13:19:42 | 静物(花)
我が家のブーゲンビリア、この花(正式には“苞”と呼ばれる包葉)、 購入以来十年ぐらいになりますが、今まで色をつけたことがなかったのが、 今年はこの暑さの故か、淡いピンクの色をつけました。 これを何とか絵にしたく、いろいろ試してみましたが、 このピンク色を活かすバックが定まらず、なかなか絵にならないまま、 ひと夏を終わろうとしておりました。 昨晩のこと、ちびりちびりと酒を飲みながら、 ベランダにお . . . 本文を読む
コメント (2)

昇仙峡・仙娥滝

2010-09-06 08:00:02 | 風景(全体)
甲斐の国、昇仙峡の仙娥滝と呼ばれているところです。 ここ昇仙峡は、09年読売新聞社が実施した“平成百景”においても、 富士山に次いで第2位に選ばれている名勝の地です。 3年前の夏のまっ盛り、それこそ汗びっしょりになりながら甲斐路を旅しました。 その時の暑さを思い出し、この夏、この絵を描いてみました。 この滝の前に立った時には、ひんやり感はもちろん、 何か、姿勢を正さねばという、一種の“神々しさ . . . 本文を読む
コメント (2)

残暑厳しき折の雲模様

2010-09-04 15:47:14 | 風景(全体)
今年は9月に入ってからも、残暑の厳しい日々が続きます。 マンションの窓から空を眺めれば、下の方にはモクモクとした雲。 そして上空にいけば、流れ雲になったり、うろこ状の雲になったり・・・。 強烈な夏の暑さを残しながらも、秋の気配をも感じさせる雲模様です。 特別暑かった9月初旬の、この残暑の記念に。 . . . 本文を読む
コメント (1)