goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

記憶の作り方(アサガオ)

2015-11-28 | 記憶の作り方


坪内祐三著 人声天語2 文春新書

2015-11-28 | 回覧

今野浩著 工学部ヒラノ教授 新潮文庫

2015-11-28 | 回覧

日向ぼっこで休憩中

2015-11-28 | 猫ボケ

最後の一枚

2015-11-28 | 独り言



サギ

2015-11-28 | カメラボケ

Nikon Coolpix S9700


Nikon Coolpix S9700の唯一の欠点は、適正露出になるスピードが遅い事です。

でもそれも面白い映像が撮れることもあるのです。欠点に目くじらを立てづに、まぁ気楽に撮る事が一番です。

記憶の作り方(サギ)

2015-11-28 | 記憶の作り方



記憶の作り方(カラス)

2015-11-28 | 記憶の作り方


捕獲失敗!

2015-11-28 | 猫ボケ



同級生の家に住み着いた茶色の猫の眼が腫れている。

可哀想に思い病院へ連れて行こうとしが、寸でのところで捕獲に失敗した。

おかげで妻は風邪をひき、オイラは爪でひっかかれた。

オイラの姿を見かけると逃げ出すようになってしまった。

それで一晩寝ればオイラの事も忘れてしまうのではないかと思い今日も捕獲作戦を決行します。

この子は、何で茶色だけ捕まえるのだろうと・・・「?」という顔をしています。

11月28日(土)

2015-11-28 | チクワ













体重=56.6Kg