goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

敷布団の下がべたべた

2025-02-01 | マメカン

目が覚めて敷布団をたたんでいた時「なんだか違和感があるなぁ」と触ってみたら敷布団に湿気があるのです。太ももや足の部分は乾燥していましたが特に胴体部分がひどい。オイラがこんなに汗をかいて寝ているのだろうか?

疑問に思ってネット検索をすると床と布団の隙間の温度差によって湿りが表れるらしい。オイラが寝ている娘に家では、畳がひいてあり、その上に銀の断熱シートを敷いてその上に絨毯がしいてある。その上に布団を敷いているのだが、それでも湿気がやってくるのか・・・。冷たい空気は恐ろしい。連日のように布団一式を天日干しにしている。

PS 娘に湿気のことを聞いたら「マットの下に防湿シートを敷いているよ!」とケロリというのです。寒い地域だは当たり前の常識なんだろうか?「そんこと聞いて回ることじゃないので知りません。昔から敷いている」そうなんだ。寒い地域の生活は知らないことがばかりなのだ。


2025/02/01Sturday

2025-02-01 | 独り言

車内から眺めた景色です。車のフロントガラスに霜が降りている。気温は-6℃。たまらん寒さです。そしてきょうはやけに寒い。冷たく感じる。

農業用水路に張っていた氷もだんだんと厚さを増しています。

長野にきて初めて出会った猫。

どうも寒い。普通の感覚ではないと体温計で測定したら37.0。お~い~!朝から微熱があるぞ!