石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

遠吠え

2018-12-19 | マメカン

以前からマメカンの鳴き声が犬の遠吠えのようになってきた。

こりゃサカリが付いたか?犬じゃないけど自我が形成された?

でもマメカンは去勢手術を受けているけど。

それでハーネスを買ってきて散歩に出てみました。

最初は完全に腰が引けていて様になりませんでしたが

時が経つにつれて尻尾が上を向いて様になって来た。

ところが室内に入れると、途端に遠吠えが始まるのです。

こりゃ外へだして、要らぬ智恵を付けたなぁ!失敗じゃ!

12月19日(水)

2018-12-19 | ムギ

今日は午前中に バ~様が入院している病院へ行き

コルセットの料金26671円を業者へ支払いをしなくていけない。

入院している病院から、バ~様の病室が一般病棟からリハビリ病棟へ変わった

インフルエンザの注射を打ちました等の報告の電話が頻繁にある。


尾仲浩二 2019年「旅メシ」カレンダー
を注文したのでの料金を振り込まなければいけない。

昼からはバ~様の介護認定があり市役所の人が病院へやってくるので立ち会わなければいけない。

今日は「◎◎しなくてはいけない」ということばかりで一日が暮れそうです。