本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

瑠璃光院特別公開♪

2010-11-26 04:18:16 | 
さて紅葉狩である。どこでもいいから一度は行っておかないと私は年が越せないのである。関西は概ね12月上旬まで見頃が続くということであるが、いつ嵐が来て紅葉が散ってしまわないとも限らないので、行けるうちにどんどん行ってしまった方がいいのである。で、どこに行くかであるが、確かNHKで岩倉実相院の紅葉を紹介していたので、名物「床もみじ」というのもあるし、そこに決めた。私は行ったことがなかったのでこの際ちょうどいいと思ったからである。叡電岩倉駅から徒歩20分ということだったが、道中工事中で混雑した箇所があった上、元々私は歩くと直行せずあちこち見て廻る癖があるのでその倍またはそれ以上かかった。実相院へは岩倉駅から(或いは四条河原町からでも)実相院行きの市バスが(京都バスも)出ているからそれを利用することも出来た。ところが現場に着くと入り口に「入館後は写真撮影禁止」とあったので、別に拝観料500円を惜しんだわけではなかったが、思い切ってここはパスすることに即断して門前・門内の手頃な紅葉写真を撮って済ませた。とにかく私の場合ブログに載せる写真を撮るために出掛けているので、それを禁止されたのでは話にならないのである。「目で見て感動しろ」と言われても、そんなものは一晩寝ると忘れてしまう。ぁそ。幸い叡電沿線には他にも紅葉スポットが目白押しで行き先選定には困らなかった。沿線地図を見て、次は叡電の支線(←いや実は「叡電」というからにはこちらが本線で、長い鞍馬線の方が支線ということらしい。汗)の終点・八瀬比叡山口駅から徒歩3分という瑠璃光院に向かった。ここもテレビでやっていたからである。もしここも撮影禁止だったらまた鞍馬とか別の名所へ行くつもりでいたが、こちらは拝観料は同じ500円だったが写真撮影フリーで、しかも見た目が狭い割りにアングルは実に豊富だったので、私は充分過ぎる程沢山の写真を撮ることが出来た。ご満悦の私が駅に戻った頃は既に四時近く、早い時間に大阪を出た割には廻った先が二箇所だけというのは少な過ぎたが、五時ともなると「秋の日は釣瓶落とし」で、今度はもしどこかへ紅葉狩りに行くのなら清水寺等「夜間ライトアップ」の場所へ行かなければならないのでそれは止めたのである。w . . . 本文を読む