免許返納が目前になり、
🚚

ど〜しても手放したくない、夫。

『仕方がない事』だと納得できないでいる。

俺はちゃんと運転できているだろう?
先生が『アルツハイマー』って診断しているから・・
先生は俺の運転を見た事ないだろうが! 

そう言う問題じゃなくって・・・

一度は心を落ち着けたかに見えたが、
私の留守中に、
また “納得いかない” 思いが湧き上がってきたらしい。

帰宅後、
庭のちょっとした片付けを頼むと、
そのまま庭の掃除を始めた。🧹
途中で私も手伝い、2時間以上枝払いや草と取り作業。

2時間を過ぎる頃、夫に気持ちが落ち着いてきた。 

やはり、夫は体を動かさないと精神面も不安定になるのだろう。

その後、
夫は交通安全協会の手伝いを気にしていると言い出した。
今までは夫が車を出して『広報活動』をしていた。
運転ができなくなり、
活動ができなくなると気に病んでいたらしい。

もう活動の手伝いもやめることにしたい。

『広報活動』は10日後。
二人で行う。
お相手の方が車を出してくれると思うよ。
あなたは横に乗って手伝えばいいから。
それを最後に、交通安全協会を脱会すればいいよ。
私が会長さんに電話するから。

今回は、
『免許返納』と『安全協会の活動』が重なっての “心労” だったらしい。
『免許返納』はまだ葛藤があるものの、
夫の残る “理性” が頑張って理解しようとしてくれている。

安全協会の退会を連絡したことで、
夫の “心労” が一つ軽くなったことだろう。😉
とはいえ、
今後も「納得いかない!」

と何度言うことだろうか?



