高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

ビフォー・アフター

2020-10-26 08:23:25 | 日記
秋になり、
お日様がどんどん低くなっていく、この頃。
日差しが、
部屋の中まで入ってくるようになった。☺️

この時期になると、
毎年、気になることが出てくる。

日差しに浮き上がる、部屋の汚れ。
何気にモップをかけてたけど、
日差しが当たると、モップで捲き上る埃が可視化。

サッサとかけていたモップを、
そ〜っと、そ〜っとかけるようになる。🧹

そして、
今までは、全然気にならなかった窓の汚れ。
レースのカーテンに隠れていたこともあり、
汚れていることに気が付かなかった。

イヤイヤ、
気にしなかった、ってことかも。

で、
爽やかに晴れた日。☀️
気分も爽やかで、窓掃除。
その『ビフォー・アフター』





網戸の汚れが、
雨の時に窓に張り付く。
網戸も掃除が大事。

これで暮れの大掃除まで大丈夫。👌
大掃除も楽になる。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供あるある、ピカちゃん編

2020-10-25 08:54:00 | ファミサポ
ピカちゃんが家に来て、半年が過ぎ、
私たちもピカちゃんもだいぶ慣れてきた。 

9月から始めた『折形上級教室』が、
ピカちゃんのお迎え日の午後。
教室は車で1時間かかり、🚗
ピカちゃんのお迎え時間ギリで間に合うのだが・・

気を揉んで運転するのも危ないから、
夫の “お迎えビュー” を画策。
前回に二人で迎えに行き、
場所と状況を体験してもらう。

当日、
折形の後にお茶飲み会があり、
ゆっくりとおしゃべりを楽しみ、帰宅。🚗
夕方の帰宅ラッシュも、ゆとりで運転できた。 

家に着いたのは、
夫が出かけた後。
ピカちゃんに頼む料理を準備していたら、
二人仲良く帰ってきた。 🎒

流石に夫はホッとした様子。 
すぐにピカちゃんにおやつを渡す。
おやつは、
ピカちゃんママの負担にならぬよう、
夕飯に影響を与えないようにと、
小さなゼリー二つ。

今回は、
ピカちゃんが、ゼリーの蓋を張りたいと言い出した。 
で、階段の衝立にセロテープでペタリ。
ピカちゃんは器用にセロテープを輪にして貼った。



何日でこの衝立いっぱいになることやら。 

全部埋め尽くすか?
ピカちゃんが飽きるのが先か?

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のゆうげ

2020-10-24 07:39:00 | 日記
我が家には、
今3人が暮らしている。🏠
我々夫婦と次男。
この3人は、誕生日が10月。🎉

日にちが接近しているが、
今まではそれぞれに “お祝い” してきた。🎂

今回は面倒になって、
最初に誕生日が来る、次男の時にまとめることにした。

リクエストを聞くと、👂
「エビと🦐人参🥕の天ぷら」
そこで、
お寿司を取り🍣、ウニを買い(次男の好物)、
それらしく食卓を整えた。

何は無くともケーキ!🎂
とばかり、ケーキ屋さんに走ったが、
なんと何と、定休日。

そこで、
二番目の私の誕生日に、ケーキは回した。 

私は、
大きなエビのグラタンが食べたくなり、
張り切って、多めに作ってしまった。



これで二人分。
次男のは、個別の皿に作った。
ちなみに、
木製のタンブラーは、次男からのプレゼント。

で、ケーキ。



ホールは食べきれないと思い、
ピースのケーキ。🍰
私はイチジク、夫は洋梨。
ちなみに次男にはチョコレート。

意地汚く、
グラタンを食べすぎ、
ホワイトソースが胃にもたれた。

お腹が苦しいのに、
『ケーキは別腹』とばかり、食べちゃった。

この歳になって、
消化器官の “老化” は分かっていての、暴走。

『後悔先に立たず』とは、よく言ったものだ。

  🎉  








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、初めて知ったこと

2020-10-23 08:40:00 | 夫のこと
今日は、
私の誕生日。🎂 

60代最終年。
自分でも驚く歳になってしまった。

で、
今朝一のニュースで、
「眞子さまと同じ誕生日」であることが分かった。
だから、どうだ?ということもないのだが。

それで、
誕生日の朝は、夫の “混乱” で始まった。 

昨夜からみぞおちが痛かった、夫。
少し良くなり、
夕食を普通に食べて、入浴し、就寝。

今朝のテニスへ行く気でいた。
が、起こすと、
お腹が痛いから、病院へ行く。 
どこがいいかなぁ・・・

どこがいいって、
かかりつけの胃腸科へ行くべきだろうに。 
胃が痛いんじゃないから、そこではダメだ。🙅‍♂️

おい、おい、
具合が良くならないと、
すぐ「ヤブ医者呼ばわり」する夫の悪い癖。 

そ〜っと見守っていたら、
徐々に落ち着いてきて、
私の話を聞いてくれるようになった。

頭が晴れてきたのか?
いろいろ思い出し、納得してきた。 

それに伴い、
体調も落ち着いてきたのか?
テニスに行くと言い出した。🎾

バタバタと朝食を済ませ、🥪
慌ただしく出て行く。
少しくらい遅れてもいいから、スピード出さないでね!!

起きがけに “混乱” を起こす、夫。
今日は、
優しく、気長に対応できた。 

夫が落ち着いたところで、
私が勧めることは “正解” だと思って聞いてね。 🙏
夫は、全くそうだな。
って言ってくれたが、
“混乱状態” にある時は、
聞く耳を持たなくなるんだなぁ。

優しく、気長に付き合っていこう。 

    



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折形上級教室

2020-10-22 07:58:00 | 日記
折形上級教室二回目。
古文書を読むのが半分、折形が半分。

古文書は、
昔の『婦女子の心得』などが中心。📙
現代にそぐわない事柄も有るが、
「知っているってことは、心が豊かになるでしょう」☺️
と、先生。

今回の講義は『魏志倭人伝』
(何故?魏志倭人伝?) 🤔
と、思うのだが、
どうやら先生が勉強をしたいらしい。

古文書は変体仮名を必死で覚えようとしたが、
魏志倭人伝は漢文。
絶対に読めません。

と、
頂いた資料は、読み方と現代語訳が付いていた。 
それを読み進め、これからどう “勉強 ” していくのか?
とりあえず、教室の隅に居させてもらおうと思う。

今回の折形。
『秋の花包み』



ちょっと水引が乱れてしまった。
昔はここに花を入れて送りあったのだろうか?
なんとも風流なことである。

  💐  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする