会社を卒業したのんちおじさん。

人生は知恵と工夫と思いやり!
優しさほど強いものはなく、本当の強さほど優しいものはない -ラルフ・W・ソックマン-

ついに

2007-09-30 14:10:05 | いろんなこと
キーボードも壊れたー。

テン・キーの[/]と[*]が入力できなくなってしまいました、それに気がついたのは夕べのこと、当初ドライバーのせいだと思っていたのですが再起動しても復帰しないのでハードがだめなんですね。

前のPCは今はHPに吸収されてしまったCOMPAQで、これもキーボードがだめになりました、正確には買った状態、つまりコードが束ねられた状態で永く使っていて何を思ったか寒い冬にコードを解いて伸ばしたら断線してしまったのです、キーボード自体が壊れたのではありません。

そんな失敗をした経験があったので今使っているPCは買ってすぐキーボードのコードを解いて使い始めました、でもキーボードの出し入れを何年にもわたって毎日のように繰り返したので恐らくこれもコードの断線でしょう、それにしてもシゲシゲ見てもなんと太いコードなんでしょう。

今はUSB接続が主流だからコードもかなり細くなっていると思うし、今度来るPCはなんとワイヤレスです、おかげでそんな心配はなくなりました。

やっと出来たぞ!

2007-09-29 22:52:56 | Excelのお話
日付操作マクロ」で

> うちのオフコンは日付を例えば「2007/07/10」ならば「70710」または「070
> 710」という文字列で出力する。
と書きました。

ところが売上データをエクスポートすると「2007/07/10」ならば「1070710」と出力するのです、何でこうなるかというとオフコン管理者である社長の性格そのままだということです、この場合なんらの加工もせず垂れ流しているだけというわけです。

で、なぜ「1070710」になるかというと、これは「w2k」つまり「2000年問題」に対処するためのものです、100年前にリセットされないように頭に「1」を付ければ2099年までは使えるわけです、それまでには当然西暦フルスペック対応のシステムに入れ替えるだろうし・・・・・・・・・。

でもうちの会社は100年も持たないでしょう、運が良くて身売りですね。

閑話休題。
「1070710」を表計算やデータベースソフトで「普通」に扱える日付データに変換するのに大分前から苦労しています。

日付.value=mid(日付,2,2)& "/" &mid(日付,4,2)& "/" &right(日付,2)

とやると「2010/7/7」となります、そこで

Range("日付").NumberFormatLocal = "@"
日付.value=mid(日付,2,2)& "/" &mid(日付,4,2)& "/" &right(日付,2)

と書式を文字列にすると「07/07/10」となり「やったあ!」と気を良くしたのも束の間、これはあくまでも文字列のままで・・・、結局何をしたいかというとピボット・テーブルでデータの分析をしたいのです、文字列のままでは「月」毎に括ることが出来なくて非常に困っていたのです。

昨日はようやく2階でPCの前に居られる気候だったので丸一日悪戦苦闘していました、でもどうしてもだめで諦めて風呂に入り、寝ようと2階に上がってきました、そしていつもの習慣で床に入る前にPCを点け、諦めきれずにVBA関数のヘルプを見ていたら「DateSerial関数」というのが目に付きました。

これは DateSerial(yyyy,mm,dd) でそれぞれの引数を指定することで「シリアル値」に変換してくれる関数です、そこで眠い目をこすりつつ作ったのがこれです。

Sub お馬鹿なAS400の日付を直す()
  Dim 行 As Integer
  Dim 範囲 As Range
  Dim 日付 As Variant

  行 = Range("A1").CurrentRegion.Rows.Count
  Set 範囲 = Range(Cells(1, 1), Cells(行, 1))

    For Each 日付 In 範囲
      日付.Value = DateSerial(Left(日付, 3) + 1900, _
       Mid(日付, 4, 2), Right(日付, 2))
    Next

  範囲.Columns.AutoFit
End Sub

おやすみ~~(-_-)zzz

ほんとにこれでいいの?

2007-09-29 10:50:24 | ISO14001(USO800)
職場ではISOの一環で社員全員に小さなカードを持たせています、裏に行動指針が刷られていてその中から「自分はこれをやる」というのを選んで見開きに手書きで写し取りそれを空で言えるようにしていなければなりません。

でもこれがやたら長くて専門用語が入っていたり条文のような宣誓調の文句なんです、それを年一回ISOの認証業務を委託されている業者が監査に来たときに喋くるのです。

なんで「私は不要な明かりは消します。」とか「私はアイドリングストップをしています。」とか「落ちているごみは必ず拾ってゴミ箱に入れます。」とかの至極簡単で誰にでも分かりやすいものにしないのでしょう、言わされたものってなかなか本気にはなれませんよね。

もちろん根回しがちゃんと出来ていてしゃべらされる人間には前もってその旨知らされています、茶番だから当然でしょう。

以前に何度か書いたかもしれませんが最近の若い人達はとやかく言われることが多いですがその多くは環境に好いと思うことは実は自発的にやっている人がとても多いのです、ただシャイなだけでいわゆる「大人」たちに分からないだけなんです、職場の年寄り連中は見習うべきですね。

去年職場とは無関係のあるISOのコンサルタントを生業としている方に相談したことがあります、その中で

「あなたの職場でやろうとしていることはISOにそぐわない面もある、おそらくあなたの職場が依頼したコンサルタントが万が一認証を通らないと困るのでそのコンサルタントの自衛手段で盛り込んだ内容ではないだろうか」

ということでした、そしていわく「私なら絶対にそんなことはしません」と言っていました、そして「普段環境に好いと思い実行していることを自分を信じてやり続けることが結果としてISOに沿った行動につながります。」と締めくくっていました、結局それが一番大事なことなんですね。

蚊。

2007-09-28 22:59:53 | いろんなこと
今、寝室に蚊が一匹飛んでいます、この一匹の蚊に本当に苛々させられます、何とかそいつを仕留めても翌日にはまた一匹、どこからかやってくるのです、不思議なもので何匹もということはあまりなくなぜかいつも一匹だけなのが昔から不思議で仕方がないのです。

誰か知ってる?

またやってる。

2007-09-28 22:59:04 | (非)常識のページ
件の「赤鬼」、また今日もプリンタにぶーぶー文句を言っていたました、「備品庫のが半分残ってて口を開けっ放しにしてあったA3を使ったんだよ、それで紙が風邪引いたんだよ。」と・・・、そのように使いっ放しにした奴が悪いとばかりにうるさいのです。

でもね、そんな風にだらしない使い方をするのは我が職場ではたった一人、それは「赤鬼」さん、あなただけなんですよ、プリンタ用紙を包装してあった紙なんかいつもぐしゃぐしゃにしたままそこいらに分投げっぱなしでしょ?社員に範を垂れる立場なのにねえ、お情けないね。

むふ・・

2007-09-27 22:28:27 | いろんなこと
PCを注文しちゃいました、去年嫁に買ってやったのと同じデザインでもちろんもっと性能のいい奴を、そいでもっと画面のでかい奴です、9付き25日に発表になって26日に予約受付で10付き6日発売の奴です。

でもお金が半分ぐらいしかなかったので嫁に「金貸せ」と言って融通してもらうことになりました、本当は去年欲しかったのですが去年はその分を嫁の方に回したので嫌とは言えないでしょう、商談成立!

なんと9年ぶりの我がPCの新調です、1台目は4年、2台目は5年、今使っている奴は9年も使ったんですよ。

なんだか同じスパンで買い換えている感じがしています・・ということはどんどん歳を取っているということ?その間に家族用として中古のTVチューナー付きのを一台買っています、二人の娘にそれぞれ入学時に買ってやり・・・、結局今度来るPCで8台目になります。

なんだけど、実は1台目とまったく同じ奴(半稼動品)を2台手に入れているのです、と言うことはそれも勘定すると10台目?

我が家はすごいIT家族だったんだ。

早く来ないかなあ、
ワクワク、
どきどき、
そわそわ・・・。
ムふふふ・・・。

わがままな年寄り

2007-09-26 22:57:42 | (非)常識のページ
昨日、職場の「赤鬼」がプリンタが調子悪いとぎゃあぎゃあと騒いでいました。

わがデスクの脇にネットワークプリンタが鎮座しているのですがやれ「紙が風邪引いた」だの訳の分からないことを大きな声で喚いているのです、常にA3が2枚ずつ静電気で引きずられて出てくるのです、A4は何ともないので使いたい人がいると思うのですが何せ「わがままな大人」が騒いでいるので我慢しているようです、もう一台あるのだからそちらから出せばよいのに意地になってやっています、そんな知恵はないのでしょうね。

私に助けてもらいたいらしいのでしょうけど何もしてやりません、手を出せば間違いなく「自分で何とかするからいい」とばかりに断るでしょうから・・、そんな性格のわがままな年寄りだから・・。

まあ、こっちもそんな暇な奴の都合に合わせるほどの時間の余裕などありません、そうこうしている内にチャラオが戻ってきたので彼を捕まえてまたああだこうだと騒ぎまくっています、集中しているそばでそんなことをかれこれ20分ぐらいやっていました。

今日は静かだなと思ったらなんとお気に入りの部下と韓国にサッカーを見に行ったんだそうで・・、この二人、サッカーに関しては「キ印」的なファンです、買った負けたと年中大騒ぎしてます、プロ野球ファンより始末が悪いですね、サッカー観戦の翌日は声がガラガラです。

まあ。せいぜい応援して来なさい、そしておととい来なさい!仕事の邪魔をされてはかないません。

夏も終わりかな?

2007-09-23 22:21:00 | いろんなこと
夕べ遅く下の娘が帰って来たと思ったら「きゃっ」と叫んでしばらく玄関も開けずにがたがたごそごそうるさくしています、どうやらカエルに出くわしたらしいのです、玄関の前で門番をしていたようで娘はカエルが大の苦手、上の娘は大好きで私も嫌いではありません、梅雨時などはよく出迎えてくれるのでとても憎めないのです。

いつまでも騒がしいので夜も遅いのに2階から「うるさい」とつい怒鳴ってしまった。

今日は気温も低くとっても過ごしやすく昼食後の午睡を長々と取ってしまいました、さすがにもう夏も終わりでしょう、そうあって欲しい、一度終わったと思っていた夏がこの前ぶり返したときにはこの先どうなるのかと思いました、休みの日ばかりが暑くて・・。

自民総裁選

2007-09-23 22:03:36 | いろんなこと
自民党の総裁選の結果が出ました、福田氏が総裁に選出されましたが麻生氏も善戦したみたいですね、イメージ的には当初福田氏のほうがよかったです(今でもそう)が麻生氏の演説を聞いているとこれが結構面白いのです。

まあ、過去の政治家例外なく人を引き付けるようなことをいろいろ言ってきました、これは当然なこと、政治家も政治屋も・・・、いつも願うのは政治家であって欲しいということ。

ところで麻生さんの顔は怖い、射撃のやり過ぎであのようなお顔に?人のことは言えないけど・・。

墓参り

2007-09-23 16:15:49 | いろんなこと
昨日は暑かったなあ。

そんな中、毎月恒例のお墓参り、珍しくお寺に何人もお墓参りの人が・・と思ったら今週はお彼岸でした、だから月曜日が代休になっていたんですね、私には彼岸だのお盆だのなんてここ数年意識したことがなかったのです、ほぼ毎月墓参りに行っているし気持ちの問題だから・・。

家を出ると出てすぐの道で都市ガスの埋設工事をやっていました、本管の工事はすでに終わっていて今はそれぞれの家庭への引き込み工事の最中です、先日帰宅時に車の中から我が家を含む区画への工事が終わっていたのが見えました、車を置く所までなぜか砂利がかぶっていました。

うちは引き込みを依頼していないので変だなと思いましたが嫁いわく車がなかったので普通の道だと思って工事を始めたらしく途中で気づいて止めさせたというわけです、東京ガスの担当者から工事担当者へどうやら工事部分の申し送りがちゃんとされてなかったようです。

それはともかく暑く日差しが強い中をお約束のミラーサングラスをかけて歩きます、ほどなくいつもの花屋に行くといつもの双子ではなく女の人が店番をしています、その女の店員から墓に供える花束を買って今度は向かいの雑貨屋へ行って線香を買いました。

墓では炎天下10分ぐらいは居たでしょうか、歩いているうちはいいですが止まると汗が噴き出して大変です、花を供え線香をあげてそこを後にヨーカ堂に寄って鬢付け油を買い、帰りがけに途中のコロッケ屋でコロッケをいくつか買って家に帰ってきました、矢も立てもたまらずすぐさまシャワーを浴びたのは言うまでもありません。

まるごとバナナ

2007-09-20 18:15:18 | いろんなこと
健康診断からこっち、胃の調子が少しおかしいです、今日は特に悪いです、原因不明ですがバリウムを飲んだからなんか写っているかな?

今年になってからたまにだけど胃が痛くなることがありました、昔はしょっちゅうでしたけど・・。

ま、デリケートだということで・・、バリケードな奴がうらまやしいですね。


話は変わるります、いつもは朝食は摂らないのですがここひと月ぐらい前から休日は食べることが多くりました、先日の土曜日は嫁が「まるごとバナナ買ってきたよー」と言うので食べました、物凄いボリュームで鬼のように太いバナナが入っていました、甘ったるくて途中で食べるのが嫌になってしまったけど無理して食べたら昼飯もいらないほど満腹になってしまいました。

すごい高カロリーなんだろうなあ、病人の体力回復にバナナはいいって聞くから・・。

健康診断、その後

2007-09-17 08:11:54 | いろんなこと
けさ、まだ7時前だというのにのんびりと寝ていられないほどに気温が上がってきました、ラジオで今喋っていたが平年と比べて7から10度も高いんだそうです、昨日もとても暑かったし昨日以上の暑さになるらしいです。

昨日もそうでしたが今日も早々と扇風機がある階下に避暑に行かなければ・・。


ところでこの前の健康診断、なんと視力ががっくんと落ちました、1.5->1.0になっちゃいました、ここ3週間ほど自覚はしていましたがこれほどとは・・・。

健康診断当日の朝、

> 一番大切な(と思っている)問診の時間がほとんどない。

と書きましたがそれどころか一言の問いかけすらありませんでした、こんなことは初めてです、癪だったので待合室に備え付けのアンケート用紙に思いっきりそのことを書いてやりました。

なかなか人の立場に立って物事を見たり考えたりすることは難しいです、1,2年前、NHKだと思いましたがTVでかの有名な「日野原重明」氏のドキュメンタリーを観ましたがその中で若い医師たちに言っていたこと、「一度死ぬほどの病気をしてみなさい。」思わず心の中で「その通り!と」叫んでしまいました。

10年近くも前ですが原因不明の体の不調で本当に泣きたいほどの辛い経験をしたことがあります、ドクター・ショッピングをして思ったことは患者の立場に立ってその訴えを訊いてくれる医者のなんと少ないかということを身をもって知りました、実はこのことは大きな問題になっていて患者とのやり取りから教える大学も増えているといいます、実際にその様子をTVで観ました。

でもこれにしてもマニュアルもどきの域を出ないのではないかと危惧しています、人としてちゃんと会話ができるかが実は根本的な問題だと思うからです、そこには相手を思いやるという気持ちがなければちゃんとした会話などできないと思うからです、他人を蹴落としてもという時代に育った人たちにそれを要求するのはとても難しいことです。

余談ですが毎日自動車で通勤しているのですがこっちが合流するとき自分は平行に走っている車の後ろにいつも入れてもらいます、ところが逆の場合ほとんどが加速して自分の前に入ろうとします、ほとんど「割り込み」といっていい入り方でその多くが20代、30代と思われる連中です、そしてその半分くらいはお礼の意味のハザード・フラッシングすらしません、丁度団塊世代の子どもたちに当たる年頃です。

そんな年代の人たちが医者になろうとしている・・。

おい、しっかりしろ。

2007-09-16 22:05:52 | いろんなこと
何とか年末までは今のPCに頑張って欲しいのですがつい数日前から動きが怪しいを通り越して危なくなった来ました。

HDDが3台接続されているんですけどセカンダリー側のマスターに繋いであるHDDが認識されない場合がよくあるのです、まあプライマリ側のHDDは2台とも今のところ大丈夫なのとセカンダリ側のスレーブに繋いであるDVDドライブはちゃんと認識されているのでどこかに繋ぎかえればデータを見ることは出来ます、出来ますがそれが一番でかくて40ギガのHDDでほぼいっぱいなのでデータを移す場所がありません。

DVDにバックアップするのも一仕事、やる気にもなりません、LAN接続のサーバー型HDDでも買おうかと思っていますが高すぎます、とぶつぶつ言っている間に早く新しいPCが出ないかなあとのん気なことを考えています、人にはバックアップしろよなんて言ったりしていますけど、医者の不養生と言うか・・・。

健康診断

2007-09-14 07:10:40 | いろんなこと
今日は健康診断の日、仕事を休めるのはありがたいのですが後日出てくる結果を見るのが嫌で仕方がありません。

職場の連中は健康診断の予約がなかなか取れなくて大変だったみたいです、埼玉県では一番大きな町だから受診者も多いのでしょう、いつも思うことですが検診も良く言えば効率的、悪く言えば流れ作業に見えます、と言うのは一番大切な(と思っている)問診の時間がほとんどないのです、担当問診医がいつもひとりしかいません、後から後から検査を終えた連中が控えているから時間に余裕がないのです、あと二人ぐらい増やしたらいいと思うのです。

ウォーキング

2007-09-08 08:09:17 | いろんなこと
今朝も恒例の毎週土曜日のウォーキング、この季節すでに朝も5時だと充分明るいのですがまだ陽が昇って来ません、朝の少し冷んやりした空気が肌に心地よいです。

10分ほども歩いていつものウォーキングコースに近づくと蝉の声が凄く大きく聞こえます、聞き慣れた「ツクツクぼうし」、朝や夕方の涼しい時間に鳴く「ひぐらし」、そして少し驚いたのは夏の暑い盛りにその暑さを増幅するような声の「ミンミン蝉」が冷んやりした夜気が残る中で鳴いています、朝起きたばかりの耳はとても感度がよいのです、だから蝉の声が凄く大きく聞こえるのです。

コースに入って歩き始めるとそこら中小枝や葉っぱがアスファルトのコースを覆い尽くすように散乱しています、昨日の台風9号の影響の残渣です、歩きにくいことこの上ないので下にばかり気を取られて歩いていたら向こうから人が歩いてきます、なんと先週も出くわしたどっかのじいさんです、今日は警戒して(されて?)か遠巻きにコース外を通り過ぎて行きました。

これと似たようなことは何度か経験しています、どうやら不審な人物に見られるんじゃないかと思うのです、別に妙な格好をしているわけでもないし妙な振る舞いをするわけでもない・・・と自分で思っているだけなのかも。

職場でもそうなのですが取っ付きにくいらしいですね私は、何を考えているのか分からない・・風に見えるらしいのです、いつも仏頂面をして怖い顔をしているからだろうなあ、こんないい(どうでも?)人間は居ないのになあ、ま、他人と同じことをやるのは嫌でいつもカーブやチェンジアップばかり投げるのが好きですから。

閑話休題。
ウォーキングもコースの終わりごろに差し掛かると、つまりスタート地点に近くなってくると俄かに人がいっぱいコースに合流して歩き始めたました、じいさんやばあさんがいっぱいです、歩く様子は亀の如し、遅々として進まず、広がって歩くのではっきり言ってとても邪魔です。

ふと思い出しましたが歩道を歩いていてたまにおばあさん同士が世間話をしながら前を歩いているところに出くわすことがあります、振り向いてこっちを見てこっちが歩いてくるのをちゃんと確認しているはすなのにこっちが追いついてもまずほとんどの場合どいてくれません、TVでやっていましたがこれは完全に「老人」の典型的な特徴らしいですね。

これとは別に最近思うのですが例えば狭い道を向こうが連れ立って歩いてこっちに向かってくる場合でもどちらかが前、あるいは後ろにずれて道を譲ってくれる人のなんと少ないことでしょう、ふたりが並んだまま避けて少しだけ開いた空間を通れという感じなのです。

雨の日などもすれ違うとき傘がぶつからないように傘を上げたり下げたりする人のなんと少ないことでしょう、「そっちが避けろ」とばかりまるで自分ひとりだけが歩いているように歩く人が多いような気がします、日本人は右利きが多いので左側を歩く人間がとても多く、それでこのようなことがよく起こるのですが本来歩く側と反対側を歩いていてこのような振る舞いをする人が非常に多いのです、こっちは「日本では人は右側を歩く」を小学校の時に教わりました・・。

無理が通って道理が引っ込む。