会社を卒業したのんちおじさん。

人生は知恵と工夫と思いやり!
優しさほど強いものはなく、本当の強さほど優しいものはない -ラルフ・W・ソックマン-

最近聴いた音楽。

2005-04-30 08:29:51 | いろんなこと
ふと思い立ってワゴンのカセット・テープの入った引き出しを開けてひとつのカセットを取り出して聴き出しました。

・レモン・トゥリー
・ジョニーは戦争に行った。
・500マイル
・パフ
・風に吹かれて・・・

あのころ一番輝いていた自分がありました、このテープ、何十年ぶりかで聴いたのです、思わず目から鼻水が・・、今でも一部だけど歌詞が口をついて出てきます、時代が大きくうねり、まだ世の中が人に優しい時代でした。


・アビイ・ロード

洋楽を好んで聴くようになったきっかけはやはりビートルズです、にもかかわらず背を向けてハード・ロックに突き進んで行ったものですがやはりビートルズの凄さは否定できません、あのころ洋楽にまったく無縁であったような高年配の方や小さな子供たちまでも「ビートルズ」という名前だけは誰でも知っていました、これほどの世界規模の影響を与えたアーティストは文字通り不世出でしょう、私にとっては名盤中の名盤だと思います。


・モーツアルトの「ピアノ協奏曲20番第1楽章Kv.466」

クラシックにはほとんど縁がなかったのですがこの曲にはギブ・アップ、何度聴いても、その感動が色あせることがなく聴くたびに心の琴線を弾かれます。

環境理念?

2005-04-24 10:13:57 | ISO14001(USO800)
リースのコピー機、1枚コピーすると7.5円(月5000枚以上のとき)掛かるということで多数枚必要なときはパソコンでフォーマットを作ってプリンタで印刷するようにと社長が言っていたことがあります、これだと1枚1円も掛からないからだそうです、でもそのフォーマットってどこにあるのでしょう?なければ誰が作るのでしょう?この話をしているとき私のほうを見ていたのでどうやら私が作ることを期待しているらしいのです。

印刷に失敗した紙がそのままになっていることが多いので以前は自分が印刷するときはそういった紙の裏側を使っていました、実は情けないことになそんなことをしているのは私だけです、こういうことは本来自発的にやることなのですがそんな機運も雰囲気もありません、こうなればトップダウンでやらせてもいいのですがトップにその気がないというか関心がないのです、馬鹿らしくなって今では私もやっていません、それでももったいないのでそういった紙をストックしてあります、もう500枚ぐらいにはなったでしょう、いつか社長にこの無駄さ加減を見せてやろうと思っています。

最近環境問題に目覚めたのか会社の2階の壁に「環境理念」なるものが額に掲げてあります、聞いた風なことがくどくどと書かれています、上に書いたようなことには目もくれずに・・・。

うちは電気制御部品関係の商社。店頭にはそれらや弱電部品も並んでいますが無神経にも「赤鬼」は灰皿を持ってきてタバコを吸います、2階は最近禁煙になって2階のベランダに喫煙エリアが設けられました、そこに一番足繁く通うのが「赤鬼」なのです、その間にも他の社員は仕事をしているのですが・・・、まあ、役員だから我々が文句を言う立場にないのですが同時に範を垂れる立場であるという認識もないようです。

困るのは雨の日、そんな日でもタバコを吸いにベランダに出ます、吸い終わると戻ってくるのですがワックスで磨かれた床の上を平気で泥だらけの足跡をつけるのです。

PS.
ちなみに「環境理念」の発起人および推進責任者は「赤鬼」である、つまり外面ばかりで中身がまったく伴っていない悲しい現実がこの職場にはあるのです。

経費節減?

2005-04-24 09:18:54 | ISO14001(USO800)
経費節減に関して例の会議でこんなことも提案しました。

・営業が外出するときはパソコンの電源を落とすようにすべき。

そしたら社長はこんなことを言いました。

「みんな省エネモードが付いているからその設定にしておけばあまり電気は喰わないんだよな」

あのですね・・・・・、

あきれて二の句を継ぐことができませんでした。

あるとき、社長が何を思ったか1階のトイレの照明の電球を「パナ・ボール」とかいう電球型の蛍光灯に替えました、そしてスイッチの部分に「省エネ照明なのでスイッチは切らないように」という貼り紙が・・。

あのですねえ・・・・・、

こんなことしかやることがないのでしょうか?

幼稚園児でもわかることですね、ちなみに「パナ・ボール」ってそんな安くありません、それになによりうちの会社は電気関係だから裸電球がかなり安く手に入ります・・。

PS.
その後「パナ・ボール」は寿命で点かなくなってしまったのに奥の個室のそれは切れたまま何年も経っています、手前のほうは裸電球が付いています、私が換えたのですが・・、思いつきで行動して継続性はまったくないのが職場の2代目なのです、このレベルで自己満足してそれでオシマイです。

会議で・・

2005-04-24 08:33:33 | (非)常識のページ
景気がどん底だったころある会議(御用会議あるいは年寄り会議と自分は称しています)で売り上げが伸びないのであれば経費節減のためにといろいろ提案をしたことがあります。

・リースの営業車をすべて軽自動車にする。
配達はほとんど外部に委託しているのだから小さい車で充分なはず。

・コピーや印刷に使う用紙を無漂白紙にする。
ほとんどが社内で使うのだからわら半紙に準じた用紙で充分なはず。

・構内PHSを導入する。
作業効率を上げるため。

いずれも却下されました、というか売り上げを伸ばす、このことしか議論されないのです、議論といっても「赤鬼」の一人舞台なのですが・・。

それでもPHSに関しては社長が見積もりまでは取ったようです、でも「金がかかる」で却下されましたが「赤鬼」が「そんなものは社員全員で町に繰り出して新規で契約してくりゃただ同然で手に入るじゃねえか」と言った、なるほどたまにはいいことを言います。

注:赤鬼が言ったという部分掛け値なしでこのように言葉を発します、これでだいたいどのような人間か想像がつくのではないでしょうか?

人の褌

2005-04-23 22:01:50 | (非)常識のページ
世の中の流れに沿って職場の営業社員はみなケータイを持っています、でも実は料金はすべて自腹です、つまり会社は「人の褌で相撲をとっている」のです、みんな人が良すぎると思いますね、私だったら絶対仕事には使わないし、あるいは会社にすべて持つように交渉する。

会社では[0120」のフリーコールを導入しています、と聞けば進んでるなあ、客のことを考えているんだな、と思うのが普通ですけどこのフリーコールの番号、実は社外秘なのです、じゃ何のために?社長曰く導入したばかりのある日の朝礼で「ケータイでも繋がるフリーコールなので営業の皆さんが外から会社にかけるときに活用してください」と言いました。

何から何まで自腹ではと思って導入したようですけど、では外から客先へ電話しなければならないときはどうするんですか?しかもこれ、恩恵をうけるのは本社の人間だけなのです、営業所の人間は相変わらず全て自腹なのです。

「自分の常識は人にとっては非常識」ということはよくあることですけど「常識」という言葉が走って逃げ出すんじゃないかと思うような常識がこの会社にはいくつもあるのです。

W2k

2005-04-23 22:00:42 | (非)常識のページ
確かに会社も売り上げが良かったらしく先日、パソコンの総入れ替えと椅子や一部の机等の什器も買い換えました、社屋の外壁のペンキも塗り替えました、でもそのパソコンはなんとWindows2000プリインストールPCです、今2005年ですよ。

ある取引先へのEDIによるオーダーが私のPCからしかできない設定になっていて新PCへの移行作業をやりにその取引先のSEが来てくれたのですがすべてのPCがWindows2000になることを聞いて遠くを見るような表情になって少し間をおいた後「実はもうWindows2000への対応をやめてXPだけにするつもりだったんですけど・・・」と悲しそうな顔で笑っていました。

すでにWindows2000プリインストールPCは日立の製品しか市場になくそれを導入したのですが実は日立のPCは昔からいろいろと癖があることを本などで知っていました、記事などでよく「日立の***シリーズの場合の設定は・・・」と書かれていたのである、案の定いろいろと不具合が出まくっています。

フガ

2005-04-23 21:59:49 | (非)常識のページ
社長が車を替えました、FUGAとかいうやつです、「フガ」って読むのでしょうか?ま、それは冗談ですが車両本体の価格は400万円以上もします、ある営業とそのことを話していたら「税金対策」だそうです、そんなこと言わなくてもいいのに・・・、個人のことなんだから。

でもよほど儲かったのでしょう、社長の姉さんと父親である会長の車も新車になりました、この3人、車の運転が恐ろしく下手です、あっちこっち擦ったり部品が落ちていたりと日替わりでマイナー・チェンジ状態です、少し大袈裟だけど下手なのは事実ですよ。

この会長はいかに自分の人生が順風満帆かと社員の前で話したことがありました、株でかなり儲けて今があるようなことを話してくれました、株屋からもコツを教えてくれと言われるそうです。

赤鬼

2005-04-23 21:58:48 | (非)常識のページ
夕べまだ棚卸の後処理で忙しい各営業マンのケータイに会社の営業部門の役員から連絡が入りました、どうやらある酒場かららしく仕事を切り上げて早く呑みに来いということらしいです、比較的おとなしい営業は仕方なく「今、誘いがあったんで一度顔を出してからまた社に戻って仕事やります。」と言って出て行きました。

断ると後がひどい、露骨な嫌がらせとみんなの前で大声で叱って恥をかかせたりするのです、自分の思い通りに動かない人間に対しては見せしめにそんな態度をとります、飲んでいる場所は会社のすぐ近くなので私が帰るときはまだ会社に車が置いてありましたがおそらく戻ってきて乗って帰るのでしょう。

その役員、いつも口を曲げて怒っているように見えます、事実ほとんどいつもイライラしているのですが・・・酒とタバコで顔が赤黒い、私はそれを称して「赤鬼」と呼んでいます。

またWILLCOMの話

2005-04-23 09:50:32 | いろんなこと
WILLCOM は7月から「音声定額」と「データ通信定額」を一緒に申し込むとあわせて5000円ポッキリになるサービスを始めるそうです、うーん魅力を感じます、同じキャリアなら2時間45分まではいくら話しても距離に関係なくタダでPHS単体でWebを閲覧するだけなら基本料金だけだそうです。

普通のパソコンで見るのと同じサイトが見られるから有料の携帯サイトは要らなくなります、でもわざわざあんなちっちゃな画面で見るのもなんだなあとも思います、でも今様の流れに乗りたいとも思うし・・、それに同じキャリアのPHSを持っている知り合いは嫁だけだし・・、嫁と長々と話す気にもなれないし・・・痛し痒しというところですね。

それに機種がとってもとっても少ないです、Operaというブラウザを搭載しているのは京セラ(通称京ポン)のただ1機種だけで聞くところによると作りがかなり華奢らしいとのこと、うわさでは7月のサービス開始にあわせて新機種が各メーカーから出るでしょうとのこと

将来は対IP電話や対固定電話への通話も無料にすると言ってます、すごいよですねえ。

パソコン通信

2005-04-20 18:12:03 | いろんなこと
猫も杓子もインターネットの時代、ついこの間までは電話代を気にしながらのダイヤルアップ接続だったのですが・・・。

十数年前パソコン通信というのが流行っていたことがありました、インターネットなんて言葉さえない時代のことですがどそのころ我が家はまだ電話機の線は壁のローゼットというものから採っていました、私もパソコン通信をやりたいのですがモデムと電話線は今では当たり前のモジュラーケーブルを介してしか繋げなかったのです。

そこでNTTに電話したら「電話機を持参すればケーブルの付け替えと壁に据え付けるモジュラージャックを無償で提供します。」とのことだったので電話機を持っていってケーブルを付け替えてもらいました、そのとき「素人がモジュールジャックを換える工事をしてはいけないのではないか」と聞いたら「その位はいいんじゃないですか」とうれしいことを言ってくれた。

閑話休題。
あるとき電話の電源はどこから採っているんだろう、あんな大きなベルが鳴るんだからどこかのコンセントに繋がっているだろうと思って電話機をつかんで裏側を見たけど電話線しか繋がっていない、まさか、そのまさかだった、ただの電話としてなら電源は不要なんですよこれが、あの細い細いたった2本の線だけしか必要ないのです、そこにベルを鳴らすための電源と音声信号が重畳されて行ったり来たりしているのです。

あまりにもシンプルな技術の上にITが成り立っているということなんですね、現在のようにいろんな技術をそのシンプルな基本技術の上に発展させてきたのはすばらしいことだし未だにその基本技術が立派に通用するということに驚くばかりです。

グラハム・ベルさんに感謝!

閑話休題。
ところで日本では電話は「もしもし」で話が始まりますけどじゃあ電話の黎明期ではどんな挨拶だったんだろう、という訳でちょっと雑学的なことを書くと当初は「ア、ホイ」と言ったらしいですね、スペルは「ahoy」で意味は人を呼ぶときの「おーい」とかいう意味らしいです、これについては以下が詳しいので・・・。

http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/episode/phone.html

モニター

2005-04-20 10:00:17 | いろんなこと
先週の土曜日にリサーチモニターの抽選で当たった商品券が届いたのですがこの月曜日には500円分の図書券が2枚も届きました、商品券が当たったリサーチは確率が非常に高く私の記憶では確か10割。

嫁も先日登録してアンケートに答えたら早速当たりました、ひょっとしてモニターはうちら夫婦しかいないのかもしれないなと冗談を言ったのだがそんなことあるわけないですよね。

見掛け倒し

2005-04-20 09:44:40 | いろんなこと
今朝、職場で契約している配達業者の一人と「シルビイ・バルタン」のことを話していたら、

本当は・・・」で書いたおじさんがおもむろに「アイドルを探せですか?」と話し掛けてきた、いやあ驚いたのなんのって・・、まさかまさかでそ野業者としばし絶句してしまいました。

人は見掛け倒しだなあ、元い、人は見かけによらないなあ。

その「本当は・・・」のおじさんによると「アイドルを探せ」のレコードはプレミアが付いていて35万円もするんだそうな、我が家にも確かあったはず、この連休中に探してみようかな。


PS.
誰にも青春があったのですね。

自動車の燃費とエンジンの「あたり」

2005-04-19 22:51:31 | いろんなこと
ずっと自動車で通勤をしていましたがいろいろな事情でしばらく電車で通勤していたのですが今年になってから自動車通勤を再開しました、身の丈も考えずに大きな車を所有しているのですがこの車、すこぶる燃費がよろしくない、週に一辺バッテリー上がりを防ぐために乗っていたぐらいだから当たり前ですが。

その車での通勤を始めて2回目の給油時に燃費を計算したらほとんど良くなっていません、7.2Km/lぐらいしか走らないのです、スピードは極力出さずかつ流れの妨げにならないように乗っているのですがこの車にはインテリジェント何とかいうありがたーい機構が付いていて運転者の運転特性を学習するんだそうです、その機構のおかげ?で50km/hになってもトップにギヤが入りません、そのまま60km/hに到達してしまうので燃費があがる道理もないわけです、どこがインテリジェント?。

わたしはトヨタに言いたい。

「金返せ!」と。

な訳でスピードを出さなくても変わらないのであればと少しアクセルペダルを余計に踏み込んで運転し始めたら少しして45km/hでトップに入るようになりました、このひねくれ者!でもこれで次回の給油時には燃費も良くなるだろうと気を取り直しました、そして次の給油時に燃費を算出したら7.9km/lにあがっていました、次は8.2km/lその次は8.4km/l、そしてついに前回は9.1km/lにまで上がったのです、これにはいくつかの理由が考えられます。


・インテリジェントなんとかがインテリジェントになった。

自分はマニュアル車を乗っていたころは早めのシフトアップを心がけていたのでそれを検知したという事?



・春めいた気候により平均気温が上がってきた。

一般的に暑い季節のほうが燃焼効率アップに寄与すると思われる。



・走行距離がまだとても少なく毎日乗ることによって距離が伸び、エンジンのシリンダーとピストンの当たりがついてきた。

実はこれが一番重要でこれはどんなに機械工作精度が上がっても人工的にあたりがついた状態を作り出すことはできないということです、新車時高速道路をかなりの距離走行したときの燃費も8km/lに遠く及ばなかったのですから。


ちなみに「あたり」とは・・そう、靴を新調して毎日足を通すごとにだんだん足に馴染んでくる、そんな感じですか、かなり乱暴だけどうまく説明できません。

昔、カーメカニックをやっていたのですがこんなことがありました、エンジンをオーバーホールするときはシリンダとピストンやバルブ等の機構部品がついていた状態がわかるように、つまり何番目のシリンダのピストンとかが分かるように整頓しておくのが基本中の基本なのですがある同僚がそれを怠ってエンジンを組み上げて始動したらとんでもない音が発生したことがありました。

走行距離がとても少なければそれほどでもないと思われるますが距離を走ったエンジンは完全にあたりが付いているので大変なことになるのです。

ちょっと怖い話。

2005-04-17 16:31:24 | いろんなこと
その昔、10年ぐらい前「ナタデココ」なるものが出回り始めたころのことです、職場でもそんな話がよく出ていたある日、仕事を終えて家に帰ったら下の娘が「ナタデココ切ったの」と言い出した、おお、こんな小さな子でもそんな話題を知っているのかと感心したのだがなおも「ナタデココ切ったの」と指を顔の前に立てながらとてもまじめな顔をして言うのです。

「ナタデココ」を買ってきて切ったんだなと思ったのだがどうも様子が変、そこへ母親が「今日ね学童(保育)で遊んでいるときにナタで指に怪我しちゃったの」ひえー、つまり怪我をした指を私に見せながら「ナタでここを切った」と言っていたのでありました。

チャレンジ精神が旺盛でやることが結構豪快でよく心配している(お約束)通りの怪我や失敗をしていました。