昨日は歯の定期点検でした、最初に医師がチェックしてくれましたが全く問題はありませんでした、その後は歯科衛生士による歯のお掃除です。
歯科衛生士の綺麗なお姉さん(実は目のすぐ下までマスクで覆っているのでよく分かりませんがこういう場合きれいなお姉さんなのです)にものすごく褒められました、次も来院してもらおうというつもりではないのでしょうが・・・。
子供の頃から歯には自信があったので放ったらかしにしていたつけが回ってきてあちこち詰め物や被せ物が何本かあります、でもよく磨かれていて色もとても良いとのこと、同年代の人と比べてもこれほどきれいな人はあまりいないと褒められたのです、ただどうしても歯というものは磨くことによって減ってくるので磨き過ぎに注意してくれと言ってました。
少なくとも毎回最低でも5分以上掛けて磨いています、週に一度はフロスを使って歯の間もお掃除しますが繊維質の多い食物が奥歯によく挟まるのでそんな時もフロスを使います。
医師に勧められて40m巻きのワックスコーティングされたものを使っているのですが始めた頃は大変でした、指も痛いし口も手もよだれまみれになってしまいました、コツを覚えるのにかなりの時間がかかりました、まず覚えたのが鏡を見ながらやってはダメだということです、動きが全く逆なので思うように出来ません、頭のなかで歯並びを描き舌の先で何番目をやるのかを探るのです。
あまりの難しさにすでにいわゆる「糸ようじ」も買ってありますがまだフロスが残っているのでそれを使い切ったらこちらにするつもりです。
歯のきれいな人はそれだけでもイメージがいいですから大事にしなくては。
歯科衛生士の綺麗なお姉さん(実は目のすぐ下までマスクで覆っているのでよく分かりませんがこういう場合きれいなお姉さんなのです)にものすごく褒められました、次も来院してもらおうというつもりではないのでしょうが・・・。
子供の頃から歯には自信があったので放ったらかしにしていたつけが回ってきてあちこち詰め物や被せ物が何本かあります、でもよく磨かれていて色もとても良いとのこと、同年代の人と比べてもこれほどきれいな人はあまりいないと褒められたのです、ただどうしても歯というものは磨くことによって減ってくるので磨き過ぎに注意してくれと言ってました。
少なくとも毎回最低でも5分以上掛けて磨いています、週に一度はフロスを使って歯の間もお掃除しますが繊維質の多い食物が奥歯によく挟まるのでそんな時もフロスを使います。
医師に勧められて40m巻きのワックスコーティングされたものを使っているのですが始めた頃は大変でした、指も痛いし口も手もよだれまみれになってしまいました、コツを覚えるのにかなりの時間がかかりました、まず覚えたのが鏡を見ながらやってはダメだということです、動きが全く逆なので思うように出来ません、頭のなかで歯並びを描き舌の先で何番目をやるのかを探るのです。
あまりの難しさにすでにいわゆる「糸ようじ」も買ってありますがまだフロスが残っているのでそれを使い切ったらこちらにするつもりです。
歯のきれいな人はそれだけでもイメージがいいですから大事にしなくては。