goo blog サービス終了のお知らせ 

会社を卒業したのんちおじさん。

人生は知恵と工夫と思いやり!
優しさほど強いものはなく、本当の強さほど優しいものはない -ラルフ・W・ソックマン-

歯の定期点検

2014-12-25 08:25:11 | 
昨日は歯の定期点検でした、最初に医師がチェックしてくれましたが全く問題はありませんでした、その後は歯科衛生士による歯のお掃除です。

歯科衛生士の綺麗なお姉さん(実は目のすぐ下までマスクで覆っているのでよく分かりませんがこういう場合きれいなお姉さんなのです)にものすごく褒められました、次も来院してもらおうというつもりではないのでしょうが・・・。

子供の頃から歯には自信があったので放ったらかしにしていたつけが回ってきてあちこち詰め物や被せ物が何本かあります、でもよく磨かれていて色もとても良いとのこと、同年代の人と比べてもこれほどきれいな人はあまりいないと褒められたのです、ただどうしても歯というものは磨くことによって減ってくるので磨き過ぎに注意してくれと言ってました。

少なくとも毎回最低でも5分以上掛けて磨いています、週に一度はフロスを使って歯の間もお掃除しますが繊維質の多い食物が奥歯によく挟まるのでそんな時もフロスを使います。

医師に勧められて40m巻きのワックスコーティングされたものを使っているのですが始めた頃は大変でした、指も痛いし口も手もよだれまみれになってしまいました、コツを覚えるのにかなりの時間がかかりました、まず覚えたのが鏡を見ながらやってはダメだということです、動きが全く逆なので思うように出来ません、頭のなかで歯並びを描き舌の先で何番目をやるのかを探るのです。

あまりの難しさにすでにいわゆる「糸ようじ」も買ってありますがまだフロスが残っているのでそれを使い切ったらこちらにするつもりです。

歯のきれいな人はそれだけでもイメージがいいですから大事にしなくては。

歯の詰め物が取れた。

2012-11-08 20:10:35 | 
職場の近くのやぶ歯医者で詰めてもらった歯の詰め物が先日ポロリと・・・。

それを夕べ帰宅後に自宅近くの評判の良い歯医者で処置してもらいました、でも来週の土曜日に歯石を取らせろと言われたので面倒だけど行かねばなりません。

遭遇。

2006-06-07 15:32:29 | 
なんと月曜日の朝、「竹の子医者」の親の「ヤブ医者」とばったり遭遇してしまいました、通勤途上で向こうはごみ袋を両手に持ってこちらへ歩いてくるところ、気が付いたかどうか?私は私服だったし、医者に通っていたときはいつも仕事着だったから・・。

毎日のように前を通っているのだから遭っても不思議はないですけど、もし声をかけられたらどうしましょう。

まったく油断も隙もありゃしません。

ダイレクトメール

2006-06-03 08:04:09 | 
おととい帰宅したら一通のはがきが来ていました、「定期健診の通知」?どこからだと見てみるとなんとあの「たけのこ医者」の歯医者からでした。

まだ勉強し足りないのか、おととい来いと言いたいですね。

今週半ばから事情で電車通いしているので毎日そこの前を通っています、癪だから今度「やぶ医者」の貼り紙でもしてやろうかしら。

予約キャンセル。

2006-03-22 11:34:31 | 
どうも信用できないのでさっき次回の予約を断りました、小出しに「あとここが少し・・・」と言ってどうしても金づるを離したがらない、こうなると歯医者がみんな悪い奴に思えてくるのです、次回は行くとしたら歯石取りだが土曜日に行けるようになったらうちの家族が行っている所にするつもりです。

また削られた。

2006-03-20 11:07:17 | 
またゴリゴリ削られちゃいました、「ここ少し黒くなってるでしょ」とか言って手鏡を持たされて示されたんだけどよく見えませんでした、また型を取って銀でも詰めるのかなと思ったらすぐ硬いプラスティックを詰めてくれました、そのあと歯石を取ったが上側だけでおしまい、帰り際に「あと何回ぐらいかかるのか」と聞いたところ「2,3回」だと言ってました。

ちょっと書き忘れた。

2006-03-16 12:55:25 | 
ここで書いたことですが今改めて考えました、嫁にも言われたのですが歯をパテ埋めするって行為は看護婦がやっていいことなのでしょうか、これから調べてみますけど・・。

書き忘れましたけどこの歯医者、やはり儲け主義が徹底しています、この前行ったとき何とか悪いところを探そうとしていたがもうどこもないはずです、そこで院長が言ったのは「次回、歯石を取ります。」でした、でもこれさえも本当は必要ないはずなのです、だってあのやぶ医者親子のところで直前に歯石を取ったばかりなのです、一度では逃がさないぞというわけです、せっかく来た金づるなんだから。

みんな愛想がいいのでそれに惑わされていますが実は職場の部下の身内が同じ系列の歯医者で仕事をしていてやはり「ノルマ」があるので大変なんだそうです、これは事実です。

あか○ね歯科医院さんてば、いい加減にしなさいよ、まあ、仕方ないからあと何度か投資はしてやるけど・・。

地元の歯医者に行く。

2006-03-12 16:15:00 | 
今日はすったもんだの後歯医者にたどり着きました、かかりつけは院長、あまり感じは良くないのですが腕は確か、しかし削った後パテ埋めをしてくれたのは看護婦、でもすばらしい腕を見せてくれました。

「舌で触ってみて違和感はありますか」と聞かれて触ってみたが思わず「完璧です」と言ってしまいました、昔やはりここでパテ埋めをしたときも完璧でした。

ところがしばらく通った「竹の子医者」では親子ともども「ド下手」舌に引っかかるほどにささくれ立っていました。

予約を取った。

2006-03-10 18:44:00 | 
やぶ医者のおかげで痛くもない歯を痛くされて薬を塗ってもらってしばらく大丈夫だったのですが今朝痛くなってきました、まだ我慢できますが一週間我慢できるかわからないのであさっての日曜日に地元の以前通った歯医者に予約を入れました。

ここの系列で職場に近いところにも通ったことがありますがここの院長の商売っ気に嫌になりこの系列の歯医者には行きたくないのですが腕は最前まで通っていたやぶ医者親子よりは明らかに良いのです、それと土日に普通にやっているところがなかなか見つからなかったのでここにしました。

やぶ医者

2006-02-17 15:07:47 | 
月曜日、昼近くに少し咳が出るようになったがそのときは気にも留めずに知人との翌日の昼食の約束をし、夕刻歯石を取ってもらうために歯医者へ行きました、ついでにたけのこ医者がやってくれたパテ埋めのパテが取れたのでそれも治してもらいます、これは親先生がやってくれました、気にしていなかったが別にも詰める必要があるところがあるというのでそこもやってもらいました。

そして翌日の朝、腰が少し痛むが気にせず会社へ出かけました、会社についてからだんだん咳がひどくなる、腰もだんだん痛いというかつらくなってきたのでおかしいなあと思いつつ知人が昼食の心配をするので「大丈夫」と答えたがなんとなく熱っぽくなってきました。

インフルエンザが流行っているから気になってはいるが朝から昨日パテ埋めしてもらったところがしみるのが気になっていたので会社から歯医者に電話して午後2時から診てもらうことになった、そのうち食欲もなくなって知人に昼食にいけないと謝りました。

午後2時が来るのがどんなに待ち遠しかったことか、歯医者に行かずに済めばとっくに早退しているのにという思いで歯医者に行きました、痛くも痒くもないところを削ってパテ埋めしたおかげで痛くなってしまいました、こんな話は自分の周りにいくらでも経験者がいます。

またしばらく通えなんて言い出すもんだからこっちとしては冗談じゃないわけで具合が悪いのを勿怪の幸いと「今週は来られない、こっちから電話する」と断った、幸いそのときの処置がよかったのか今は大丈夫だが仮にだめでも2度と来るものかと思いました。

家内が行っているところを薦めてくれるので今度からそこにする、娘も同じことを言っている、仕上げの歯石取りでのことだから一応処置完了の状態なのだから・・。

長かった。

2006-02-11 17:15:37 | 
昨日やっと歯が入りました、長かったなあ、昨日も大先生がやってくれました、前回歯石を取ってから3ヶ月が経つ、時期が来てしまいました、3ヶ月ずっと通い詰めだったんです、歯は自分なりに大事にしていたつもりだったけど齢を重ねるごとに衰えていくということですね、でもまだ全部自分の歯だから増しな方でしょうか。

とりあえず、月曜日に歯石取りに行っておしまいです。

2006-01-28 08:00:06 | 
先週の月曜日に反対側の歯の治療をするべくレントゲンを撮ったら大先生が考え込んで「ここ、見えますか?親不知なんですが・・・、もう一度大きなほうのレントゲンで撮りましょう」ってわけで撮り直したら親不知が左右各一本ずつ隠れていたのだが問題がありこれから治療する側の親不知が完全に寝ているのです、顎間接のほうに向かって・・。

大先生曰く「これがこれから動かなければいいんですけどねえ。」と言っていました、治療しようとする歯の痛みの原因になっているかもしれないと思ったそうですが、結局痛む歯が虫歯になっていたのが確認できたので即、ガリガリ削られました。

そして前回はせがれがしゃしゃり出てきた、治療らしいことは何もせず「2週間ほど様子を見たい」とのたまった、「なるべく神経を抜きたくないんで・・」つまり再工事をしたくないのでと言うことなんだな、ぜひこちらもそう願いたい、で、何もしないのに170円取られてしまいました、いわゆる『指導』ってやつです。

前回再工事した歯のはじめのときは「大丈夫だ大丈夫だ」と言いながら神経ぎりぎりまで削った挙句再工事になったので少しびびってるんです。

2006-01-14 10:10:47 | 
昨日は大先生がやってくれました、やっと終わった・・と思ったら終わり際に「ほかに気になるところはありますか?」と聞かれたのでついしばらく前から今回治したところと正反対のところの歯が硬いものを噛むとズキッとすることがあったのでそれを話したらやはり怪しそうなのでまた来週診て貰う事になりました。

間を置いてからだと初診料が掛かるしね、それに大先生にとても誠意を感じたし・・・、下手だけど。

2006-01-07 18:23:59 | 
昨日は最終の型取りでした。

前回、土台の型を取ったときもそうだったけど一度目を失敗して2回も型を取りました、なんだか授業料こっちもちで修行の対象にされているみたいです、ブツブツ・・。

素人じゃないでしょうに。

歯のこと

2005-12-31 07:14:19 | 
前々回のとき、「型取りします」って言っていたので前回で終わりで今年中になんとかなりそうと思ってわくわくしてたんですけど「土台を入れましたから次回、型取りします」って、残念ながらあと2回は通うことになります。

診療中かなり痛かったです、歯の痛みではありません、途中何度か口をゆすいだら血だらけでした、痛いわけですね、痛む場所を舌で触ってみたところ歯茎の皮がむけています、その皮がむけた歯茎の上からセメントを被せられてしまったんですけど大丈夫なんでしょうか?

次に行った時はそのセメントを引っ剥がすわけだけど痛そー、憂鬱です。

「へたくそー、この竹の子医者めー、大せんせー、もっとちゃんと指導しロー」と頭の中で毒づきました。

本気で別の歯医者を探そうとおもいました、地元には評判の歯医者があるのですがとても通いきれないので職場近くで評判の今のところにしたんだけど、その評判は大先生が培ったものでした。

注:「竹の子医者」
「やぶ」にもなってないという意味。