会社を卒業したのんちおじさん。

人生は知恵と工夫と思いやり!
優しさほど強いものはなく、本当の強さほど優しいものはない -ラルフ・W・ソックマン-

遠隔ロック

2013-11-21 08:16:53 | ケータイ
使っているスマートフォンは「遠隔ロック」に対応しています、キャリアを通さず直接設定ができます、そのことは知っていたのですがもし解除できなくなったらと思って怖くてその機能を使っていなかったのです。

でも、そこそこ大事なデータも入っているのでそうも言ってられないだろうと昨日設定しようとしたらすでに解除できる電話番号が登録されているのです、自分でやった記憶はないので購入時にショップでやってくれたのかもしれません。

登録できる件数は3件で登録番号は公衆電話、嫁、娘の3件が登録されています、公衆電話の代わりに自宅の番号を登録して実験。

でもロックされない、怪訝に思ってもしやと思い着信記録を見るとやっぱり!「050…」になっていました、IP電話の番号だ、そこでIP電話番号に登録を変えて実験、成功しました。

でもよーく考えてみました、それは・・・ふだん家に居ることが多い嫁と娘、ロックをかけるには家まで戻って来なければならないのです、出先から彼女らに公衆電話で電話して頼むならば公衆電話直接でいいはず、そこで設定を自宅の電話から公衆電話に戻しました。

勝手にwi-fi

2012-03-24 16:27:27 | ケータイ
ここ最近のこと、インフォバの電源を落として翌日起動してみるとなぜか必ずwi-fiがオンになってしまうのです、以来、起動後は必ずそのチェックをしなければならなくなりました、でもそれまで何ともなかったのに鬱陶しくて仕方が無いのです。

色々調べたら以下のページに解決策がありました、もし同じ悩みを抱えている人はどうぞ。

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/f48d6057a7ddc9d2c6a975845829ce8d/

INFOBAR A01の電池持ち

2012-03-24 16:25:26 | ケータイ
ただ持っているだけで二日と持たないINFOBAR A01の電池、何とかならんかと買った当初から思っていました。

AUからWI-FIルータのパンフレットが家に届いてそれに載っているQ&AにWI-FIは電池を余計に消費すると言われているが実は3G回線を使うよりは消費が少ないと書いてありました、そのことは知っていましたが3G回線をオフにすると電話をかけるときはいいが受けられないのではないか。

そしてEメールとCメールは受信できないとマニュアルに書いてあったような気がします、つまり持っている意味が分からん状態になる、と思っていましたが・・・・。

先日試しに実験してみました、、、

3G回線をオフにし、職場の電話を呼んでみたらちゃんと発呼しているし夕べ嫁にかけた電話も繋がりました、また職場の電話を使ってインフォバにかけたらちゃんと応答しました。

そしてEメールをインフォバ宛てに送ったらまず通知が送られマークが出て知らせてくれるしLEDが青くチカッチカッと点きます、内容を受信したければ3G回線をオンにすれば良いことがわかりました。

インフォバでインターネットなんてまず使いません、つまり通常の使用においてWI-FIおよび3G回線がオフで困ることがないということでした。

この三日間、車での通勤時にだけBluetoothをオンにしていてもバッテリー残量は51%でした。

LISMO WAVE

2012-02-02 19:40:33 | ケータイ
auが「LISMO WAVE」なるものを開始しました、全国のFM放送を聴けるというFM放送大好き人間に取って夢のようなサービスです、でもタダではないのです、月額350円+パケット代がかかるのです。

基本的にラジオはタダであるべきという揺るぎないポリシーを持つ人間に取ってこれは問題外の外、つまりCMもないのでしょうね、確かに聴きたくもないCMを聴かないで済むのはいいですが中には魅力的なCMもあります、この辺が痛しかゆしだが・・・・・。

と書いたところで思いました、よくよく考えてみれば聴きたくないCMよりも聴きたくもない音楽を流している放送のほうが多いのです、それと英語を流れ(過ぎ)るようにまくし立てていてどれも同じように聞こえ、オリジナリティーが感じられず、どうだかっこいいだろうと言わんばかりのDJばかりなのです、確かに英語はかっこいいと思います、でも程度問題ですよね。

それから一番大きな問題として我が「インフォバ」は未対応、つまりインターネット・ラジオでありながら機種依存するという有り得ない現実があるのでこれも問題外。

「RAZIKO」が対応してくれればいいのになと思うのです。

ケータイアップデート

2011-10-04 19:08:41 | ケータイ
ケータイアップデートを先日やったところダウンロードはすぐ終わったのですけど更新作業は30分以上掛かってしまいました。

これによって何が改善されるかというアナウンスを見ましたけど直接関係ないものばかり、トヨタのG-BOOK関係のなんかも改善されるらしいです、プリウスについているカーナビはG-BOOK対応だけど有料サービスのことらしいです。

でも問題発生、Bluetooh機能にいろいろと不具合が発生するようになってしまったのです、音楽プレーヤーは操作できなくなるしカーナビには繋がらなくなるし、で、いろいろ検証したところ前回のアップデートではそんなことはなかったのに今回は何箇所かの設定が初期化されてしまったことと、音楽プレーヤーがアップデート後の環境では対応できなかったということがわかりました。

多少苦労して設定した箇所が数箇所初期化されて今までの使い勝手がご破算になりその原因がOSアップデートだったと判明するまでは本当に困りました、PCのアップデートならば元に戻すことも可能ですがインフォバでできるかは不明です、仮にできたとしても設定を初期化してしまうようなアップデートになんの意味が?再設定すれば済むことなのですが私は分かりましたが分からない人にとってこれはパニックを招く大変なことなのです、たかが電話なのに。

今回初期化された中で致命的なものがひとつ、それは「電波OFF」モードのチェックが入ってしまったこと、これは電話を掛ける事も受けることもできないということを意味します、これは誰でもパニックに陥るでしょう、事実私も青ざめました、緊急時に全く役に立たないのです、猛省を望みます。

起動時間

2011-10-02 07:33:06 | ケータイ
今度買ったインフォバ、起動時間がやたら長いのです、そこでその時間を測ってみたらなんと1分20秒、PCはというと59秒でした、遅い遅いと思っていたPCのそれよりもっと遅かったとは、思わず笑っちゃいましたね。

もっともPCはログインしてから安定して使えるようになるまでがもっと時間が必要なんですけどさすがにインフォバは起動してしまえばすぐに使えます、電話なんだから当たり前ですけど・・・・・。

まあ、色々と「もうちょっとここがなあ」と思うところはあるのですけどかっこいいから許せてしまう、そう思う人も多いのでは?事実webを色々見てもそんな意味合いの記述を見受けることが多いのです。

でも電話なのに「起動時間」のことを書くなんてつい最近までは思ってもみませんでした、もはやこれはPC?

マナーモードは時によるぞ

2011-09-29 19:39:22 | ケータイ
2週間ほど前こんなことがありました。

あることを確認したくて職場から携帯で嫁に電話しました、でもいくらコールしても電話に出ない・・・・。

そして仕事が終わって帰宅、

「ただいま~」

「おとーさん、昼間電話したでしょ、なんか用だった?」
 ・
 ・
 ・
「あのなあ、自分で確認できないから電話したんだぞ、帰ってきたら自分でやるわ、愚か者!」
「やっぱり家ではマナーモードにしておかないのがいいね!」
「当たり前だ!」

その前はハンズフリーで車の中から電話したら案の定通じなかったのです、そして家に帰って自分のインフォバを見るとCメールが届いていて「なんか用ですか?」、運転中にメールなんか見られますか!

せっかく通話料の高い携帯に替えたけど家族割で只で話せるから掛けているのに、本当に重要な用事だったらこんなとき仕方なく固定電話に掛けることになるんでしょうね、多分。

便利になったねえ。

2011-09-26 19:01:41 | ケータイ
インフォバの標準の音楽プレーヤーはLISMOなのですが「LISMO」で書いたように、また電池を喰うらしいという噂があるのでとりあえずインフォバで使うための音楽プレーヤーをアンドロイド・マーケットで探してきました。

マーケットのページをPCで開いてお目当てのアプリを辿っていくとダウンロード・ボタンがあったのでクリックしたら・・・・・、てっきりPCにダウンロードされるのかと思いきやGoogleのIDを訊いてきたのでそれを入力しパスワードも入力したらなんとダウロード先に「INFOBAR A01」が出てきたではないですか、それを選んでインフォバを見ていたらなにやらアイコンがもぞもぞと動きダウンロードされました。

これは実に便利ですね、老眼の身にとって正直インフォバの字が細かすぎてアプリケーションをダウンロードする気にもなれなかったのです、それがPCから出来るんですから凄いですね、なんて話を職場で隣に座っている女の子にしたらそれが普通らしいことが分かりました、言わなきゃ良かったです。

手がベタベタだ

2011-09-23 08:00:07 | ケータイ
去年の10月にフレッツTVを導入し、各部屋に自分で同軸ケーブルを引きました、ケーブルをモールで覆えば見栄えがいいのですが面倒臭くてガムテープでべたべたと壁に這わせただけでした。

それがこの夏の酷暑でテープの糊が溶けて用を成さなくなってダラーンと垂れ下がった状態になってしまったのです、カーテンを開け閉めするのにも支障が出る始末、そこで先週の土曜日にカーテン・レールのアンカーの上を通すようにしました、テープを剥がすと手に糊が付きべたべたになってしまいました、これを取り除くには新たなガムテープの糊を利用して取るかセロテープで取る方法がありセロテープで取り始めたのですが収拾が付かなくなって切りがない。

どうしたものかと考えてすぐ閃いたのが「そうだ、台所に重曹があったな、あれで何とかなるかも」と台所に行き重曹を手に少し取り、水を足してしばらくじょりじょりと手をこすり合わせて水で流したら何と綺麗に取れてしまいました、重曹は手軽に使える最良の研磨剤ですね。

LISMO

2011-09-20 19:34:14 | ケータイ
インフォバの目的のひとつに音楽を取り込んでそれをウォーキング時に聴くことがあります、専用のソフトに「LISMO」というのがあり、まずPC用のものをダウンロードおよびインストールしてそれを利用してUSB経由でインフォバに入れるのです、でもこの方法、やたら時間が掛かります、「MP3」や「WAV」、「AAC」に対応していると謳っていながらがインフォバ独自のファイル形式に変換してから転送するのです。

「WAV」は無圧縮だから圧縮するために変換するのは分かるのですが「MP3」をはじめとする圧縮済みのファイルもわざわざインフォバ独自形式に変換してから転送するので時間が掛かるのです、なんの意味があるのか不明です、でも簡単に取り込む技が実はあるのです、それは・・・。

インフォバとPCをUSBで繋ぐとデフォルトで「カードリーダー・モード」で繋がり「USBストレージをONにする」をタップするとPCのマイコンピュータ上にローカルドライブとしてインフォバが認識されます、その中の「PRIVATE」-「SHARP」-「CM」-「MUSIC」の中にフォルダーごと放り込めばOK、数十分掛かる作業があっという間に終わってしまいます。

だがインフォバのLISMOで転送した音楽を演奏できない問題が生じてしまいました、でもこれは私がうっかりしていただけで自動的に勝手にLISMOがプレイ・リストを作ってくれる、それに気づいたのが昨日のこと、ただLISMOで取り込むとアルバム画像を取りに行けますが直接放り込んだ場合それが出来ない可能性があるのです。

それから古い録音のCDなどは音量レベルが低いものが多いのでそれを上げるために随分と苦労をしました、手持ちのソフトでは「WAV」でしか加工が出来なかったのだが「MP3」の状態でも加工できるソフトを見つけそれを利用して音量レベルのアップに成功しました。

結局単に音楽をインフォバに取り込むのにLISMOはまったく必要ないことが分かりました、フォルダ「CM」以下にはDOC、ETC、MOVIE、PICTURE、SOUNDなんてのがあるので音楽ファイル以外も同じやり方で出来るんじゃないでしょうか?

やるじゃないかインフォバ!

2011-09-15 08:29:27 | ケータイ
「INFOBAR A01」(以下、インフォバ)のあっと驚く機能を発見しました。

取説を見ることがときどきあるのですがその中に「DLNA」という文字が散見されました、これはネット・ワークを組んでいる機器同士のコンテンツをお互いに楽しむことができる機能でインフォバに「Smart Familink」なるものがあったのでそれを起動していくつかの設定をしたら・・・・。

なんとインフォバでブルーレイレコーダー内の動画を観ることができたではないですか!「AQUOS」ってなっていたからシャープ製の機器でのみ使えるのかなと思って期待していなかったのになんとなんとなかなかやるじゃないか。

この機能は双方向なので試しにインフォバの楽曲をTVで再生を試みたらこれもちゃんと再生でき、その状態でAVアンプを起動してそれ経由で聴くこともできました。

いつも使っているVaioには「vaio media」というのがインストールされているのですがこいつは実は同じようにDLNA用のプログラムでそれを利用しても同様のことができる・・・はずなのですが「・・・プラグインを入れろ」と言って動きません、このプラグインは地デジチューナーが付いているPCだと入っているらしいのですがマイVAIOにはそれがないのでそのプラグインは金を払って買わなければなりません、そうまでして観たいとは思いません。

ところがです、なんとインフォバはそれを観ることができるんですよ!凄いじゃないか「ソ○ー」さん、その昔コピーできないCDも売っていましたよね、ちょっとえげつなくはないですか?

なお、すべての動画を観ることができるわけではありません、日付で括っているのだろうか、つい最近録画したものはみんな観ることができるのですが古いものはだめな気がするのです、でも仮にそうだとしてそれになんの意味が。

Bluetoothヘッドセット

2011-09-13 18:55:10 | ケータイ
今一番売れているらしいソニエリ、いわゆる「Sony Ericsson」の「MW600」というBluetoothヘッド・フォン、私にはイヤ・フォンにしか見えないのですが・・・・、メーカーではワイヤレスヘッドセットと言っています、呼び方はどうでもいいですがそれを買ってしまいました、いや欲しくて飛びついたと言うのが正しい。

購入後先ず最初にやることは「8時間充電」、すっからかんの電池を満杯にするのです、朝8時半ごろに届いて朝食を食べて8時50分から充電を開始し、夕方4時50分までいつもの休日のようにだらだらと過ごしさあやるかと説明書を見ながらBluetoothお約束のペアリング設定を開始しました。

それを終え、操作方法をある程度頭に入れてまずやったことは内蔵マイクを使って電話を掛けること、結果は失敗、でも携帯のほうに履歴は残っています、出来そうで出来ないのです、カーナビでは出来るのに残念です。

FM機能に関しては普通のレベルだと思いますが「こんな機能がないの?」と思ったことがひとつ、それは局のプリセット機能です、電波が良い場所ではサーチ機能が役に立ちますが実際はこのサーチ機能はあまり意味がないのです、いつも聴いている局、時間によって聴く局というのがあり、電波の状態が悪くても聴きたいときは聴きたいもの、プリセット機能がないので手動で小刻みに覚えておいた周波数に合わせなければならないのです、誰から見てもプリセットができないというのは致命的な欠点でしょう。

イヤホンのコードがほんの少しの風でヒューヒューと唸るのには参りました、これは日本のメーカーのほとんどは右側のイヤホンを首の後ろに回すタイプで首に絡まないように多少余裕を持っているのですが耳のすぐ下に輪を描いた状態になり易く乱気流が生成され、それでこんな音がするのではないでしょうか。

それと本体をポケットに挟みこもうとクリップを不用意に掴むと電話受信ボタンに触れてしまうのです、ボタンのレイアウトにも問題があると思います。

ケータイからカーナビに音楽を飛ばすぞ!

2011-09-08 19:22:38 | ケータイ
「INFOBAR A01」のBluetooth機能を利用してカー・ナビに音楽を飛ばして聴いてみようと設定をして聴いてみたらおおー、ちゃんと聴こえるではないですか、当たり前です。

でもなんかおかしいです、一曲しか聴けないのです、しかもこの曲は着メロに使っている奴、そいつを繰り返すばかりなんです、そして翌日になると別の曲が鳴り出したと思ったら同様にそれを繰り返すばかり、曲の保存の仕方が悪いのかな?とか、プレイリストってのをちゃんと作らなければならないのかな?とか・・・・。

でもこんな面倒臭いことをしなければ使えないのなら使えないよなあ、としばらくほったらかしにしておいたのですけどせっかくの便利機能、やはり使うべきだと思っていろいろと双方のBluetoothの設定を見直しました、ハンズ・フリー用のパスキーとオーディオ用のパスキーが違うからかもと思って双方を同じ番号にしてみましたが結果は同じでした。

そこでインフォバのプレーヤーをスタンバイ状態にしてやってみました、すると動作するのです、実はこれが正解で携帯側のプレーヤーを起動した状態にしておくことが必須のことだったらしいのです、そんなこととは露知らずBluetoothが互いにONになっていれば音楽が聴けると思っていたのです。

それが分かってからはどうということは無い、まともな音でちゃんと聴くことが出来ています、このカーナビはBluetoothの音量を覚えている仕様ですが便利なのか不便なのか分かりません、つまり大きめの音で接続を切った場合、次に繋いで聴き始めたときにその音量で鳴り出すことになるのです。

現在ペアリング用のパスキーはハンズ・フリー、オーディオ共に同じ番号を使っていますが不具合は無いです、番号なんて必要最小限でいいわけですがその辺の記述がマニュアルには無く不親切ですね、このカーナビは5台までの携帯電話を登録できるので管理が大変になるのだから・・・、実際にはそこまでは使いませんが。

それと残念なのはカーナビのパネル面にマニュアルにあるような表示が一切出ないのです、Bluetoothのバージョンは双方共に同じなのにこれには不満が募ります。

スマートフォン2

2011-09-06 15:10:52 | ケータイ
「INFOBAR A01」というのを買ったんです、いずれはPHSから携帯に移行するつもりでいましたが買うならスマートフォンと決めていました、だって今までスマートフォンの走りといわれていたのを使っていたからです、キャリアはAUと決めていました、通話品質が他のキャリアよりは良いと思ったのと娘二人がAUだったからです。

でもどれを見てもこれといった特徴がなく逡巡していたところに「INFOBAR A01」が出たのです、思わず「かっこいい!」と思いましたね、そこでそれに関する記事をWebでいろいろ読んでみました、そしたら「スマートフォンにあまり興味を抱かなかった人たちも手に取るだろう・・・・」と書いてあったり、定期購読している雑誌にも「デザインで選ぶならこれ」と書いてありました。

正に「御意!」、で8月15日のお盆に嫁ともう寿命が来ている携帯を持った上の娘を連れていざショップへ!と相成ったわけであります。

ショップに着いた途端、娘は「INFOBAR A01」のサンプルの前に行き、すかさずそれを手に取った、近付いて行って「お前もそれか?」と言ったらこっくりと頷きました、どうやらそういったものの感覚は私と似ているようです、以前こんなこともありました、「ジョン・エヴァレット・ミレイ」という画家が描いた「オフィーリア」という画にとても感動したことがあるのですが同様に娘もとても感動したことがあり、嫁と娘はその絵の展示会に出かけて行って500円でそのコピーを買ってきて家の玄関に額に入れてあります、話がそれてしまいました。

使い始めて面喰ったのが起動に異常なほどの時間が掛かるのです、今のスマートフォンたるやそんなものなのでしょうか?今まで「W-ZERO3[es](WS007SH)」というのを使っていたのですが、電源を切るといっても特に終了動作という振る舞いもせずすぐOFFになり、電源をONにするときも2秒ほど長押しすると待ち受け画面になりすぐ使える状態になるのです、つまり終了時はレジューム状態で電源が切れるわけです、OSは「Windows Mobile」。

こんな感じが当たり前だと思っていたのでまるでデスクトップ・PCのような儀式を強いられようとは夢にも思わなかったのです、そういうものだと分かれば慣れるまでの暫しの間付き合えばよいことですが、できれば何とかして欲しいところですね、だって電話なんですよ。

Windows Phone が出たとか出ないとか、こいつもそうなのでしょうか?

話は変わりますがいろんな機能の中に歩数計なるものを発見して毎日ウォーキングしている身にとって指標となるので毎日使っています、大体毎日8,000歩以上は歩いているようです。

スマートフォン

2011-08-20 11:49:14 | ケータイ
買っちゃいました!

何をどうすればいいのかわかりませんがいろいろ調べ倒して使いこなしたいと思います、でもこいつ、ほっておいてもすぐ勝手にWebに繋がろうとする油断のならない代物です。

こいつは今では当たり前のBluetooth通信機能が付いています、これが付いた携帯電話があるとわがプリウスのナビはハンズ・フリー通話ができるのを思い出して昨日仕事帰りの職場の駐車場で設定してみました。

そして運転中に手始めに嫁に電話をしてみます、当然ですが繋がりました、音質はお世辞にも良くないですがこれは非常に便利ですね、これならば運転中ドライブ・モードにしておく必要がありません、なんかうれしいですね。