goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

1998年「どこ、誰、いつ・・自由に楽しみたい」

2015年01月14日 21時22分02秒 | 矢沢語録

今日は朝から抜けるような青空が広がり

とても暖かかったです

最高気温は、なんと5度もありました~

まるで雪解けが進む春先のようです

でも・・

こんなに暖かいと又、嵐が来そうで怖いですね~

 

私の選んだ矢沢語録

 

             1999年  「Club News  76Vol」インタビューより

 

去年のツアーはソロデビュー後、

初のライブハウス・ツアーということでも話題でしたし、

「アロハシャツやアクセサリーをつけていて以外だった」

「初のイギリス人バンドが良かった」

ということで、

ものすごく反響があったのですが、

去年のライブを終わらせた感想をお願いします。

 

『うん、面白かったね、イギリスのミュージシャン初めてだったし。

分かりきったことだけど、同じ英語圏でも

アメリカとイギリスって全然香りが違うのね。

それがまた狙い目だったし、良かったし。

いいよね、アメリカも日本もイギリスも。

 

これは数年前に自分で言っていることなんだけど・・

いっさいこだわりないし、

どこ、誰、いつ・・自由に楽しみたいし。

今年のライブは、ちょうど僕は5〇歳になりますからね。

50だよなぁ・・・

僕が「50まで頑張ります!」って言ったのは

ちょうど30歳前後だと思うんだ。・・すごいね。』

 

1998年は「SUBWAY EXPRESS」ツアーでしたが

北海道は通常ツアーに変わってしまっていたので

ライブハウスの方はTVで放映されたのを観ただけでした。

 

考えてみると、昨年の「Z's」の動きなど

当時の

どこ、誰、いつ・・自由に楽しみたい」という想いと、

まるで同じなのかもしれない!って・・

そう考えると、永ちゃんは常に「自由に楽しみたい」という

発想なんですね~

 

そういえば・・

今ではトロンとしたシャツもアクセサリーも普通になってま~す

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ベイマックス」 | トップ | エンジョイして堂々と受け止... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~(^-^) (さら)
2015-01-15 22:51:03
永ちゃんが身に付けたり身にまとったりしたものすべてがサマになりますよねo(^_-)Oそれが古いものでも新しいものでも……キット中身も丸ごと全部永ちゃんが素敵だからたなのでしょうか^_-☆

ワタシもこの先自由にどんどん人生楽しんでいきたいです♪が、…今年度重たい役目が初めて回ってくるので一人で乗り越えられるかとても不安なこの頃です>_<

永ちゃんも、不自由や困難を沢山乗り越えながら、今、自由に楽んでいると思うのでなんとか頑張れるといいのですが^-^


チョット愚痴りました。
ごめんなさい(≧∇≦)
返信する
いつも素敵…。 (くろうさぎ)
2015-01-16 09:35:39
永ちゃんはまわりに流されることなく自分がコレと思えば即行動というのが素晴らしいですよね。
なかなかできないことだけど、自分が楽しむことが一番!見習いたいです。
ひろみさんの記事はいつも私も頑張らなきゃ!と思わせてくれます。
ありがとうございます♪ (^ ^)

さらさんも自分を信じて頑張って!
さらさんならきっとできるし、大丈夫ですよ~♪ (^O^)/
返信する
嬉し泣き (さら)
2015-01-16 18:32:20
くろうさぎさん
ありがとう(T ^ T)
返信する
さら様 (ひろみ)
2015-01-17 10:26:27
おはようございます
すですね~永ちゃんは大きな壁とか困難に立ち向かって乗り越えて来た人だから、
この、五〇歳になった時に、いっさいこだわらない!自由に楽しみたい!って言えたんでしょうね
さらさんの「重たい役目」って、どんなことか分かりませんが
一人で考え込まないで迷った時は、信頼できそうな人に相談するのが良いような気がします。
私達、YAZAWAな仲間もついてますよ~頑張れ~~
返信する
くろうさぎ様 (ひろみ)
2015-01-17 10:35:02
おはようございます
こちらこそ!いつもありがとうございます
こんなふうに、常に前向きで積極的に人生を生きている
永ちゃんの言葉を見ているだけで、
永ちゃんのファンで良かった~って思います。
お陰で、私達ファンも少しづつでも前向きに生きられますものね~
返信する
本当に (chinatown)
2015-01-17 12:35:38
永ちゃんの生き方や言葉にどれだけたくさんのファンが力を貰ってるか。
一瞬のハッピーがあれば、また走れる。
ですよね(^^)
みんな生きてるといろんな事あるもの。
永ちゃんファンがステキな人が多い理由は永ちゃんを見てるとわかります
返信する
chinatown様 (ひろみ)
2015-01-18 11:29:04
そうですよね~永ちゃんの言葉には嘘が無い
常に正直だから、私達も思わず納得しちゃいますし・・
永ちゃんの生き方を見てると気持ちが良い~
元気が出る
そんな永ちゃんを大好きな矢沢ファンは本当にステキな人ばかりですね
返信する
Unknown (起きて半畳)
2015-01-24 20:44:45
確か・・・この年は高知の現地調査で、学校から調査費も支給され・・・ ついでに高知キャラバンサライのライブに行ったのでした。永ちゃん、1mくらい先で歌ってて途中蒔いた水も被らないくらいの近さでした。あくまでも調査のついで、でライブに調査日を設定したわけではありません(笑)。でもセトリは断然武道館、いや、通常ツアーの地方会場が好きですね~。
返信する
起きて半畳様 (ひろみ)
2015-01-25 17:13:08
こんにちは~
たまたま現地調査の日に永ちゃんのライブが重なり・・
ついでに行ったライブが、当時は考えられなかったライブハウスツアー
それも、永ちゃんから1メートルの超接近
これはもう・・
無欲の勝利って事でしょうか。
いくら頑張っても、そうそう旨くはいかないですから・・
半畳さんも、何か持ってますね~キット
セトリ・・そうですか??
通常ツアーの地方会場が良かったんですね~ライブハウスでは、全部このアルバムから選曲したような。。。

返信する
Unknown (起きて半畳)
2015-01-26 22:57:26
いえ~。ライブの日に調査を合わせたのです 。もちろん教授にも話して~。整理券番号は36、でした。でも2005年は一本も参加できてないんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

矢沢語録」カテゴリの最新記事