goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

映画「ホワイトハウス・ダウン」

2013年08月27日 20時06分32秒 | 映画

今日も、お昼頃から、突然の雷ゲリラ豪雨

札幌市内でも停電や洪水が発生して・・

夜になっても、まだまだ荒れた天気が続いています

 

夏の終わり・・

夏と秋の空気が激しく、ぶつかり合っているのですね

急に朝の空気が肌寒くなり

そろそろ、はおり物が一枚欲しい季節になってしまいました

 

先日・・

 

何かスカーッとする映画は、ないのかなぁ~?!と思い

「ホワイトハウス・ダウン」を観てきました

 

映画・Comより・・

 

 解説

「インデペンデンス・デイ」「2012」のローランド・エメリッヒ監督が、

謎の組織にホワイトハウスが乗っ取られ、

ワシントンD.C.が危機に陥る様子を描くアクション大作。

議会警察官のジョン・ケイルは、

大統領のシークレットサービスになるため

面接試験を受けるが不採用となってしまう。

幼い娘をがっかりさせたくないと、

ジョンは娘をホワイトハウスの見学ツアーに連れ出すが、

その時、謎の武装集団がホワイトハウスを襲撃、

占拠するという前代未聞の事態が発生する。

 

政府が大混乱に陥る中、ジョンは大統領や娘、

そして合衆国の命運をかけた戦いに身を投じる。

主人公の警察官ジョン・ケイル役に「G.I.ジョー」のチャニング・テイタム、

米大統領役に「ジャンゴ 繋がれざる者」のジェイミー・フォックス」

 

 

とっても、面白かったです~

「ダイハード」のホワイトハウス版って感じで

ストーリーもスピード感があり

ありえないでしょ~と突っ込みながらも・・

ホワイトハウスって、こうなってるんだ。。。とか

なるほどね~と、納得したり

脚本も、しっかりしてます

 

なにしろ想像どうり、スカ~ッと気分晴れ晴れ!の楽しい映画でした

 

そうそう・・

大統領のジェイミー・フォックスもカッコ良いし・・大活躍で~す

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー4000本達成!

2013年08月24日 20時25分55秒 | スポーツ

日本時間、8月22日・・

NYヤンキースのイチローが日米通算4000本安打を達成しました

 

イチローらしく、こんな大記録を1打席目に・・

さりげなく、やっちゃいました

本当に素晴らしいおめでとうございます~~~

 

 

チームメイトも全員一塁に集まり祝福してくれました

「あんなふうにチームメイトや、みんなが喜んでくれるということは

全く想像していなかったので半泣きになった。

区切りのいい数字は1000回に1回しかなく、

それを4回重ねられたということは、とても満足している」

 

いつまでも野球少年のようだったイチローも

いつのまにか白髪が増え・・丸坊主のせいもありますが

何だか修験僧のような風貌になってきましたね~

 

そして、こんな質問には・・

 ――自分に満足しないから、長い間プレーできるのですか?

 「いえいえ、僕はいっぱい満足します。今日も満足。

それを重ねないとダメだと思うんです。

『満足したら終わり』って、とても弱い人の発想。

僕は満足を重ねないと次は生まれないと思う」

 

 「小さいことでも満足するし、達成感を感じることで次が生まれるんです。

意図的に『こんなことで満足しちゃいけない。

『まだまだだ』なんて言い聞かせている人はしんどいですよ。

何を目標にしたらいいか、分からないじゃないですか。

うれしかったら喜べばいいんですよ」

 

そういうところ・・

「一瞬のハッピーが有れば、また頑張れる!」と、言っていた永ちゃんと

やっぱり共通したものを持っていますね

 

それから・・

たまたま対戦相手のトロント・ブルージェイズにいた

イチロー大好きの川崎君

自分の事のように喜んでいたのが、とても微笑ましく

イチローが2塁に行った時、さりげなくグータッチしていた

二人の姿も感動的でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名前も金も夢も、みんな手に入れて、こんなもんかと・・」

2013年08月19日 20時09分57秒 | 矢沢語録

今日の読売新聞朝刊に、こんなニュースが

 

『札幌市円山動物園で昨年12月に生まれた

ホッキョクグマの双子の姉妹の名前が「ポロロ」と「マルル」に決まり、

18日、園内で命名式が開かれた。

札幌の「ポロ」と円山の「マル」をかわいらしい響きにした名前で、

好奇心旺盛で、やんちゃな子グマが「マルル」、

少しおとなしいもう1頭が「ポロロ」と名付けられた。』

 

わぁ~可愛い名前に決まりましたぁ~

覚えやすい名前ですし・・

これから益々、シロクマ・ツインズに親しみを感じちゃいますね~

 

私の選んだ矢沢語録
 
           「Club News 」 Vol 27より・・ 
 
 
「僕はCBSの4年間、ひとつの時代を作ったよね。
 
ただひたら星だけをみめて、つ走って、
 
矢沢ここにありっていう時代をつくった。
 
それから、星をつかんだ次は、自分をみたくなった。
 
 
大地に足をつけて、自分はどういう男なんだろう。
 
幸せになれるんだろうか?っていうのがワーナーの8年間だったわけ。
 
名前も金も夢も、みんな手に入れて、こんなもんかと思ったの。
 
幸せって、どこにあるんだろうって思った。
 
 
キザだけど、自分をみつめ直すためにアメリカに行ったんだね。
 
そうやって、自分を見い出した結果が、
 
2年前ぐらいから、コンサートが楽しくなってきた。
 
心地よく疲れるようになった。
 
 
新しい時代が来た気がするわけ。
 
だからレコード会社もかわったし、ロンドンにも行った。
 
39歳なりの不良になって。
 
齢をとってきたっていうのは、そういうことでもあるんだ。」
 
 

今回も・・

88年の永ちゃんを追いかけてみました

 
ニューアルバム「共犯者」を作り、ロンドンから帰国したばかりの
 
永ちゃんが色々と語ってくれています
 
 
 
まさしく、ドラマチックな永ちゃんの人生です
 
 
 
「自分はどういう男なんだろう。幸せになれるんだろうか?」って・・
 
 
常に真剣に自分を見つめて生きている永ちゃん
 
何だかジーンとしちゃいますね・・この話し
 
 
その真摯な生き方が、私達の心を打つ曲を作り
 
なにもかも・・そう
 
永ちゃんの生き様まで目が離せなくなってしまうのですよね~
 
 
 
それにしても・・
 
永ちゃんじゃなければ、相当イヤミで嘘っぽいお話だと思うのですが・・
 
永ちゃんが語ると、全て納得してしまいま~す
 
 
 
今日の写真は・・お盆の、お墓参りにもピッタリだった
 
実家の庭のダリア
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃヤバイ!?

2013年08月12日 20時29分53秒 | 矢沢語録

今日の札幌は一部で時々激しい雨が降る不安定な、お天気でしたが

全国的には猛暑に拍車がかかっているようです

高知県、四万十市で最高気温を更新なんと41℃が出たようです

東京でも昨日、最低気温が30℃より下がらなかったとか

 

これはもう

想像も出来ないような・・恐ろしい未体験ゾーン

 

この暑さ、まだまだ続くようなのです・・

皆様、くれぐれもお気をつけ下さい

 

そんな暑い夜は、いくつになっても熱~い汗の似合う男

E・YAZAWAの、とっておきの、お話しを

 

前回に続き・・

88年のツアーについてのインタビューに

こんな面白いお話しがありました

 

私の選んだ矢沢語録

              「Club News」 VOL33より

 

Q:何か、ツアー中におもしろいエピソードはありませんか?

A:ウーン・・そうそう。

  一回ステージでズボンがバーッと裂けてサ。

  足、バーッと開いたら、パチーンと裂けたワケ。

  あれ?と、思って手を当てたら・・裂けてたヨ。

  バックリ!

  こりゃヤバイって事で、マイク持ってるし、動けない。

  次、引っ込む所でライティングが暗くなるから、その時をみはからって、

  スッといなくなったね。

  ところが、代わりのパンツがないのよ。

  客は何事かと思うし、

  メンバーも矢沢が出て来ないから延々イントロやってるワケよ。

  その後、ちゃんと告白したヨ。

  ”先程パンツが破れまして・・”ってサ(笑)

 

 

「パンツが破れた!」って話しは、コンサートのMCで

何度か聞いたことがありますが・・

この時だったのですね・・

この当時のDVDを見ていると、とっても動きが激しくて

ステージの端から端まで走ってるし

マイクもグルングルン回しちゃってます

ですから・・

そんなハプニングも起きちゃうでしょうね~~

 

 

あたふたと慌てる永ちゃん

私も見たかったで~す

それにしても・・

何処からパンツを持って来たのか

永ちゃんの私服だったのでしょうか??

このライブに遭遇されたファンの方に一度聞いてみたいで~す

 

今日の写真は・・暑さに強い「サフィニア」

八重咲きの「インパチェンス

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110日間で76本という驚異的な日程とは・・・

2013年08月06日 11時02分00秒 | 矢沢永吉

8月に入ってからもオホーツク海高気圧の影響で

日差しは強くても風が冷たく、爽やかな日が続いていました

でも・・今日は、30度を超えてきそう

かなり蒸し暑くなって来ました

 

1988年に行われた矢沢永吉"初"東京ドームLIVE映像が、

赤坂DIAMOND MOONにて上映決定!

110日間で76本という驚異的な日程の全国ツアーとなった

「It's Only YAZAWA EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR '88」の

ファイナルLIVE。

映像は矢沢永吉自身が再編集。

さらに音声は迫力の5.1chサラウンドとなり

25年という時を経て、DIAMOND MOONの大画面で当時のライヴが蘇る!

【上映日程】
8月9日(金) 19:00~
8月10日(土) 13:00~、16:00~、19:00~
8月11日(日) 13:00~、16:00~、19:00~

 

先日、こんな告知が公式サイトで発表されました

なかなか東京まで観には行けないのですが・・

以前から観たくてたまらなかった「It's Only YAZAWA  '88」が

DVDになって発売されるのかと、今から期待が膨らみます

 

と、いうことで・・

当時の「CLUB NEWS」を、で見てみました

永ちゃん39歳・・まだまだ若いで~す

体力!気力!経験!そして男の色気

全てが充実していて・・イイお年頃ですね~

 

レコード会社を東芝EMIに移籍し、アルバム「共犯者」をリリース

そして・・

「共犯者」「くちづけが止まらない」「ニューグランドホテル」と

シングルを3枚も出しちゃってます

B面「Risky love」

B面「ルイジアンナ・ニューバージョン」

B面「キャンディ」

それにしても・・「共犯者」のジャケ写

永ちゃんの指を見るだけで男の色香が、ただよってきますね~

 

 

東京ドームのセットアップを見ても新アルバムから

「共犯者」「少年パート・」「Risky Love」「くちづけが止まらない」

「ニュー・グランドホテル」「キャンディ」と6曲も入っていて自信満々

 

この88年は、110日間に76本なんて、もの凄いツアー・スケジュール

 

「CLUB NEWS」32~33のツアー・リポートを読むと・・

「朝食はサラダ、オニオングラタンスープをルームサービスで摂る。

ノドがひっかかるようで少しイライラしている。」

「大阪あたりで体調をくずしドーム前日は

リハーサルも難しいほど悪化したらしい。

しかし、立ち上がりからそんな自分自身に怒りをぶつけるように

シャウトし歌いまくる。」

と、あります・・

 

後楽園球場から10年・・体調を崩しながらも、

初の東京ドーム公演の重圧をはねのけ歌う永ちゃんの姿

早く観たいで~す

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする