今日の札幌・・・いよいよ夏です
最高気温、26度まで上がりました
朝から気持ちの良い晴天で
仕事で一日中、自転車こいで、うろうろしてましたが・・・
とても爽やかで、気持ちの良い一日でした
永ちゃんには、最高の夏歌が、沢山ありますが・・・
なんと言っても「時間よ止まれ」です
1978年の大ヒット曲

改めて山川 啓介さんの詩を見ると・・すごーく、キザ
こんなキザな曲・・矢沢永吉だからこそ決まる曲ですよね
今聴いても、全く色褪せない傑作です
ライブで、あまり歌ってくれないのが残念なんです・・
以前「SUBWAY EXPRESS 2」で
スロー・バラードにアレンジ変えてましたが・・
私はオリジナルのアレンジが一番好きです
「LAHAINA」とか「棕櫚の影に」も
たまらなく夏気分です
1976年の「ひき潮」・・懐かしの青春歌謡??って感じで・・
渋いです
永ちゃんの青臭い歌声が
又、良いんですよね
今年のファン・クラブ優先席・・・今日発表でした
めでたく第一希望・・当選しましたぁ

ふぅ~・・・一安心ですぅ


最高気温、26度まで上がりました

朝から気持ちの良い晴天で

仕事で一日中、自転車こいで、うろうろしてましたが・・・
とても爽やかで、気持ちの良い一日でした

永ちゃんには、最高の夏歌が、沢山ありますが・・・
なんと言っても「時間よ止まれ」です

1978年の大ヒット曲


改めて山川 啓介さんの詩を見ると・・すごーく、キザ

こんなキザな曲・・矢沢永吉だからこそ決まる曲ですよね

今聴いても、全く色褪せない傑作です

ライブで、あまり歌ってくれないのが残念なんです・・

以前「SUBWAY EXPRESS 2」で
スロー・バラードにアレンジ変えてましたが・・
私はオリジナルのアレンジが一番好きです

「LAHAINA」とか「棕櫚の影に」も
たまらなく夏気分です

1976年の「ひき潮」・・懐かしの青春歌謡??って感じで・・

渋いです

永ちゃんの青臭い歌声が


今年のファン・クラブ優先席・・・今日発表でした

めでたく第一希望・・当選しましたぁ


ふぅ~・・・一安心ですぅ

