goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

こみ上げてきた気持ちの中で歌う・・・

2006年11月05日 23時05分26秒 | 矢沢語録
3連休の最終日・・・

今日も暖かく
穏やかな天気に誘われて

近くの公園に散歩に
行って来ました・・・




私の選んだ矢沢語録



2003年「Club news」12月号  インタビューより



日本武道館で、いつも言っていることなんだけど
「何で人は生きられるのか?」って話になって、

僕は「目標があるからだ!」って言ったのね。



自分の中に
「これをやりたい」というテーマが有るか無いかだと。


「もし、それが無ければ皆さんも作って下さい」って、
そう言ったわけ。


「ロックで硬派で、
汗とツバ飛ばしながらシャウトするハデめのシンガー」というのが

これまでの矢沢のイメージだったけど、



そんな僕がクラッシックをやったらどうなるか・・・
って、やったのがアコーステック・ツアー。

「ロック・オペラ」っていうのも、あるんじゃない・・・?
と、やったのが今年。




何を言いたいかっていったら

「目標なんて、顔なんて、いくらでも作れるんだよ」って事なんです。




今から7,8年前かな・・。

「俺も頑張って、金も出来て、
好きな酒飲めて、いい車乗れて、成功した。
でも音楽がパッとしねえな・・」
って、思う時期が有ったんですよ・・

「そろそろ飽きてきたな」って。


それが「YAZAWA CLASSIC]
「Rock Opera」と
自分を動かす事が出来た。

それだけじゃない
「ニューグランドホテル」ひとつ取っても、
昔と歌い方が違いますもん。



皆さんには同じように聞こえるかもしれないけど、
僕の中では違う。

昔は、うまく歌おうとしていたけど、

今は、詩の中の主人公になって、
こみ上げてきそうな気持ちの中で歌っている。



「気持ちの持ち方ひとつで、こんなにも変われるんだ」と思うよね。






永ちゃんの歌唱力・・・
それは、もう・・本当に素晴らしく

ライブでは特に
グゥーッ!!と、
歌詞の世界に引き込まれてしまうのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする