小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

まだまだ

2009年08月28日 | koko

 もうすぐ 8ヶ月になります。

 

そろそろ 体格は成犬なみ。

 

抱っこすると
ずしんときて  とと と変わらないくらい。

 

ただ
シェルティらしい

 たてがみ(?)が   “ふっさふさ”には程遠いわ......

 

 

  毛玉予防に、とブラシをかけると

 

両耳のあたり 広がって

  あら?  なんだか

『ラスカル』みたい

 

  ラララン ラララン~♪  ○△×+?∞♪~  と

    思わず 歌ってしまいました。

 

 


   

 

 

 


名のとおり

2009年08月26日 | はっぱちゃん  
 “フロックス”です。



昨年のちょうどいまごろ

バイト先の
ハウスの脇で 見事に咲いているのを見つけて

 「何てお花?」と 元気なおばちゃん達に尋ねたところ

 「『盆花』」 って言うんだよ。 お盆の頃に咲くからね。」


 

植えてあげよう、 ととの足元に、  と決めて。



 ほんとにその名のとおり
 お盆の頃から 咲き出しました。

これは 宿根草なのですが 北海道でも越冬できるそうです。

来年また少し株を増やしてあげよう。

 ととの足元が 明るい。





リンゴの木のそばでは
 むくげが咲き出しました。

秋明菊も そろそろ茎が伸びだして
蕾がふくらんできました。


このお花が咲き出したら 
  短い夏に

   

“夏”から “秋”

 今 ちょうどそのあわいにいます。


 
 


 


 







考察

2009年08月22日 | 食べること
先日の

新聞4コマ

 (横向いて 読んでみて)



我が家でも
似通った状況、やりすごしたばっかりだったので
 
 笑った


  
“休暇中の朝、昼、晩の 献立を 書き出してくるように”

   これは 宿題ではなくて   
   提出すれば なんだかのポイントを得られる、とのこと。
 


まぁ、 朝は本人まかせ、(私が早くバイトに行くので)

お昼は お弁当の残りとか いろいろ、

  ....で  晩ご飯は やはり しっかりチカラはいるわけで


レポート用紙に
朝、昼は1行でも


晩ごはんの書き込みは 少なくとも5行は取れよ! と。 (爆)



書きあがったのを見ての  
  小琴の考察

その① この時期、さすがに夏野菜の献立多し!

   ズッキーニ、パプリカ、トマト、きゅうり、お茄子、もちろんピーマン

     あら? これ みんな頂き物だわ、
                      ほほほ


 

その② お魚の出番 少なし
 わずか  3~4回

   ほたて、鮭、ほっけ、お寿司、 このくらい。

  何故か?

 
   答えは明瞭。
私の好きな(まながつお、はまち、さわら、、むつ、うおぜ、ぐじ、はもなど )
   
     切り身のお魚が  お店にない。
  

        .............




その③ ズッキーニ 
 
いろいろこしらえた結果
好評だったのは

やはり ホワイトソースの グラタン
 (ミートのは いまいちだった....)





    
   こちら、  カツのついでにフライにしてみたところ


      「また作ってネ」 と  なかなか好評の1品に。
         
       
       
  (直径10センチくらいあったので 真ん中種の部分は取り除きました。)





 

今日から その2

2009年08月19日 | サークル
北海道の夏休み

  短い


今日から2学期スタート


盛りだくさんの宿題&提出物を持参して

 喜び勇んで  次女登校
 さすがに 本人も 食傷気味だったか......




 始業式初日から  【給食アリ】に  母も





 
サークルも夏休み明けで 
      久しぶりにダンス練習日



  約1ヶ月空いたので
   カンの戻りが.......

 でも  いい汗流してきました。


  そろそろ 衣装の話題もチラホラ


   

画像は
 2階から見下ろした  《桃の木》

  お日さまがあたった部分が あんなに色づいて




こちらは  少し前にもぎ取ってきたもの
  
     
      虫に先を越されないうちに
         取ってきて

      そのうち 熟すかなぁ、と。






 「甘かった」
      実、ではなくて。


  
   私の考えが、  です。


      “虫”の方が早かった


     出没しました。  
         (5㍉位の 赤みがかった尺取虫みたいなの)  ゲゲゲっ



             あ~ぁ



  
   

今日から

2009年08月14日 | 日記
パパ、お盆休み

   私も。


 ということで

ひさ~しぶりに お出かけ。 



やっと 夏着物に袖を通しました

透けるので
きちんと  絽の長襦袢。

帯、 お気に入りです。

  青系の花柄




 帯留は 実は

 .................ブローチ。

母から譲ってもらったものです。

 何のお花か、  見ようによっては   「紫陽花」(?) ということで。


 アップで見ると
  
 帯揚げが う~ん、  綺麗でない......
   (いつも 苦労の場面です。)   


 後ろ こんな感じ。
   
    

  


  美術館へ行きました。

 “あべ弘士  動物交響楽”

わたしは やっぱり

あべさんの オオカミ、  いちばん惹かれます。

 

 

   


 

こんなところで

2009年08月11日 | 食べること

ここ何年、

 まず 買うことはなかったなぁ、

    まるまる1っこ

 

        すいか

 

  これは    パパのいただきもの

 

  冷蔵庫に 入れきれず、

  こんなところで (バケツですけど念のため  うえ用のデス)

      冷やして   

 

   ごめんなさいっていうか 何て言うか.....

 

 

  そういえば

  私が幼かりし頃

    すいかは  井戸で冷やしていました。

     (おそらくは おじいちゃんの担当)

 

  食べる時には  

  【いかにも!】っていう 器具を使って井戸から引き上げていました。

  (ちなみに 井戸水は 夏は冷たくて 
       それはそれは おいしかった)
        

 

  ふと こんなこと、

    こんな 小さなバケツに入れて
      冷やしているのを見たら

  懐かしいおじいちゃんや おばあちゃんは

          なんて言わはるかなぁ。

    

 

 

     


今年も

2009年08月09日 | はっぱちゃん  

ちょうど
マーガレットと入れ替わりに 咲き出してきました。



 ちょっと残念なことは

裏のおうちに向き加減。

 やはり 東~南が好きなのね、 仕方ないですね...




 バイトから帰ってきてから
 少し 庭仕事をしましたが、

  疲れていても

 甘い香りがそばで漂っているので

   苦になりません。

     


     




  世間では  夏休みの帰省とか旅行とかで  


さて
 うちは 
 koko連れでの  近辺ドライブ(の予定)    

    
   やっぱり 海へ 行きたいかなぁ、  (近辺ではないけど、)  
      
           眺めるだけでも。


        




 



わたしは もちろん

2009年08月07日 | 日記

 

 毎週 木曜日

    この コラム  楽しみにいています。

 

 なんで  北海道の新聞に

   “大阪のおばちゃん~”やの?  と いぶかりつつ。

 

 おそらく あちこち全国紙に一斉に掲載されているんでしょうけど。

 

 

  今週は 

    “ものもらい” について。

 

 わたし 小琴は 京都出身

    で、 大阪の中・高に通学しておりました。

 

  その頃、何故か 目に【おでき】がよく発生したものです。

 

    高校の修学旅行中にも   出来て


  (お陰で 集合写真では 唯ひとり眼帯着用で すぐ 発見できたのです。   
     これはやはりラッキーでしょう....。)

          どこまでも ポジティブ

 

 

   さて  そんな時に
 小琴「 また めいぼ~」  

 周りの者 「え?  めいぼ? 何それ。  【めばちこ】やん」

 

  小琴 「【めばちこ】???」   

 

 

卒業して何年..........

 

  今になって 謎が 解けるなんて。

   やっぱり  「真実は一つ!」 なのね コナン君

 

 京都、滋賀、以外の関西では

 いわゆる “ものもらい”のことを  
     「めばちこ」と言うんだそうで。

 

 京都と滋賀は  

  「めいぼ」  (記事にもありましたが  そのまんまですネ)

 

  口語では  「めえぼ」

     と発音。

 

 

     なんのこっちゃい......。   

 

  

 

 


 

 

 

 


休日に

2009年08月05日 | はっぱちゃん  
やっと 晴天が巡ってきたので

 お布団干したり  (もちろん お洗濯ものも思いっきり)

  
  裏庭の芝生を 少しばかり 掘り起こしたり

       《 来年 おじゃがを増産!!   する為よ~》


  久しぶりに つかの間 お昼ねも。  ほほ。




ピーカンの青空に映えて


   桃の実も こんなに大きくなりました。


   いまのうちに防虫の策を施せばいいんでしょうけど、
  そこまで 手がまわらないので
   自然のまんまにしています。



    近づけて撮ると こんな

      


  
 
     




 

ほくほくと

2009年08月04日 | 食べること

掘りたておじゃが

 

 バターをのっけて   熱々を、

 

   と言いたいところですが

 どのようにしても  上手にカメラに収められず、

    (バターが落っこちたり あれこれとしている間に)

     バターが とろ~り、の場面は逃してしまいました...

 

    初めて挑戦して 種芋から育てたお芋
     ひとくちひとくち  大事に大事に(笑)

                         味わいました。

 

 おじゃがは    ゆでずに 

   
     蒸し器で ふかしました。  

 

 次の日は   

  カレーに。

 

  “メークイン”にしたのは


そもそも

 カレーにいれても  煮崩れしにくいから  という訳があったのです。

 

 今回は 小さいものは 切らずにまんま入れたので
   ころんとしたままのおじゃがを食べることが出来ました。

 

  聞いていたとおり
 じゃがいもは世話いらず、 水やりもかまわずほったらかし(ゴメン)

  それなのに
    この格別のおいしさ 

 

 

  来年は もっと芝生をはがして


 【畑拡大作戦その2】

    “いろいろお芋ばたけ” にしよっかなぁ~

 

     男爵系だとおもうのですが

      “とうや”という種類のお芋も