小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

遡って

2015年10月29日 | はっぱちゃん  
雪が降る前の、


霜が降りる前の、


裏庭で
しっかりと【秋】の季節を支えてくれていました。

≪ガウラ≫です。
和名は〝白蝶草″

背丈も今年一層伸びて、
仲間でかたまって風にそよぐ姿はとても優雅です。

見た目繊細ですが、なかなか丈夫です。 ダイスキ


こちらも
私のお気に入り。


秋明菊。
ピンク色も一緒に咲いていますが、
どうして白い方が背が高いんやろうか。

少し積もりました。

2015年10月25日 | 日記
天気予報、大当たりです。

霙交じりの雨が雪に変わって、朝から降ったり止んだりしていましたが、
とうとう
積もりました。




北側の通路の半鐘蔓の綿毛にも。(ちょっとブキミ



でもまだ、街路樹のナナカマドや銀杏に葉っぱが残っていて
地熱が冷え切ってはいませんから、
根雪にはならずにすむと思います。

......でもどうでしょうか.....。


甘い

2015年10月20日 | はっぱちゃん  
早や、晩秋。



桂の樹も黄葉しましたが、

台風並みの低気圧に2回も見舞われたせいか、
葉がとっても傷んでしまいました。
特に上の方は茶色っぽくなってカサカサ...。


でも、
この時期の桂の葉の
砂糖菓子のような甘い香りは健在。
裏庭に出ると
ふわ~っとただよってきます


***
この画像は数日前のもので、
昨夜からの雨風で、枝ばかりが目立つ寂しい風情になっております。

先週

2015年10月18日 | 食べること


今年ももれなく東京に集合(プチプチ同窓会)していたパパです.


特にもうお土産などいらない、と言っていたのですが.....。

.....

搭乗予定の飛行機が何やら不具合で1時間半の遅れが生じ、
お詫びにと貰ったクーポン券が配られて、

それを使って
シュウマイを買って帰ってきたのでした。

(真空パックでない方を本当は食べたかったけど....。)


***
先月私が帰京の際に、
お土産に持ち帰ったのも

実はシュウマイでした。

もちろん、551の。

シュウマイは家で手作りしますが、
既製品の独特の美味しさ、格別です。 こんど取り寄せよっと。








ぎりぎり

2015年10月13日 | 食べること
間に合いました。


今年はとても立派な実?が成りました。
鷹の爪です。


今日、明日、平野部にも雪がちらつくかもしれない予報が出ているので、
(まだタイヤ交換してないよ~...)

色づかず、青いままのも残っているのですが、
霜にやられぬうちにと、
週末取り込みました。

とまとのようにそのうち赤くなってくれるかなぁ、と期待。


昨年収穫分が、残すところあと1個になっていたので

ぎりぎり間に合いました。

これでまた1年分は小琴の畑産ので美味しくピリッといただきます。

開封

2015年10月05日 | 日記
私が福山さんを応援していることを知っている方から、
限定のお品を頂戴していました。

賞味期限もついこの前に切れていて....。

でも このまんま置いといてもいいかな...。


......
と思っていたのですが、


この度のご結婚を期に
思い切って開封しました。


ただし、外袋のみ。 キャップのふたはまだ未開封(笑)




昨日もラジオ聴いてましたが、
仕事に対する姿勢が素晴らしいですね。
さすが ましゃ
これからの一層のご活躍を期待します。



***
マヨネーズは開けましたが

こちらは絶対封印。

 撮影後、即仕舞いこみました。

初秋刀魚

2015年10月02日 | 日記
旬ですね。


パックされて店頭に並んでいた方が大ぶりでしたが、
私にしてはその単価は高いだろう...



ということで
一匹○○円で売られていた方を購入:根室産。

***
添えた酢橘は、
この前に父から、父丹精のを。
(この前の名月みたい..フフフ)

娘たちにはぽん酢を作って置き土産にしてきました。