小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

これは?

2012年05月31日 | はっぱちゃん  
kokoのいつもの散歩道、


大きな柳のすぐそばの小木。



 「ジャスミンじゃないかしら?」とは わんこ仲間の奥様が昨年おっしゃってましたが....。



挿し木で根付くかも...と思い 
 
「戴きます。」と声をかけてから  数本手にして帰ってきました。


あ、もちろん
生垣の向こう側にあるものではありません。

川沿いの土手に自然に植わっている みんなの(笑)木です。



  根が生じたらうれしいのですが、 ちょっと難しいかもしれないワ。


いい香りがするのかなぁ、と思っていましたが

       特に.....


 果たして ジャスミンでなくても
   可憐な小さな花が付きそう(な気配)  

      裏庭に居てほしい私の好み









旬もの

2012年05月28日 | 食べること
今年は参加しませんでしたが (市民農業大学)

  パパが 昨年度お世話になった農家さんへ 田植えのお手伝いに行ったら (どんなお手伝いをしてきたのか詳細は聞いていません)

    お土産に貰って帰ってきました~。


今が旬なんですね、蕪。 (今さら....)


早速 ピリ辛の甘酢に浸けていただきました。
  


 鷹の爪は小琴の畑産。 ヘヘヘ





  
   葉っぱももったいないので  ごま油でささっと炒めて  調味して  ご飯の友に。



今日は 蕪を御だしで炊いて ひき肉のあんをかけて食卓にだしませう。  ....と 予定。
                              

     
 
一緒にいただいた アスパラは  生で食べました。
    かじったら みずみずしく 甘い!

  

新しい

2012年05月26日 | はっぱちゃん  
裏庭のちゅうりっぷに

新しい仲間が増えました。



昨秋、次女と一緒に球根を植えこみました。

  深みのある紫系とpink系を交互に。

由緒ある(笑)名前は忘れました。



 晴れの日の元気な時。

    
      雨降りの日、私の好きなひらき加減(おっと、しぼみ加減、というべきか。)

    
      こちら↓ は 前からいる 可愛い優しい系の。  とと君のそばで。                      
    
   
  



  


 ニラも初収穫。  

   このアスパラ2本は小琴の畑に植えているアスパラの種が飛んで 

          なんと中庭の洗濯物干し台のそば(敷石ごろごろ状況)に自然発生したもの。

   肝心の畑のアスパラは数年経過したので いっくら肥料をあげても食べられるほどには成長しなくなりました。   カナシイ



           


なんちゃって

2012年05月24日 | 日記


 クッション


たいがいたいがい
  使用感満載だった以前のクッションカバー。



新しいのを用意しなあかんなぁ、と思いつつ、

先延ばしにしていたのですが、


 ふと  


そうだっ



 ファスナーなくても キルトしてなくても

     いいじゃん!  と 思い立ち、


 そこらにある 端切れで  ささっとこしらえました。


 どちらも カーテンの端布で  1枚¥100ナリ。 



 私は このベージュのマーガレットみたいな花柄のほうが お気に入り。
   



日に日に

2012年05月22日 | はっぱちゃん  


  手入れ不足で かなり悲惨な状態だったさぼてん。

    わけあって私の手元に来ました。


 縦にシワも生じ、 見るからに水分不足でした。


   土の水はけがよすぎて 根っこから吸い上げる以前に鉢から水が流れ出ているような状況でした。


   とリあえず 裏の畑の土でもよかろう、と 鉢も替え、

     まずは たっぷりとお水をあげました。


   次の日には 目で見ても明らかに回復してきて   やれやれ


      少しの手入れと 念力に応えてくれた生命力に驚き。


              日に日にぷっくりとしてきました。

     
     
      






目をこらして

2012年05月21日 | 日記
朝の出勤、登校間際の忙しい時間帯に

ちょうど日食が始まりました。


苦労しなくても
テレビの画面からくっきりしたリングを観ることができましたが、



そこは ちょっと  やっぱり    何とか   この目で   実際 観たい

   (って言うくらいなら  早々に日食観測用グラスでも用意しときなさいよって話)




 今からでも間に合うよ、と 知らされて(気象予報の方から)

  急遽 そこらの有り合わせで 作ってみました。 (手鏡に 真ん中あたりを1㎝角に切り取った黒い紙を貼って反射させる。)  

                                          ↑濃紺の紙しかなかったけれど...



      それで うまく?  壁に映すことができたのが  上の画像。  ちっちゃ。

              ほんでも 確かに 三日月状です


        晴天で 日食が始まってもやはりまぶしいお日様なのに、 

             あたりは何やら薄ぼんやりとしていて  それがまた不思議な気配なのでした。   
        
               

樹の

2012年05月20日 | はっぱちゃん  
うちには

やや大きめの樹が植わっています。

  ( 引っ越してからぼちぼちと 植えました。)


毎度おなじみになりましたが

 黄木蓮。 

     花が終わった後に葉っぱが広がります。

  今年は 少し花付きが少な目かも...。






  こちらは姫りんご。

    成るりんごはおいしくないんだと思います。 鳥たちでさえ 食べ残しています。


 
 この可愛いお花を見たいがために植えたのですが

   こっちの↓ ふつうの林檎の樹
 

           
     去年思いっきり剪定したので   なんだか“すっからかん”という風情。

         今年は お花は咲かなさそう...。


   
   
      桃の花も 今になってようやく咲きました。 

         こちらでは 桃の植生は珍しいようです。(と言っても 地元の造園やさんで買ったのですけどね。)

                桜よりも遅くに開花です。 

       

     さて ご覧のように今日はとってもいいお天気、野球観戦日和り
           午後から 決勝戦の応援に行きます。  
                
              

        


同じ

2012年05月17日 | 日記
今年度も 学校関係の役員をお引き受けしました。


昨年は あろうことか もののはずみで【長】が付く役どころでしたが 

 今回は 

“【副】なら お受けします、

 そして 昨年と同じメンバーさんと一緒に、”ということで。


2年めになれば
集まりに参加しても
緊張もほぐれ、
お顔馴染みの方もでき、
良好な雰囲気のスタートで何よりでした



年に数回しかお会いしませんが
意外に気負いを感じることなく おしゃべりもはずみます。

 (やっぱり しゃべってなんぼ)

仕事関係とか 何だとかって以外に つながりが持てる場があるってことは  
世間が狭くなりがちな私にとっては
とても有難いことです。

お役目も楽しく取り組みましょう、と 前向きになれます。(ちびっとだけ フフフ)





 画像は
いつぞや 京都に送ってお直し(昔の丸帯→袋帯&名古屋帯)してもらって出来上がってきた帯。

   これは 袋帯の方ですね。

 素晴らしい状態で戻ってきました  

      この場を借りて何気にカミングアウトしておきますワ。

          (うちの人に大々的に報告していなかったもので.....





 






これとこれと

2012年05月14日 | 日記




 母の日に

娘たちから。




  ん?  だんだん変化あり?



今までは
私だけが使えたり、喜んでいたり、の物品を選んでくれていたのが


そういうのだと  もったいながりな小琴は 大事に仕舞いこんでしまい...

 ちっとも世間の日の目を見ない...。




それならば

必ず手にもするだろうし

期限があるもので  


“我々も一緒においしい思いしましょうヨ” のニーズもかなえられる物を、と。


  
  なるほど  なるほど。  


 


ボンヌママンのビンは並べて可愛いし(「中身より外見欲しかったでしょ。」とお見通し。)


サザエさんの本は裏話してんこ盛りで “すごろく”なるものも付いていて





 母は    きゃぁっ、うれしい!



いやぁーーー

2012年05月12日 | 日記
まいったまいった。


さぶすぎっ。



一度暖かくなってからの気温の低下は  真冬並みの寒さにも匹敵しそうです。



もう 各部屋のストーブも片づけたし (煙突ストーブはだしっぱなしなので ただ今稼働中)

毛布だって洗濯して仕舞いこんだばっかしです。 (なので寒くても登場はさせませんが。)




 見て下さい、画像の予報図。

  今日の朝刊のです。 



さすがに市街に雪はふりませんでしたが、

  あぁ、5月に雪なんて ありえない!!