goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

♪赤い灯 青い灯 道頓堀の~

2006-08-12 | 日々是好日

帰りしなに道頓堀のネオンを御堂筋側から撮影しました。
ネオンも様変わりして、ご利用は計画的に、っていう消費者金融のが多かった。

行くときは心斎橋から歩きましたが、例の駐車違反取締りの効果なのか、沿道沿いにずらっと並んだ自転車の多さにも驚きました。
中国や台湾などのよその国に来た気分。

 ニューミュンヘン倶楽部心斎橋店の前に警察の護送車。
隣のシャッター降りたビルの前に、防弾チョッキを身につけた警察官が4人はりついていました。
 

韓国領事館の警備だそうです。ご苦労様!
ちょっとお願いしてシャッター押してもらいました。

  


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリコの横は (草津の百姓)
2006-08-12 22:36:43
おおプロミス

百姓はいつも 武富士のお世話になっているのです。



いいえ借りているわけじゃないのです。

毎朝 京橋駅の連絡広場で ポケットテイシュいただいております。ここに書いている電話番号に電話する人いるのでしょうね。



やはりパチンコ等のギャンブルのお金借りるのでしょうかね、サラリーマンは。



質屋さんより簡単ですものね、大金も借りられるし。

 でも安全なのは質屋さんのほうですね。質屋さんだけなら事故破産はおきないもの、

ああ困った世の中。貸すところがあるから使うのか、使うから借りるのか。いったいどっちが正解なのかな、
返信する
変換間違い (草津の百姓)
2006-08-12 22:39:07
すみません 事故破産 となってます

      自己破産 ですよね。
返信する
グリコが目立たなくなりました (おざさ)
2006-08-13 10:22:10
道頓堀といえば、グリコの看板ですよね。

小さい頃親に手を引かれて戎橋を渡るとき、このグリコの看板の大きさが印象に残っています。

でもいつしか、ここの壁面はこんなにカラフルになってました。

時勢の移り変わりを感じます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。