秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

如月の光浴びて紅梅と、カンザキアヤメ

2024-02-15 | 四季折々・色とりどり
昨朝通りすがりで

小学校の図書ボランティア行く前で急いでたので写しただけ。
スクランブル交差点角の家の植え込みです。


紅梅の幹はくねってて年季入ってそう。
その足元に植った紫の花はアヤメ?
今まで長年この交差点で信号待ちしてますが、気づかんかった(^^)


昨日は暖かくいいお天気でした。
2時間目終わった後の長休時には、
「いいお天気なので外に出てお日様浴びましょう」とアナウンス。
図書室来たのは6人でした。

帰ってからGoogleレンズに尋ねたら



カンザキアヤメのようです。
カンザキアヤメ

カンザキアヤメ

学名…Iris unguicularis Poir. 和名…カンザキアヤメ(寒咲き菖蒲) 別名…カンアヤメ(寒菖蒲)、ウインターアイリス 科名…アヤメ科 属名…アヤメ属 原産国…地中海沿岸~西アジア

ガーデニングの図鑑

 






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minamarisatoko13)
2024-02-15 16:44:48
最初のお写真のピンクと紫の色合いにパッと心が明るくなりました! もう春が来る〜って感じ🌷
返信する
Unknown (ulala)
2024-02-16 08:55:29
@minamarisatoko13 でしょう〜
私も日がキラキラ当たって春やぁ〜と心躍りましたもん。
めざとく感じていただけて嬉しいです。
返信する

コメントを投稿