秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

メッカでも強い風雨、イスラム最高聖地カアバ神殿付近でクレーン倒壊事故★9/15追記

2015-09-12 | 世情雑感
東日本の河川決壊による洪水被害、心よりお見舞い申し上げます。
あまりにも無残な状況が映し出され心が痛みます。
10日は茨城の鬼怒川、そして11日は宮城県の渋井川。

この先も いつどこで起こりえるかわかりません。
記憶にない初体験の未曾有の気候変動は他人事ではありません。


ニュースではあまり放映されないけど福島原発は大丈夫かな?




気候変動(Climate Change)は世界各地に多くの爪あとを残しています。


毎週金曜夜は少林寺拳法の稽古終えたら皆で喜楽へ。
昨夜はなぜか超満員で他のお客さんもなかなか帰らない。

あの大雨被害で多くの人が心折れたのかしら・・・

それにしても何でかな?
今日は何の日や?
と言う話になりました。

9・11 といえば NYのテロの日、
それだけでもなさそう。



そして今朝、こんなニュースが。

[リヤド 11日 ロイター]
サウジアラビアの巡礼地メッカで11日、イスラム教の聖地カーバ神殿がある聖モスクに向かってクレーンが倒れる事故が発生し、サウジアラビア当局によると少なくとも107人が死亡、238人が負傷した。

民間防衛当局の責任者は、強い雨風によって木々が倒され、現場付近のクレーンに支障が出たと説明した。またモスクの広報担当者は、巡礼者が居合わせたモスクの一部に倒れたクレーンが直撃したと話した。






世界最大のモスク「マスジド・ハラーム」
世界中のムスリムは、カアバ神殿のある方角に向かって礼拝を行います。
黒い立方体の建物が「カアバ神殿」と呼ばれるイスラム教最高の聖地で、最高神は月の神、御神体は黒い石・黒曜石。
扉がついていますが中は空っぽらしい
★訂正追記
東南角に、もともとカアバ建造物だった黒曜石が置かれてるだけで、他には何もない空洞。
現在外側が黒い建物であるのは、キスワという黒い布に覆われているからで、毎年交換される。







数年前から拡張工事のため大型クレーンが設置されていた。

9月21日に始まる大巡礼「ハッジ」のため、世界各地から多数のイスラム教徒が訪れていた。
この日は恒例の金曜礼拝が行われており、居合わせた信者に被害が出た。



★9/15追記


In Deepさんの9/14の記事より引用

「この倒れたクレーンは、2011年に起ち上げられた巡礼施設の改修プロジェクトで使われていたもので、所有するのは、キングアブドラ・ビン・アブドゥル・アジズという、ビン・ラディン・グループが所有している会社だ。
このグループは、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの首謀者であるオサマ・ビン・ラディンの財産を使い、家族により作られた建設会社だ。」

そのオサマ・ビン・ラディンが、事件から 14年後の 2015年の 9月11日に、今度は、イスラム教徒の最大の「聖地」で起きたこのような事件と共にその名前が出てくるというのは、偶然は偶然にしても、不思議な感覚があります。

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カアバ・立方体・箱 (カアバ)
2015-09-13 19:15:31
9.11とイスラム。
意味深ですよね。
総理の思惑通り安保関連11法案がこの日に成立していたら、メッカの事故と相まって。。。
そう思うとゾッとします。

黒曜石もですが、気になるのがやはり「箱」のキーワードです。
返信する
Unknown (めねふね)
2015-09-13 19:17:57
↑ カアバじゃなくてメネフネです。
まちご~た。
返信する
めねふねさんへ (ulala)
2015-09-13 20:18:10
カアバと最初に書かれたことは注視しろということだとウキペディア見ました。
「カアバ(カーバ)」とはアラビア語で「立方体」を意味し、形状はその名の通り立方体に近い(縦にやや長い)。
やっぱり箱ですね ^_-☆
黒い建物は黒い布で覆っていて、内東角に黒曜石が要石みたいに置いてるそうです。
日本神話のように最高神の三女のうち、
三女神のトップが、五穀豊穣を司る老婆の月の女神だと書いてありました。
詳しくはウキペディアで見てくださいね。
返信する
9月23日 (めねふね)
2015-09-16 00:20:26
9月11日、マンハッタンは虹。メッカは落雷をともなう悪天候。おまけにビンラディングループのクレーンとはね。
新安保の9月11日成立をもくろんでた安倍総理は、この世界的イベントに参加したかったんでしょう。
こうなってくると9月23日になにが起きるかちと楽しみですね。
ちなみに安倍の誕生日は9月21日です。
返信する
追伸 (めねふね)
2015-09-16 00:27:07
JR連続不審火で逮捕されたのも、イザヤですしね。
返信する
めねふねさんへ (ulala)
2015-09-16 12:47:13
伊佐也容疑者、ほんまビックリのお名前ですね。
今までにこんな名前の人であったことなかったです。
さて、23はシリウスナンバー
ちなみに国道23号を調べてみたら
愛知県豊橋市から三重県伊勢市へ至る一般国道。
豊橋-四日市間は国道1号のバイパスとして建設されたもので、当初は国道1号とされた。
四日市 - 伊勢間は、東海道から分岐して伊勢神宮へ向かう参宮街道で、国道23号の終点は内宮前。
貴ブログで話題?の358ですけど、
以下ブログで詳しく載ってました。

「358」とヘブライ語のゲマトリア
http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2009/01/358-2228.html

旧約聖書の『創世記』第49章第10節「王笏はユダから離れず/統治の杖は足の間から離れない。ついにシロが来て、諸国の民は彼に従う」
このシロがメシアと同じくゲマトリアで計算すると358だそうです。

認証番号3563 惜しいなぁ~
返信する
Unknown (めねふね)
2015-09-16 23:45:01
イザヤ書も23番目ですね。

ロンギヌスの槍の桜島がある鹿児島湾は死海と同緯度対応しています。
じつは死海文書をしらべていてメシアの預言者イザヤが気になっていたのですが、そうしたら白河さんのコメントの358。
538にすればイザヤだよなと思ってて、そしたら、ほんとにイザヤが来てびっくり(笑)。

山の手と火だし、桜島=月のミロク誕生とつながってます。予言みたいな。

いまのとこ12月8日があやしいかな。

返信する
めねふねさんへ (ulala)
2015-09-17 15:45:53
チリ沖で大きな地震ありましたね。
世界各地でいろいろ、日本も事象多発。
イザヤ書が23番目と知り、ついでに23章をみたり、やっぱり日本来てますかね?
伊佐也容疑者は、預言者イザヤとなれるか?
「大量に電気使うのが許せなかった」って。
確かに経団連の筆頭は東芝、東電と電気ですよね。

彼はイスラエルとのハーフらしいです。
父親は日本人:野田哲也 版画家・東京藝術大学名誉教授
母親はイスラエル人:野田ドリット(ドリット・バルトゥール)イスラエル大使館の娘
野田哲也氏の経歴で年齢一致
「1972年10月 長男・伊佐也誕生」
http://www.momaw.jp/exhibit/past/2012-1/post-30.php
返信する
おどろきました (めねふね)
2015-09-18 02:45:28
70年後のツロですか。
まるで敗戦の焼け野原から70年後の東京ですね。



返信する
そういえば (めねふね)
2015-09-18 02:58:38
ルート23は参宮国道。いうなれば、伊勢と穢土(江戸)、終わり(尾張)をつなぐ道である。
「伊勢とおわりの道・ミロクへの道」より

伊勢志摩サミット。
穢土のおわり?
返信する

コメントを投稿