秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

暑中お見舞い申し上げます

2011-07-10 | 24節気72候
今日の大阪は一番暑かったのではないかと思うほど、お日様ギラギラでした。
節電も気にしないといけないし、
かといって熱中症で倒れたら元も子もないし…
皆様、くれぐれもご自愛の上、これからの暑い夏頑張ってのりこえましょう。
どう頑張ればいいのか、書きながらよくわかりませんが。

どうやら先週8日(金)に気象庁は、東海、近畿、中国、四国で梅雨明けしたとみられると発表したようです。
例年よりずっと早い梅雨明けとなったのですね。

24節季の【小暑】7月7日ごろから【立秋】8月6日ごろまでが暑中ですが、
やはり梅雨があけないと暑中見舞いらしくないですもんね。

だいぶツワリがましになった娘とエソラと奈良の大神神社へお参りに行きました。
ものすごく暑かったのにたくさんの方がお参りに来られてました。


6月30日に大祓みわの茅の輪神事が行なわれてます。
すでに今日は7月10日でしたが、まだ茅の輪は設置されてました。
この暑さで枯れてます。

多くの神社で、正月から半年間の罪穢れを祓う夏越しの大祓えが執り行われます。

今年は6月に丹後半島の籠神社に東京杉並区の松庵稲荷神社、
そして今日、なんと3回も茅の輪をくぐるチャンスに恵まれました。

左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回茅の輪くぐりの作法。
どんな意味があるのかわかりませんが、ずいぶん古代から綿々と受け継がれてきたのだろうと思います。

よっぽどの穢れも払っていただけたのでしょうか。
あることを祈願し、大神神社の大物主に神の声をお聞きするため御籤をひきました。



31番 大吉
いはばしる たるみの上の さわらびの 
もえゆくはるに なりにけるかも  志貴皇子

このクジ運の人は 苦労 難儀は今日まで
これからは行く先々に好運あるも 掴みそこねないようにせよ
先人の良き行を手本として 正しい道を進めばさらに大吉
心も言葉も皆朴(すなほ)に保つべし

願事 思はざる助けあり迷はざるがよし
病ひ 軽くて治る
諍ひ 思ひのまま勝つ


こんなにいい卦の大吉の御神籤は、たぶん人生で初めてです。
どんな願いことをしたかは、近いうちにお知らせできると思います。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TM)
2011-07-10 23:03:00
エソラちゃん、お兄ちゃんらしいお顔になりましたね。弟か妹が生まれたら、賑やかなファミリーになることでしょう。うららさんもいっそう体力つけておかないと。

おみくじも文句なしの内容で、これから楽しいことがいろいろありそうですね。

返信する
TMさんへ (おざさ)
2011-07-11 07:48:24
自分が興味あるところは常に小走りですが、すぐに抱っこをせがむエソラ。
子育ては体力勝負ですね。

御神籤、いい内容でしょう。
冒頭の歌、聞いたことがあるような気がしますが、志貴皇子は知りませんでした。
天智天皇の皇子であったために、壬申の乱以後は皇位継承から外れた傍系にあったが、温和な人柄が天武、持統両天皇に評価されたのか、宮廷においては厚遇されたとか。

平明な表現で、騒々しい理屈っぽいところは一つもなく、よむ人に春の喜びを伝える秀歌と評価されているそうです。
なんかいい歌を神様からお示しいただきゴーサインをもらったようでうれしいです。
返信する
しみじみ・・・ (YOSHIE♪)
2011-07-11 22:19:00
こんばんは、いつもこちらにコメントをありがとうございます♪
真夏の暑い時期がくると、いつも思い出すことがあります(笑)
最近、縁とタイミングについても、色々しみじみ感じさせられることがあります。
願っても叶わないことが大半で、願わないのに与えられたりすることもあれば、努力しても認められないこともあれば、タナボタのごとく、努力なしで得る人もある・・。
偶然か必然か・・?!不思議ですよね。
おざさ様の願い事・・叶うといいですね☆
返信する
Unknown (アズキ)
2011-07-11 22:41:45
暑い日続きます。
夏を乗り切る子はつよいと聞きます。
エソラ君お兄ちゃんになるのですね。
早いですね。
あなたの願い 今日聞きました。
私も今日願い事がかないました。
願いかなうこと応援しますね。
頑張れ。
返信する
YOSHIE♪さんへ (おざさ)
2011-07-12 08:05:43
人生思いに任せぬこと、これが四苦八苦の元の意味だと以前五木寛之さんの本で読みました。
四苦の『生病老死』
生まれること、病になること、老いること、死ぬこと、そうしようとおもって出来るものでもありません。
サンスクリット語でクゥ~は思いに任せぬという言う意味らしいけれど、漢字にその音で『苦』を当てはめたからややこしいことになったと。

出会いのご縁も、原因があって結果が生じるという道理に、縁が触媒的な存在によって生じる結果は何通りもあります。
その縁は自分の自由意志で近づけたり
遠ざけたりのできるということ。
因果応報はいい意味でも悪い意味でも起こりえて、自ら取捨選択したご縁次第でいろんな展開があるのかなと思っています。
さて、どのご縁を選びましょうか…
返信する
アズキさんへ (おざさ)
2011-07-12 08:07:22
アズキさんの世界、急激に変化してきていますね。
あのすばらしい感性はきっと大勢の人に認められると思っていたので私もうれしいです。
あまり根を詰めて体調崩さないよう、コントロールしてくださいね。
返信する
一気的仮説 (吉田 一気)
2011-07-12 16:30:38
三輪に参拝されましたか。
しかし三輪で志貴皇子が出てくるとは驚きです。
またまた道君首名公ですが
古代豪族である越の道氏は蘇我氏との縁が
あったと考えています。
志貴皇子の母親の越道君伊羅都売は
蘇我氏と縁で天智天皇の采女となり志貴皇子を産みますが
道君首名公の伯母ではないかと考えています。
道君首名公が大宝律令のメンバーに抜擢されたのは
結局蘇我氏の縁と志貴皇子との縁があったからだといえます。
志貴皇子 668-716
道君首名 663-718
ところですべての霊的秘密は奈良豆比古神社にあります。
志貴皇子&道君首名のダブル怨霊は
天武系を滅ぼし光仁天皇を生み出したという仮説が成り立ちます。
ちなみに志貴皇子は御春日宮天皇とされますが
この春日が蘇我を意味するのではないかという仮説を
吉田一気ブログでは考えています。
そのうちうらら様も言っていることの意味を理解することでしょう。
返信する
吉田一氣さんへ (おざさ)
2011-07-13 08:41:56
私も志貴皇子のことが気になってましたが、お母さんのことは調べなかったです。
奈良豆比古神社、御春日宮天皇とう、いままで耳にした記憶もない名前でした。
そのうち解説記事エントリーしてくださるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿