goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

関善光寺ご開帳88日間

2022-04-12 | 旅・関東&中部&北陸地方
思いもかけず六善光寺の一つ、関善光寺へ。
昨夜アップした羽根谷の八重桜の前に参詣しました。


7年ぶりのご開帳です。
数えの7年ごと、丑年と未年に行われるものが、コロナで1年延期。
長野の善光寺のニュースで周知ですね。

前立ち柱に結ばれた紐は、
ご開帳されたご本尊阿弥陀如来の手に繋がっています。



関善光寺のお堂は長野とそっくり四分の一のサイズでミニ善光寺と呼ばれるそう。



内陣前には224年前の長野善光寺の古い柱、背面に寛政の文字ありました。




こちら唯一の卍型戒壇巡り。
お連れいないし暗いとこ苦手で入らず。











15:20〜16:10の滞在で、他には

行者堂
もみじの新緑美しかった。





龍頭稲荷ってお名前珍しい?



またもや「おもかる石」
今年はよくであう。




昨日朝からここに来るまで、
思いもつかないところ巡った社会見学でした。
朝8:30出発して帰着20:30
ちょうど12時間❗️

つづく