goo blog サービス終了のお知らせ 

大人に負けるな!

弱者のままで、世界を変えることはできない

被曝から身を守るには…

2011-03-13 02:29:14 | いろいろ
施設の外に放射性物質が漏れ出た状況では、どのようにすれば被曝(ひばく)を抑えられるのか。


 まず知っておきたいのは、被曝から身を守るには、〈1〉放射線を遮る〈2〉放射線源から距離をとる〈3〉被曝する時間を少なくする――の3点が重要ということだ。

 屋内退避と言われたら、放射性物質が飛散している外気が室内に入らぬよう、ドアと窓をしっかり閉める。エアコンや換気扇も切る。

 避難のため外に出る時は、放射性物質が鼻や口から体内に入る「内部被曝」を防ぐことが重要だ。ぬれタオルで鼻や口を塞ぐと良い。

 また、風向きにも気を配りたい。なるべく風下に入らないように注意する。

 外から室内に入る際にも注意が必要だ。衣服には、放射性物質が付着している可能性がある。室内には汚染された衣服を持ち込まず、ドアの前(戸外)で脱ぎ、ただちにビニール袋に入れて口を縛る。体はすぐにシャワーで洗い流すのが良い。

 今回漏れ出た放射性物質の一つであるヨウ素は、体内に入ると甲状腺に集まりやすく、特に子どもでは甲状腺がんの原因になる。ヨウ素の甲状腺への取り込みを防ぐ薬(安定ヨウ素剤)は、副作用もあるので、災害対策本部の指示に従って服用する。

(2011年3月13日00時18分 読売新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 福島第一原発で爆発音

2011-03-12 17:02:46 | いろいろ
午後四時ごろ、福島第一原発で爆発音と煙が発生し、作業員数名が負傷した模様。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 福島第一・第二原発で放射能漏れか

2011-03-12 13:09:57 | いろいろ
 東京電力は12日午前、地震によって原子炉を冷やす機能を失った福島第一、第二原子力発電所で、異常に上昇した原子炉格納容器内の圧力を下げるため、容器内の蒸気を、逃がし弁を通じて建屋外に放出する作業に着手した。


 建屋内に入った作業員が弁を手動で開けようとしたが、放射線量が強く、作業は難航している。

 弁を開ける作業と並行し、格納容器内に仮設消防用ポンプで水を注入して温度を下げる試みも続いている。

 施設内の放射線量も一時上昇し、炉内の水位低下で燃料棒の一部の露出が確認されるなど、不安定な状態が続いており、過熱や圧力上昇で炉心に何らかのトラブルが起きている可能性もある。

 経済産業省原子力安全・保安院は12日朝、福島第一原発1号機から約1・5キロ離れた正門付近で、通常の最大70倍に上る放射線量を確認したと発表した。政府は、周辺住民の避難範囲を、半径3キロから「同10キロ以内」に拡大させるよう指示した。1号機の中央制御室では、通常の1000倍に上る毎時150マイクロ・?の線量を記録した。

 政府は同日朝、原子炉を十分に冷やす機能を喪失した東電福島第二原発に対しても、原子力災害対策特別措置法に基づく原子力緊急事態を宣言。同原発周辺半径3キロ以内の住民に避難を、3~10キロに屋内退避を指示した。

(2011年3月12日12時57分 読売新聞)



すでに汚染が広がっている恐れがあります。

最悪の場合、爆発もありえます。

念のため、近隣の方はできる限り遠くへ避難し、安全が確認されるまで戻らないでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 福島第1原発の障害で3キロ内の住民の避難を指示、放射能は漏れていない

2011-03-11 22:31:24 | いろいろ
[東京 11日 ロイター] 枝野幸男官房長官は11日夜、東京電力福島第1原発の3機ある原子炉のうち1機で冷却ができない状態となり、このままの状況が続いた場合に備えて、福島県知事、大熊町、双葉町に対し住民の避難指示を行ったと発表した。避難指示は「念のための指示である」とし、現時点で、「放射能は炉の外に漏れておらず、環境に危険は発生していない」と繰り返した。


避難指示の対象は福島原子炉から3キロ以内の住民。また、3キロから10キロ以内の住民には屋内待機の指示を行った。「安全な場所まで移動する時間は十分にある」と述べ、冷静な行動を呼びかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害用伝言ダイヤル171の使い方

2011-03-11 22:24:17 | いろいろ
災害用伝言ダイヤル171の使い方です。

■災害用伝言ダイヤル「171」

●被災者の方


・伝言ダイヤル「171」を押す

⇒録音は1を押す

⇒自宅の電話番号を押す

⇒伝言を録音する

●安否確認をされたい方


・伝言ダイヤル「171」を押す

⇒再生は2を押す

⇒安否を確認したい方の電話番号を押す

⇒録音された伝言を再生する




『通信各社の災害用伝言板』


通信各社の災害用伝言板は以下の通り。(ITmedia News)



▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島
県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災
害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。


こちらのニュースから転載させていただきました
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/mobile_computer/?1299828531


皆様のご無事を心よりお祈りしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅困難者を受け入れている東京・横浜の学校・施設

2011-03-11 22:13:51 | いろいろ
 帰宅困難者を受け入れている都内や横浜市内の学校・施設は次の通り。

○青山学院大学(渋谷区渋谷4-4-25)

○東京都立広尾高校(渋谷区東4-14-14)

○東京都立第一商業高校(渋谷区鉢山町8-1)

○日本赤十字社東京都支部(新宿区大久保1-2-15)休憩所有り。看護師が待機。飲料水の提供、道案内も。

○笹塚ボウル(渋谷区笹塚1-57-10)

○豊島区勤労福祉会館(豊島区西池袋2-37-4)

○江東区立東川小学校(江東区住吉1-12-2)

○東陽小学校(東京都江東区東陽3ー27ー12)

○数矢小学校(東京都江東区富岡1ー18ー7)

○グロービス経営大学院(東京都千代田区二番町5ー1住友不動産麹町ビル)

○BankART(神奈川県横浜市中区海岸通3ー9)

○港北スポーツセンター(横浜市港北区大豆戸町518-1)

○都立晴海総合高校(中央区晴海1ー2-1)

○都立大田桜台高校(港区南青山2ー33ー77)

○都立新宿山吹高校(新宿区山吹町81)

○パルテノン多摩(東京都多摩市落合2丁目35)

○ベルブ永山(東京都多摩市永山1-5)

○多摩市役所健康センター(東京都多摩市関戸4-19-5)

○戸山高校(新宿区戸山3ー19ー1)

○竹早高校(文京区小石川4ー2ー1)

○向丘高校(文京区向丘1ー11ー18)

○工芸高校(文京区本郷1ー3ー9)

○川崎市立富士見中学校(川崎市川崎区富士見2-1-2)

○川崎市産業振興会館(川崎市幸区堀川町66-20)

○川崎地下街アゼリア(川崎市川崎区駅前本町26-2)

○東京国際フォーラム(千代田区丸の内3ー5-1)

○東京しごとセンター多摩(国分寺市南町3-22-10)

○中央・城北職業能力開発センター(文京区後楽1ー9ー5)

○東京都庁都民ホールと第2本庁舎1階(新宿区西新宿2丁目)

○東京体育館(渋谷区千駄ケ谷1ー17-1)

○日比谷公会堂(千代田区日比谷公園1ー3)

○大井埠頭中央海浜公園(品川区八潮4-1-19)

○有明テニスの森公園(江東区有明2-2-22)

○千代田都税事務所(千代田区内神田2-1-12)

○大田都税事務所(大田区西蒲田7-11-1)

○荒川都税事務所(荒川区西日暮里2-25-1)

○八王子都税事務所(八王子市明神町3-19-2)

○東京スポーツ文化館(江東区夢の島2-1-3)

○全都立学校(島しょ部を除く244校)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族を守り生き抜くための常備グッズセット

2011-03-11 22:01:44 | いろいろ
Coleman(コールマン) エマージェンシーハウスセット 170E0003
クリエーター情報なし
Coleman(コールマン)




●セット内容:キャリアータンクウィズシャワー ・バックアウェイ7W・フェザーランタン ・マントル(20型)2枚入り・ワイドビームヘッドライト ・エマージェンシーラジオライト・ミリタリーシャベル・エマージェンシーコンパクトスリーピングバッグ・フリースブランケット ・ファーストエイドキット・アルミニウムクッカーセット・フェザーストーブ・フェーエルファネル

●自宅のライフラインが遮断された状況を想定 水の確保や調理器具など 家族を守り生き抜くための常備グッズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 今回の地震規模は阪神大震災の180倍

2011-03-11 21:43:25 | いろいろ
津波はまだ押し寄せる可能性がとても高いです。

仙台では海岸から数キロ先まで津波が到達しています。

北海道には今後10m以上の津波が押し寄せます。

沿岸部の方はすぐ避難し、警報が解除されるまで決して戻らないでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震による企業の被害状況一覧(午後9時現在)

2011-03-11 21:40:32 | いろいろ
[東京 11日 ロイター] 11日午後2時46分ごろ東北地方で発生した「東北地方太平洋沖地震」による企業の被害状況は以下の通り。


・コスモ石油 5007.T は午後3時35分頃、千葉製油所に設置しているLPGタンク付近で火災が発生し、午後6時半現在、消化活動を行っている。午後9時現在、同社広報担当者は「新たな情報は入ってきておらず、状況を確認中」としている。


・東北電力 9506.T では、女川原発(宮城県女川町、石巻市)第1、第2、第3の全号機が停止中。東通原発(青森県東通村)1号機は定期検査で停止中。午後4時現在で約440万戸で停電と推計。引き続き調査中。


・東京電力 9501.T では、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)は第1、第2、第3の各号機が自動停止。4号、5号、6号の各号機は定期検査で停止中。福島第二原発(福島県楢葉町、富岡町)は1号、2号、3号、4号の全号機が自動停止。午後5時35分現在、401万5000軒で停電中。


・富士重工業 7270.T は群馬県にある自動車関連の5工場と、航空機を手がける宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)で操業を停止している。


・オリエンタルランド 4661.T は、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの12日の運営を見合わせる。施設の点検作業を行うため。13日の運営については現時点では未定。なお11日午後6時半時点で顧客と従業員に怪我人は確認されていない。


・旭化成 3407.T では、宮城県石巻市の工場が停電のため停止している。工場のスタッフが避難しているため被害状況は確認できていない。静岡県富士市にあるアクリル樹脂シートなどの生産ラインで、一時停電したが、復旧した。


・ホンダ 7267.T は埼玉製作所(埼玉県狭山市)、栃木製作所(栃木県真岡市)、浜松製作所(静岡県浜松市)で操業を停止した。鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)は一時、生産ラインがストップしたが、復旧したという。


・住友金属工業 5405.T は、鹿島製鉄所の高炉2基の通常操業を一時停止した。高炉は完全停止の状態ではなく、早期に通常操業を再開できるよう、内部の鉄が固化しない程度に制御する「休風」状態にしている。現時点で人的被害は出ていない。


・JFEホールディングス 5411.T 傘下のJFEスチールは、千葉の製鉄所が一部メディアで火災と報じられたが「火災はなかったことを確認した」(広報担当者)。設備の被害状況については確認中。国内の他の工場の状況についても確認中。


・日本製紙グループ本社 3893.T では、宮城県石巻工場と岩沼工場、福島県勿来(なこそ)工場で操業を停止している。被害の状況は不明で、復旧の見通しは立っていない。


・ソニー 6758.T は東北地方にある6カ所の生産拠点(宮城県4カ所、福島県2カ所)の操業をすべて停止。宮城県の多賀城市にある化学部品工場の建屋で1階部分が浸水。従業員約1000人が上層階で避難。

 

・富士通 6702.T では、人的な被害は報告されていない。一部の事業所で建物の被害、停電の報告はあるが深刻な被害は報告されていない。ビジネスへの影響については詳細を確認中。


・日産自動車 7201.T は、いわき工場(福島県いわき市)、栃木工場(栃木県上三川町)、横浜工場(神奈川県横浜市)、追浜工場(同横須賀市)、座間事業所(同座間市)の5工場で操業を停止している。いわき工場、栃木工場の鋳造工場で発生した小規模な火災は、ともに鎮火した。


・トヨタ自動車 7203.T は、車両組み立て子会社であるセントラル自動車の宮城工場(宮城県大衡村)と、関東自動車工業 7223.T の岩手工場(岩手県金ヶ崎町)で操業を停止している。従業員は避難している。操業の再開については決定していない。


・イオン 8267.T は東北地区に対象店舗133店舗のなかで、現在営業しているのは山形県内の6店舗のみ。あすから、できる範囲で営業をするために努力する。支援物資は、全国から水、おにぎりなどを集めて現地に送る手配中。グループ全店で募金も行う。


・セブン&アイ・ホールディングス 3382.T は被害状況を確認中。


・東日本旅客鉄道(JR東日本) 9020.T は、管内の新幹線、首都圏、東北エリアについては、11日の運転をしないと発表。


・サッポロビール(サッポロホールディングス 2501.T )では、仙台工場の建物への影響はほとんどなし。製品倉庫と外置きの空びんの倒れ、製品及び空びんの破損被害が多数出ている。現在、停電のため操業を停止中。千葉工場も停電のため操業を停止している。


・キリンビール(キリンホールディングス 2503.T )は被害状況を調査中。


・アサヒビール 2502.T は対策本部を立ち上げ、状況把握と対応にあたっている。アサヒビールの福島工場とニッカウヰスキー仙台工場は、人的被害もなく、倒壊などの大きな被害もない。製品の荷崩れなどの被害は発生。停電により、製造ラインは停止している。復旧は未定。


・三菱ケミカルホールディングス 4188.T は、地震による停電にともない、鹿島工場を停止した。火災やダメージの報告はない。


・ブリヂストン 5108.T は「第1報段階だが、全工場で大きな被害はでていない」(広報担当者)。


・NTTドコモ 9437.T は午後4時30分現在、東北地域を中心に基地局約1500局でサービス中断が発生している。音声通話とパケット通話とも利用できない状況。また、携帯電話がつながりにくい状況が、東北地方・関東地方を中心にが広範囲に発生しており、最大80%(一部90%)の発信規制を実施している。


・東京ガス 9531.T は午後6時現在、茨城県日立市全域(3万5000件)、同牛久市の一部(453件)、同龍ヶ崎市の一部(77件)でガスの供給を停止している。


・新日本製鉄 5401.T では、国内工場の被害状況を確認中。


・キヤノン 7751.T では、東北の複数の拠点で全館停電。このうち宇都宮のレンズ工場で、落下物により14 15人が怪我。


・全日本空輸 9202.T では、羽田空港にある4本の滑走路のうち、2本は通常通り使用。2本は状況確認中。午後3時15分羽田着の高松と八丈島から到着予定の2本の便は、到着地を中部空港に変更した。


・JSR 4185.T は、鹿島工場(茨木県)の生産をストップしたが、ダメージはない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害用伝言サービス

2011-03-11 18:26:56 | いろいろ
下記、災害用伝言サービスです。

各携帯会社のサービスです。





※「iモード災害用伝言板サービス」

http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

↑パソコン用

AU 災害伝言板 URL

http://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンク 災害伝言板 URL

http://dengon.softbank.ne.jp/J


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災グッズ

2011-03-11 17:55:48 | いろいろ
リッツ保存缶L 425g
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


【防災非常用食品】THE ARK 3(命の箱 アーク・スリー)保存食、防災セット、非常食セット!
クリエーター情報なし
USA


ハイマウント(HIGHMOUNT) サバイバルシート ゴールド 22134
クリエーター情報なし
ハイマウント(HIGHMOUNT)


人は皆「自分だけは死なない」と思っている -防災オンチの日本人-
クリエーター情報なし
宝島社


【長期保存水】木村飲料 生命の水 2000ml×6本
クリエーター情報なし
木村飲料


アーバンテック SUPER DELIOS(スーパーデリオス) 携帯用浄水器
クリエーター情報なし
アーバンテック


ブリヂストン防災セット(9点セット入り) GU305
クリエーター情報なし
ブリヂストン


【5年保存】生命(いのち)のパンあんしん(オレンジ)
クリエーター情報なし
社会福法人 江差福祉会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺!色塗りマニュアル

2011-03-09 15:25:50 | いろいろ
必殺!色塗りマニュアル




絵を描いている人なら、誰もが通る関門
色塗りを図解たっぷりで解説したマニュアルです!

下描きは上手く見えるのに
色を塗ると、とたんに変になる事がありますが
それにはちゃんとした理由があります

どうすれば、下絵の良さを失わず
より良くなるように色が塗れるのか?

その方法を解説しましたっ!



■対象■ PCで絵に色を塗っている方

フォトショップ、ペインター、sai等
使用するソフトウェアにかかわらず
汎用的に使える、色塗りに関する知識を扱っています

特定のソフトウェアを基に解説したマニュアルでは
ありませんので、ご注意ください


■返品・返金■ 定価4200円を返金致します

このマニュアルがお役に立てなかった場合
手数料を除いた、定価4200円を返金致します

その際は、マニュアルの最後のページに記載されている
メールアドレスへご連絡下さい





必殺!色塗りマニュアル













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-BOOK カバー作成ソフト(再販権付き) 200円

2011-02-21 11:02:33 | いろいろ
e-BOOK カバー作成ソフト(再販権付き)



このとんでもないソフトウェアは素早く、しかもあなたのサイトをドル箱に変えてしまう3DのBOOKソフトです。

どんなソフトかは上部のBOOK型のグラフィックを見てもらえれば分かりますよね!

あの程度のグラフィックなら数分で作成出来ます。

その作成ソフトを格安で販売します

詳しい説明は(コピーしてhttp://に貼り付け)
http://jurinari.oops.jp/123/

またこちらのソフトは再販権付きです(購入された方がこのソフトを販売して良い権利)






”PC上わずか数分で上質なパッケージのデザインを作成!!”

物事は見かけで第一印象がきまります。

そうです。あなたのeBookも内容よりもその外見で判断されているんですよ。


あなたもサイトに訪問者を集めるために日々大変な努力をしていることでしょう。

しかしそれが必ずしも結果に結びつくわけではありません。

訪問者が足早にあなたのサイトから去ってしまう理由の一つにサイトのデザインがお粗末でプロフェッショナルとは言えないことが挙げられます。


事実、誰もゴミを自ら進んで購入しようとする方はいないでしょう。

これは素晴らしい製品をあまりにみすぼらしいeCoverで販売するあなたのウェブサイトへ訪れたユーザーの心理と変わりありません。


勘違いしないでくださいね。

あなたは世界で一番素晴らしい製品を持っています。

しかしもしもあなたのサイトがデザイン性の欠けるものだったとしたら、あなたの製品はその実力を発揮することはできませんよね?


DVDソフト! 本! CD! パッケージが大事ですよね!

こちらの商品は3Dで簡単にパーケージを本タイプに作成できるソフトです

サイトのバナーにもOK!あなただけのオリジナル画像をどうぞお試しください!


今回格安で販売のためサポートは受け付けておりませんが
親切丁寧に書かれたマニュアル!画像素材!を同時梱包してます。


またこちらのソフトは再販権付きです(購入された方がこのソフトを販売して良い権利)

簡単に元値は取り返せますよ!






e-BOOK カバー作成ソフト(再販権付き)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が育つパパの言葉

2011-02-04 23:13:00 | いろいろ





子育ての悩みから数週間で解放される方法を知りたい方いますか? 育児に悩んでいる方の心が軽くなる話です。子育ての悩みから、数週間で解放される方法です。120の気付きをまとめてあります。私も2娘がおりますので、子育て中にたくさんの気付きをもらいました。また、劣等感を持たせないようにするにはどうすればいいのか? という観点から子育てのノウハウを書きました。私はヒプノセラピストですので、潜在意識の視点から育児について述べています。少しでも参考になる話があり、育児の悩みが解放されることを願っています。





子供が育つパパの言葉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordが変わる 1行で変わる! すぐに使える1行マクロ 実例101(Word 2003版)

2011-01-16 23:43:30 | いろいろ
Wordが変わる 1行で変わる! すぐに使える1行マクロ 実例101(Word 2003版)




市販のソフトウェアには、ほんの少し手を加えるだけで「できること」の幅が大きく広がる製品がたくさんあります。Microsoft Word(R)も、そんなソフトウェアのうちのひとつ。もともとWordが持っている「マクロプログラム(以下、「マクロ」)」という仕組みを活用すると、手間のかかる作業をキー操作1回ですませたり、ツールバーやメニューには出てこない機能を使ったりすることができるようになります。

ところが、「プログラム」という言葉が原因なのか、敷居が高くて手が出ないという人が少なくありません。たしかに、マクロでちょっとしたソフトウェアを作るなど、使いこなせば相当に高度なことができるのは事実です。でも、そこまで高度なことをしなくても、マクロにはたくさんの利点があります。それどころか、たった1行のマクロですら、仕事の効率を大幅に改善できる可能性があるのです。

そこで、Wordマクロのプログラムから、たった1行で実現できる実例101パターンを集めました。お手元のWordで、今すぐ使えるものばかりです。

この実例から、Wordマクロのすばらしさを実感してもらえれば何よりです。




Wordが変わる 1行で変わる! すぐに使える1行マクロ 実例101(Word 2003版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスおすすめ情報

ダイナミックな人生を生きる方法無料ダウンロードプレゼント 7つの習慣のDVDが登場!期間限定キャンペーン中 ★車椅子の高校中退17歳が1億稼いだ方法★ ライブドア事件の真相・堀江貴文氏(ホリエモン)講演会『逮捕前夜』