金曜日の朝のシーンです
朝露で濡れたコースが太陽光で温められて、
地表の冷たい空気との間に温度差が生まれた結果、
水蒸気が冷やされて湯気になります
同じような理屈で出る種類の霧がありますが、
その赤ちゃんのようなものです。
風がないとか、いくつかの条件が重ならなければ
見ることが出来ないシーンではありますが、
早いスタートでゴルフをするのが好きなゴルファーには
そんなに珍しいわけではありません
あぁ、冬が近づいている、と感じるシーンです
湯気が立つほど、ホットなゴルフをしていたのかと言えば、
正反対のとても静かなゴルフをしていました
その前のラウンドで生まれて初めて6回も3パットしたことは、
消しても消し去れないプレッシャーとなりました
金曜日のラウンド目は、
5バーディー、4ボギー、1ダボという内容で、
4つのボギーの内2つはかなり短いパットをミスヒットして
外したものです
ダボは、短いパットを2回連続して外した結果でした。
ダボのホールだけが3パットで、
後はボギーオンですからしかたがないとしても、
狙い通りに打てるパットと、そうではないパットが
はっきりと分かれていて、心の傷は癒えていないと
痛感したラウンドになりました
パットは心が反映するゲームです。
一時の悪いムードからは完全に抜け出しているので、
次のラウンド、その次のラウンドと成功体験を増やし、
イメージの洗濯をしっかりとしたいと思います
ゴルフは深いです
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)