goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

テーラーメイドの新製品

2011年11月29日 15時04分19秒 | 用具



テーラーメイドは11月に新製品を発表するのが
例年のパターンでしたが、
白いドライバーで市場を独占していることが
影響しているのかどうか、
来年の春まで新製品を公表しないと言う話でした 

少し前も画期的な新製品を投入するとリリースしたばかりでした。
今度は赤いヘッドだとか、色々と馬鹿な噂が飛び交っていました 



とはいえ、プロの世界はオフシーズンです。
(日本のツアーは12月の1週目までありますけど)
慣れてもらうために、商品供給が始まりました 

画像は、RBZというRシリーズの後継機種らしいヘッドです 



オークションとかには先週から出ています 

正直にいうと、ちょっと拍子抜けしました 
もっとビジュアル的にとんでもないものが出てくるのだと
勝手に想像をしていましたから……

テーラーメイドファンは多いですし、
相談されると、まず薦めているので、
読者でも使用者は多いです 

速報として、いただいた画像をそのまま載せました 

↓ クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風任せな雰囲気

2011年11月29日 09時45分06秒 | コース



ふっと見上げると、たくさんの気球が空に浮いていました 
ゴルフをしていて、気球を見たことはありましたが、
こんなにたくさんの気球が上がるのは初めてでした。

画像はその一部で、この3倍ぐらいの数が上がっていました 
栃木インターナショナルチャンピオンシップという催しが
ツインリンク茂木で行われていたようです。



アップにしてみるとこんな感じです 

気球って風任せなんだよね、というような話を
不思議な風景を見ながらしていました 
ゴルフも風任せに運任せで、思い通りにはいきませんから
気球を見ながらシンパシーを感じました 
ゴルフ仲間の先輩は、高所恐怖症なので
見ているだけでスースーすると苦笑いしていました。

私は呑気にゴルフ場を見下ろしながら
上空でのんびり本でも読んだら最高に贅沢だろうなぁ、と
想像していました 

気球のようにいつまでも落ちてこないぶっ飛びボールを
打とうとした次のショットは狙いと逆球で
きれいにフェードして林に消えていきました…… 

珍しいことてんこ盛りの1日の始まりは気球だったのです。
それにしても、不思議な風景でした 

↓ クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする