今回はアイアンです。
アイアンはミズノMP-37です。
カタログモデルではなくなりましたが、とても気に入っています。
色々と教えてくれる厳しい先生のようなアイアンです。
中でも2番アイアンはとても好きな番手です。
番手数字を赤くしているのは、他の人と間違われないためですが……
生まれて初めて使ったベンホーガンのアイアンの影響もあります。
ワインレッドの数字見ると謙虚な気持ちになります
さて、上記は練習場シーンですが、先日、ドライバーを紹介したばかり
なのに、春に向けて新しいドライバーを試しています。
分かる人には分かるかも知れませんが、何かは秘密です
あまり期待していなかったので半信半疑だったのですが、
これが非常に良い感じで、少し困っております。嬉しい悩みです。
最新の画像[もっと見る]
-
新しい 古墳のような パター有り 明日発売 みんな打つべし 20時間前
-
新しい 古墳のような パター有り 明日発売 みんな打つべし 20時間前
-
新しい 古墳のような パター有り 明日発売 みんな打つべし 20時間前
-
新しい 古墳のような パター有り 明日発売 みんな打つべし 20時間前
-
運悪い? ラッキーなのかも 裏表 片手オーバー 試打が渋滞 2日前
-
運悪い? ラッキーなのかも 裏表 片手オーバー 試打が渋滞 2日前
-
運悪い? ラッキーなのかも 裏表 片手オーバー 試打が渋滞 2日前
-
癒やされる 大小オブジェ 森の精 お伽噺と 楽しめば良し 3日前
-
癒やされる 大小オブジェ 森の精 お伽噺と 楽しめば良し 3日前
-
雨だれは 何を流して しまうのか 雨具優秀 理解満点 4日前
「用具」カテゴリの最新記事
新しい 古墳のような パター有り 明日発売 みんな打つべし
パット好き ヘッドカバーに ミニマーカー 装備充実 自信マシマシ
春物の モスグリーンの スラックス 楽々打てて レギュラーになる
マイクラブ 大好きだけど 永久じゃない 歴史や進化 知れば知るほど
ゴルファー 見えない刹那に 四苦八苦 インパクト謎 火花弾ける
気持ち良く ボールコロコロ パッティング グリーン様々 感謝しかなし
いにしえの 2ピースでも 舐めるなよ ボールの進化 ゴルフの進化
同じでも 違いあるのが 面白い 鬼に金棒 知る人ぞ知る
サクラサク 合格するも これからが マジの本番 満開期待
TOUR B X 赤い 色違い Pのカバーも 新しくなり
MP-37ですか~、私はMP-33を最近シャフト交換してやっと使える様になりました。33と37の違いはわかりませんが、33の見た目が好きで以前買ってしまい、使い切れず眠っていました。
ゴルフ馬鹿55さんのブログも見せていただきました。
Golf Planetも米国で読んでいる人がたくさんいますが、ライブ感が感じられてとても楽しかったです。
MP-33と37だと、37の方がやや重心が高く、一般的には低めの弾道になると言われています。
どちらもカタログモデルではなくなってしまいましたが、MP-33は現在のアイアンの重心高を下げたという意味でゴルフ史に残る名器だと思います。
これからもよろしくお願いします。