goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

パット好き パター大好き マーク好き 推しに囲まれ 幸せゴルフ

2025年07月15日 09時15分00秒 | 裏話



先週から、パターを
留守番をしていた
ピンのトムキャットに
戻しました。

理由はいくつかありますが、
一番は、重いグリーンには
ノンインサートのほうが
向いていると
思っているからです。

基本的にはクモ型ですから
違和感なく、使えています。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリの
コラムがアップされました。
https://golfsapuri.com/article/10012967

テーマはOKパット。
ご覧になって
くださいまし。

話を戻します。

芝生を見てわかるのが
キレイに生え揃っていますが、
葉が少し大きいというか、
長いことです。
夏場用に最も芝生が
元気になるメンテナンスに
シフトしたからです。

それでも9フィートぐらいは
出ています。
下りのパットが
タッチを合わせれば
止められるギリギリなので
少しだけやさしくなる
はずなのですけれど、
普段より1割弱重いので
上りが打ち切れない状況が
続きました。

それはそれで納得です。
わかっていても
打てない、
タッチが出ない、
ということはあるあるです。
次は頑張ろう、の連続です。

メインで使うマーカーも
古い日本の硬貨の
レプリカにしました。
金色に輝いています。

少し小さいのが
良いと思ったのです。
ピカピカで目立ちます、

もっと小さい1円玉は
一発で決める!
という気合いを入れて
カップに近いときに
使用しています。

マークするのが
さり気なく楽しみです。

ちなみに、
一緒にゴルフをした人に
けっこう驚かれるのが、
マークをほとんどしませんね、
ということです。

同伴者の邪魔になったり、
相当に汚れていたり、
という以外は
マークせずに
そのままグリーンで
プレーするからです。

キャディ付きゴルフの影響で
とにかく、
乗ったらマークして
ボールを拭く、
ということを習慣に
しているのは
日本人とアジア人の
奇妙な癖だよ、
と欧州の尊敬する
ゴルファーから指摘されて
その通りかも、
と思ったわけです。

時短にもなりますし、
触らぬ神に祟りなし、
という効果もありで
なかなか良いのです。

ということで
1枚の画像から
止めどない
ゴルフ談義ということで
書きました。

パター大好き。
パット大好き。
なのです。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする