goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

サングラス ほんとの寿命 我知らず 気分転換 それもまた道

2024年01月24日 10時17分00秒 | 用具



UVカットが目的で
ゴルフのラウンド中は
サングラスを
するようになって
10年以上経ちました。

白内障の症状を
進めない意図が
あったのですけれど、
昨年の眼科の検査で
年齢よりも
若い目だと褒められ、
白内障も
一切心配なし、
と太鼓判を
押されました。

そもそも、
同じ先生に
サングラスをして
ゴルフをしないと
60歳より早く
白内障の手術が
必要になると
脅されたのですが、
ご本人は
全く覚えていない、
ということでした。

さて、報道を見て
ビックリしたことが
ありました。

サングラスのUVカットが
数年で劣化する
という情報は
間違いだった!
というものです。

この数年、僕は
その情報を元に
毎年、サングラスを
新調してきました。

急いで
色々と取材をして
わかってきました。

眼鏡屋さんで
度付きで作る
サングラスは
素材にUVカットの素材を
練り込んで作るので
劣化しないそうです。
10年以上しても
全く劣化しないで
使えるとのこと。

いわゆる
コーティングと
呼ばれている
UVカットの場合は、
数年で劣化することが
あるそうですが、
度付きのレンズの場合は
21世紀になってからは
基本は練り込みなので
心配ないそうです。

さて、愛用している
UNIQLOのサングラスを
調べてみました。
コーティングでした。

とはいえ、
専門家の見解だと
数年での劣化というのは
ずいぶん昔の話で
近年のコーティングは
毎年変えるほど
弱くないそうです。

心配なら大きな眼鏡屋に
紫外線の透過率を
調べる装置があるので
調べてから
買い替えるかを
考えたら?
とアドバイスを
もらいました。

まあ、気分転換という
意味もあるんですよね。
2千円ぐらいで
1年活躍してくれれば
コスパは十分です。

今のサングラスは
気に入っていますが、
春頃に新しいものに
変更しようかなぁ、と
考えていました。

サングラスをせずに
ゴルフをするほうが
違和感があるほど
ゴルフアイテムに
サングラスは
なっています。

だからこそ……

色々と考えることが
あることは
幸せです。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする