
今日は仕事を休んで、お友達と器の会社の自社展示会に出かけました。社食体験もあるとのことで、楽しみにしていました。
今年のテーマは「STAYCATION」
どこかに出かけるのではなく、身近な場所で休暇を楽しむ、というような意味だそうです。造語でしょうか。

器の並んだ社内風景。

土鍋にはオリーブオイル。豚肉を焼くところから始まる。
社食体験って、自分で作るとは知らんかった(汗)
一度取り出し、インゲンと玉ねぎをたっぷり敷いた上に載せて蒸し焼きにする。余熱で火を通すので、旨味が出るのだそうだ。

生のとうもろこしで作る、とうもろこしご飯。
これはすぐに家でも作ってみたい!
今日はご飯も土鍋だった。

作りながらテーブルコーディネートのお勉強。

食事が完成し、いよいよ試食。
かなり食べ応えがあった。

エプロンワーク。
どれも上等なリネンでできている。

フランス人スタッフによる、フランスの食文化とテーブルセッティングの紹介。若い女性だ。
皿を重ねること。高さを出すこと。食事の最後にチーズを食べるのが楽しみであること、などを学んだ。
他にも器にまつわるイベントがいくつも用意されていて、短時間ながら充実したひとときだった。
友人は気に入った器を購入していた。
[ランラン日記]
夜、軽ランとウォークで30分。
復活してから初めて、軽ラン15分続けることができた。うれしい。それより走れること自体がうれしくて、楽しい(^^)