しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

幸せを結ぼう

2021-12-31 23:59:00 | おせち料理
雪のちらつく大晦日。



昆布巻きを結び、



夫は蕎麦を打った。




ずっと使い続けている、有次の桜の抜き型。




マリネも、



アーモンドたっぷりの田作りも、おいしくできた。




茹で豚のピリ辛和えには、初めて収穫した庭のレモンの果汁を足してみた。




瑞々しい切り口。果汁もたっぷりだ。



年越し蕎麦を食べて、新年を迎える。


一日中前屈みでキッチンに立っていて、背中が痛くなった。

新しい年はできたら背筋を鍛えたいなぁ。
できるかな〜😊


良い事ばかりの一年ではなかったけれど、何とか終えることができそうだ。


新しい年は、にこにこと笑って毎日送れますように。
 

みなさま、一年間お世話になりありがとうございました。



どうぞ良い年をお迎えください。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは黒豆

2021-12-30 23:48:00 | おせち料理



今年もまた、この写真を撮る日がやって来た😊



毎年同じ写真を使い回しているように思われるかもしれないが、今年の豆です😄





愛用の木の落としぶたをして、3時間ほど煮上げた。

明日の朝まで、冷ましながら味を含ませる。





今日はその他に、茹で豚の準備もした。

冷めたら薄く切って、ネギ、生姜、酢、さとう、醤油、豆板醤でピリ辛のタレを作って、和えて仕上げる。

とっても美味しくて、毎年必ず作る。





晩ご飯の片付けをしてから、蕎麦つゆも作っておく。

鍋の数が限られているから、使える時に作っておかないといけないのだ。





さとう、醤油、みりん、出汁パック、水を合わせて沸騰したら火を切って、朝まで置いておく。


コロナ以降、家族以外にふるまうのは控えているが、それまで手打ち蕎麦をお渡しする時には自家製の蕎麦つゆも添えていた。


「何人分ならこの割合」と予め表を作って、見ながら作っていた。見て合わせるだけだから簡単なものだし、間違いがないのも忙しい大晦日にはありがたい。


結構喜ばれていたので、またそんな日が戻ってきたらうれしいのだが。




豆を煮ながら、今日は片付けもできた。

完成ではないから、年を越してしまう。

あんなに溜まってしまったのは、介護が大変な時期だった。

片付けていると、その頃のものがそのままどっさりあった。

毎日前へ進むだけで精一杯で、立ち止まって確かめることができていなかったのだ。

本当に辛かった日を思い出して、涙が出て来てしまった。


その両親も、今は天国へ行ってしまった。
両親や妹たちの家族と一緒に、私が作ったおせちを囲んでいる写真も出てきた。

私がおせちを今も作りたいのは、その思い出があるからなのかな。



なので片付けは中断して、明日は一日中おせちを作る日にする。

気持ちは盛り上がっているので、正月が終わったら片付けもまたやりたい。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2021-12-29 22:59:00 | おせち料理


義兄宅の餅つきがあったのだが、感染予防に配慮して夫だけ代表で参加した。

二臼分もらってきた。

夕方、餅が少し落ち着いてから、夫が四角に切る。





ちょっと重ね過ぎだと思うが、まあ本人に任せる。





私の仕事は包むこと。
切った餅を、少し間を開けながらラップに包んでいく。

この後冷凍するので、切った断面から餅同士がくっつかないようにするのだ。




6〜8個くらい重ねて包んだものを、更にビニール袋に入れて、冷凍庫へ。


お正月のうちにはとても食べ切れないから、これくらいしておかないとカビてしまう。


辛子を入れたり、わさびを入れたりもしたが、子どもが小さい頃は食べる時まで香りが残るのを嫌がった。それでこうするようになった。


義兄が畑で小豆を作ったとかで、それで蒸した赤飯もいただいてきた。

お餅の前に、そちらから食べないといけない。

だからまだお餅は食べていないの。

明日も赤飯かなぁ。

お餅もおいしいうちに食べたいなぁ。



杵と臼でついた餅は、本当においしいの😊

贅沢なことだと思う。

 
早く食べたいっ💕


以前は30日についていたが、このところ「ふくもち」といって、29日になった。







今年はこの豆を使う。200gだ。





調味料を合わせて、煮立たせたところに



豆を入れる。

29日の寝る前にここまでやっておくと、明日の段取りが良い。


今日は留守番しながら、片付けをした。
苦手だけど、がんばった。


明日はその残りをやりながら、おせちの用意も進めていけたらと思う。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴりサービス

2021-12-28 23:33:00 | おしゃれ


今日は日差しが出た。

それだけでも暖かく感じる。


洗濯物を干す「たこ足ハンガー」がところどころ割れてきたので新調した。


同じようなものを買ったつもりだが、何となくプラスチックが薄くて軽くなっている気がする。

軽いのは別に悪くはないけれど、材料を減らして経費を抑えてるのかなー、などと思ったりする。
 



美容院へ行って、カラーとカットをしてきた。


この写真は家のリビングなんだけど、ここで撮ると結構いい感じに写ってくれる😊

どこかへ行ってるみたいに見える。
て思うのは、自分だけか?😅

 

今日は午前中に行けたので、美容師さんが張り切って後ろをまとめ髪にしてくれた。

いつも最後は「軽く巻きますか❓」と巻いてくれるのだが、今日はちょっぴりサービス😊

手をかけてくれた。




後ろはこんな感じです😊

自分で後ろは見えないので、こんな風に素敵には中々できない。

だから、やってもらえてちょっとうれしかった💓



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花

2021-12-27 16:37:00 | 科学



「雪は天からの手紙である」

雪の結晶の研究で名高い、中谷宇吉郎博士の言葉だ。

随筆家の一面もある中谷博士らしく、誰の心にも残るロマンチックな言葉だ。

確か北大の構内で、記念碑を見かけたように思う。


撮った写真を拡大して見たら、六角形を発見できた。

子どもの頃、手に乗った雪の中に本当に六角形があるのを発見した時は驚いたし、感動した。

なので、大人になってもつい探したくなる😊






北国の方には笑われてしまうかもしれないが、今日は一日中本当に寒くて、ちらちらと雪が舞っていた。


北陸は大変なことになっている。
ニュースを見ていると、郊外の我が家より名古屋市内の方がよく降ったようだ。
 


今朝は9時近くでも、まだ氷点下の気温。
こんな日は一年に何日もないことだ。
ない年だって結構ある。




最高気温は2.6度とあるが、午後3時には1.6度だった。ブルブル。


雪慣れしていない地方民なので、こんな日は一日中どこにも行かず、家にいた。


床暖房が治ってて、本当に良かった😊


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする