しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

食物繊維

2015-01-30 10:26:23 | 日記
久しぶりに用事のない朝です。





乾物は食物繊維が多くて身体に良いので、

最近、時間のある時に煮物などにして、保存容器に入れておくと、

時間のない時でもいろいろ食べられるので、

いい感じです(^_^)/





手前右は、高野豆腐と干ししいたけの煮物。


奥のひじきには、大豆、糸こんにゃく、ツナ、はんぺん、車麩を入れました。


おせち用の田作りをもう1パック買ってあったので、
最近もう一度「アーモンド田作り」を作りました。


あとは、ヨーグルトにグラノーラを少しと、はちみつ。





食物繊維が多いとお腹が空かないので、

昼は軽くても全然平気な感じです。

午後は、社協広報部の集まり。次号の準備です。
10年以上最年少です。。。
今日も目立たないように気をつけていこう。。。(^_^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常時録画中

2015-01-28 20:39:56 | 日記



うちに来た人は、これを押すことになります。


悪いことを考えている人が、「常時録画中」の5文字を見て、


思いとどまってくれる。



そんなことを期待しています。





今日も中日新聞の取材がありました。

「ホン子ちゃん」は我が家を守っているだけでない。

地域の中に79台のドアホンが設置されたので、

79人の「ホン子ちゃん」が、地域を守ってくれているわけです。


そんなところを、報道で広めてほしいな~、と思って、

今日も協力しました。


明日ではないそうですが、近いうちに掲載される予定だそうです。






家の中のモニターは、こんな感じです。


その写真はここには載せませんが、

家の前だけでなく道も写るように、ドアホンに袴をはかせて、角度をつけました。



街頭カメラ、コンビニなどのカメラ、など

確かに、知らないうちに自分の映像が撮影されてしまっている時代には、

やり切れない思いもあります。



カメラを誇るだけでなく、

近所の人への挨拶など、そんなことが一番大事なのですよね。

私の住んでいるところは、わりとさっぱりとした付き合いしかしないご近所さんなんですけど、

例えば庭を開放して、「お庭ご飯の会」なんてできたらいいな、などと

考えることもあります。







夕方に取材が来ることになったので、

バイトに行く娘に合わせて、明るいうちにご飯の準備をしました。

今夜は、しょうが焼き、きのこの塩炒め、りんご入りポテトサラダ、です。

がっつりいきました(^_^)/












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホン子ちゃん

2015-01-26 23:03:15 | 日記



「e自警ドアホン」というものの社会実験が、私の住む地域の自治会で始まりました。

自宅のインターフォンの画像が24時間録画されて、

それは家の前の道路まで写していて、
 
その情報は自治会が管理する、というものです。



地域の数十軒の家に設置され、

自宅を守り、

地域を守り、

情報を守る、という仕組みです。




泥棒は家のインターフォンに目隠しを貼ってしまい、自分の姿を隠す、と聞きますが

24時間録画しているので、貼る前も録画されます。



子どもの連れ去りや、

「うちのおばあちゃん見なかった?」

みたいなことにも役に立つかもしれません。



自宅のお客さんと、道路の映像は別の場所に保存され、

自宅のプライバシーは自分で管理し、

道路の映像は、何重ものロックをかけられ、自治会が管理し、

必要と認められた場合には、警察などにも提供する。




社会実験を行うのは、群馬大学のある研究室で、

機器は無償で提供され、

電気代は自分が払う。




大体こんな感じかな(*^^)v



何度も説明会が開かれ、

いよいよ社会実験が開始。

昨日はその式典が小学校の体育館で行われた、というわけです。








我が家もその社会実験に協力することになり、

昨日の式典に参加してきました。




そしてなんと、式典の後、我が家に地元TV局が撮影に来たのです!!

いや~、緊張しました(^_^;)



記者さん、でっかい機材を担いだカメラさんに、ふさふさのマイクを持った音声担当の人。

なんか、すごく本格的でした。



この試みは、装置をつけて終わり、ではなく、

「この街はがっちりした守りのある、安心な街なんですよ」ということを

周知することが大事だと思うのですよ。


なので、まあ誰かがやらなければならないなら、うちを使ってもらってもいいかな、と思って、

取材に協力しました。



「e自警ドアホン」という名前なんですが、

うちでは「ホン子ちゃん」と呼んでいます。

と言いましたら、群馬大学の先生に

「愛称がついている、と聞いたのは初めてです」

と言われちゃった(^_^;)



「ホン子ちゃん」今日もがんばって働いていますよ!(^^)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2015-01-21 22:16:04 | 音楽
ブログをしばらくお休みしていました。

音楽の師であり、私たち夫婦の仲人でもある広江吉信先生が、
先週、思いがけない事故で亡くなりました。

喪に服すると言ったら大げさですが、
軽い口で日々の生活を綴る、ということができないでいました。

ちゃんとお見送りもしたのですが、まだ信じられない気持ちが消えません。
先生の言葉を思い出したり、「なんで」と思ったり。
心が苦しくなったり。

葬儀では古い友人たちにたくさん会いました。
何年も会ってない人もいました。
正直、先生は芸術家というか難しいところもあったのだけど、
先生へ最後に送ったのは、
「先生ありがとうございました」という感謝の言葉でした。

寂しがり屋の先生、天国でどうしてるかな。
地下鉄の乗り方もよく分からなかった先生、
ちゃんと天国へ辿りつけたかな~。
天国でおりこうにしてるかな。~。


畑で、にんじんが採れました。
なかなか立派です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏だんご汁

2015-01-14 22:01:13 | 日記
午前中来客があったので、和室に入ってもらいました。
ここはなにも置いてないので、結構すっきり。
生活感ない感じの部屋です。



私はまだやったことがないけど、ここで一度寝てみたい。
ちょっと旅館気分になるのでは、と思ってます。
その日は浴衣着るべきか?!



今夜はよそのお宅でも、「鶏だんご鍋」が流行っていたようです。
偶然(^_^;)



私は手抜きして、「鶏だんご汁」にしちゃいました。
ポイントは、じっくり炒めた「きのこ」をたっぷり入れること。
これで、びっくりするほど旨味が増すのですよ。


明日の朝も食べようかな~(^o^)丿




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする