しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

フードプロセッサー

2024-08-02 20:37:00 | 梅干し


バジルが倒れかけてたので、バッサリ切ってきた。



本当はこれくらいあったんだけど、良いところだけ取ったら上の写真くらいになった。




フードプロセッサーにかける。

久しぶりに出してきて、セッティング。
ちゃんと覚えてた😊

オイル、塩、にんにくだけ入れて回す。


いい香りが漂う💕

バジルペーストの完成だ。

また繁ってきたら、作りたいな。





毎日干していた赤じそ。

かなり乾いてきたし、来週はにわか雨もありそうなので、フードプロセッサーを片付ける前にゆかりにした。


実は去年までは、ボールにスティックタイプのブレンダーを入れて回していたのだが、乾いた赤じそが飛び散ってもったいなかった。

考えてみたらバジルペーストと同じようにチョッパーを使えばよかったのだと、やっと気づいた。

遅っ。

お陰で今年は飛び散ることなく、上手いことできたよ。よかったー。



うーん。良い香り。

まだ一昨年のものを食べ切っていないので、もう少し積極的に食べようかな。

しょっぱすぎなくて、本当に美味しくて気に入っているんだけど、たまにご飯にかけるだけでは減っていなかった。


今年初めてやったのだが、竹ざる、土用干しで使った葉蘭の乾いたやつ、一番上にキッチンペーパーを重ねて、その上に赤じそを載せて干した。

カラカラに乾いた葉蘭の層に空気が通り、乾きやすかったと思う。

これは、自分のための覚え書きね😊




冷蔵庫で干からびそうになってたパンをカリッとトーストして、バターをしっかりめに塗る。

庭のトマトを薄切りして、バジルペーストを置いて、鶏胸肉を塩麹で蒸したものも載せた。

本当に美味しくて、幸せな気分が満ちてくる。(←大いなる自己満足)


こんな簡単ランチを食べて、午後からは希望を出した職場の研修へ行った。
今日のテーマはヤングケアラー。
関心がある内容だったので勉強になった。

夏休み中、三つの研修に行こうと申し込んである。
やっぱり学ぶって大事だと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上等の

2024-07-30 20:41:00 | 梅干し

先日、ラジオ体操で会っていた知人に梅干しを少しばかりお渡ししたところ、お返しをいただいちゃった。

年配のご夫婦で、とっても仲が良くて、お二人ともすごく素敵なの。

あんな風になれたらいいなって憧れちゃう。

「俺が作ったんだよ」
「塩抜きをしてから、蜂蜜に3日間漬けたんだ」
「抹茶にも合う。ウィスキーにも合う」
と夫様が言われる。

可愛らしい方なの😊

キューちゃん漬けは奥様のお手製。
「薄味よ」とのこと。
身体を考えてのことと思う。

私はキューちゃん漬けは作ったことがないので、うれしかった。



私は葉蘭を敷いたけど、青じその柔らかい葉が添えてあった。




言われたように抹茶を点てて、夫と味わった。




ジブリパークで買った九谷焼きの小皿。

デザインがなんとハイジ!

ジブリと九谷のダブルネームで愛らしい。




手間のかかった梅干しのはちみつ漬けをいただくと、上等の干し柿のようなねっとりとした干し加減。

ほのかな甘さ。

何とも品の良いお味だった。


いつも「しましまちゃん」と可愛がってくれる地域の方。
ご夫婦共に明るい洋服を着ていらして、とってもオシャレなの。

盆踊りでもご夫婦にお会いした。

この写真を見て「いい器に載せていただいてうれしいわ」と喜んでくださった。

こんな風に夫婦揃って歳を重ねられたら、と益々憧れがつのってしまう。

そんな事があると、今年も梅干しができてよかったなーと、しみじみうれしくなる。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりちゃん 2024

2024-07-28 22:15:00 | 梅干し


梅干しの土用干しを終えてから数日間、にわか雨の日が続いていた。

梅干しより日数がかかるのが、実は赤じその乾燥。

しっかり乾くのに、毎年1週間以上かけている。

半乾きが続いて、中がカビてしまってはもったいないので、実は土用干し以降冷蔵庫で保管していた。 


天気予報を見て、にわか雨の降らない高温が続きそうだったので、やっと赤じそ(ゆかり)作りに取りかかることにした。

今日も超高温だったが、風が適度にあって乾きやすい日になった。
それでも日数はかかるけどね。

カリカリに乾いて、バーミックスにかける日が楽しみだ。



休日の昼ご飯の定番は、冷凍ご飯と冷蔵庫のあれこれで作るチャーハンだよね。(我が家調べ😊)

緑色は畑のピーマン。
タンパク質は、卵としらす干しをたっぷり。
冷凍庫のコーン。

最後に自家製のゆかりを振りかけて、味を引き締める。

塩辛すぎないのが、自家製のいいところ。
とっても美味しくて気に入っている。

夫も美味しいと言ってくれたよ。
(結婚して何十年経ってるんだ😄)
(おいしい、と言うまで聞き続ける)


今年のゆかりも美味しくできあがりますように‼️


夜になって、同級生ピアニストちゃんと打ち合わせのLINEをした。
途中から電話にして曲について少し話し、会う日を決めた。

楽譜も大体用意できているので、近いうちに送ろう。

今回もよろしくお願いしますね😊






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑と赤 【梅干し2024実食】

2024-07-24 22:14:00 | 梅干し
ラジオ体操から帰って、少しのんびりしていたら何だか雲行きが怪しい。

空が真っ暗になり、風がびっくりするほど強くなった。

庭の隅に畳んで立てかけてあった脚立が倒れたほどだ。

風が冷たいのにも驚く。

しばらくして、強い雨が降ってきた。
長くは降らなかったが、明らかに空気が変わった。



雨の前に、葉蘭を少し取ってきた。

一枚を三つくらいに切って、小さなカップの底に入れる。



梅干しを3個くらい、そっと入れる。

緑と赤のコントラストがきれいだ。




並べてみると、なんかちょっとオシャレ✨✨

蓋をして、再び冷蔵庫へ入れる。


朝ご飯の時に、袋から出してちょっと食べてみたら、思いの外美味しかったの。

果実っぽい、若い味というか。
すっきりと美味しかったのだ。

ものすごくほっとした。

昨日書いたように、今年の梅干しのできは様々な要因によりトホホな感じで、本当に自信なかった。

それでも梅はちゃんと応えてくれたんだね。
ありがとう。

ラジオ体操で会うあの人に、少しばかりで恥ずかしいが包んだものを差し上げようかな😊




晩ご飯のお茶碗にも、小さい梅を載せてみた。

梅干しがそんなに好きではない夫も「すっきりした味で美味しいね」といってくれた。

ちょっとうれしかった💓













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用干し 【梅干し2024完成】

2024-07-23 21:17:00 | 梅干し


当地の天気予報では今日もまた、午後1時から夕方まで雷マークがずらりと並んでいた。

でもなー。
今日なら用事もないし、対応できるかなー。
空が怪しくなったら、部屋に取り込めばいいし。

という事で、本日、土用干しすることに決定😊




昨年思いついた作戦を、今年も実行。

竹ざるの上に庭の片隅に植えてある葉蘭を敷くと、大事な梅がざるの目にくっつかずに、全部「上等」になるのだ。

もちろん、赤じそにも敷く。
乾くと梅より細かいから、くっつくとまた大変なんだよね。




梅酢も干しますよ。
ジプロック袋ごとね。

袋をお盆に載せておいたのだが、大事な梅酢が途中でこぼれてた。
土に染み込んじゃって、もったいないことをした。
悔しーーー!




ラジオ体操から帰って、朝仕事をして、8時過ぎから取りかかった。

今日も37℃を超えた猛暑日。

何度もひっくり返して、裏も乾かして、取り入れたのは4時過ぎ。

ちょっと乾かしすぎちゃったかなー。
中にはピンク色の塩を吹いている梅干しちゃんもあったから。




大きさ別に瓶に入れて、メモを書いたマスキングテープを貼る。

よく熟した梅で作ると、果肉が柔らかくて、それは美味しい梅干しができる。

この瓶は最高のものを集めた、プレミアム梅干し✨✨
大事に食べよう😊



後は大まかに分けて、瓶に入れて、11%だから冷蔵庫で保管する。




「やぶれ」シールを貼ったものは早めに食べて、「かたい」シールのものはお米に混ぜて炊いて食べる。



瓶に詰めて並べると、何だか「おスマシ」してるみたいに見えるね。
急にオシャン顔になってる。


朝、外に並べた時は1時間くらいかかったので、本当に暑かった。

お湯を浴びて、エアコンで体を冷やす。

しばらくして、また庭に出て梅をひっくり返して、部屋で体を冷やす。

一日中、そんなことをしていた。


冬から春に使っていたシルクのスカーフを今朝手洗いしたので、部屋にいる時はアイロンをかけた。

2階のピアノのところに行って、今取り掛かっているアリアの細かいところをピアノで弾いて、スマホに録音するのもできた。

結構、いろいろできたじゃん💓




一日中汗かいてたから、髪の毛がばっさばさ😄
今週末、美容院を予約してあるので、髪の色も少し落ち着くはずだ。

土用干しは暑い日にやるから、記念撮影しても大体こんな感じになっちゃうけど、自己満足の写真は撮らなくちゃね。

しかし、今年の梅干しは異例続き。

★不作を通り越したという梅の大凶作。
★梅を漬ける時には、珍しく自分が体調不良。
★梅6kgに赤じそ3袋は、やや少なかったかなぁ(真っ赤な梅が好きなため。好みの問題だけです)
★リビングにジプロック漬け梅干しを並べて、毎日楽しんでいたのにエアコンが壊れて冷蔵庫に保管することに。
★梅雨が明けても天気が不安定で、なかなか土用干しができない。

こんな事は初めてだったが、なんとか最後まで漬け上がって、ほっとした。

「キズ」や「そばかす」は心配して袋を分けていたが、これもなんとか漬け上がった。

たくさんできたから、安心して食べていこう。
少し落ち着いた方が美味しいのを経験から学んだから、ゆっくり食べてもいいかなと思っている。

大きさもまちまちで、美人揃いではないから、あまり人様には差し上げられないかなー。

今年はいろいろ大変だったけど、やっぱり楽しかったし、達成感はありますね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする