goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

ご近所女子会

2025-05-08 23:44:00 | 楽しかったこと



ご近所女子会に声をかけてもらって、楽しいひとときを過ごした。



私はうちの晩ご飯と同じ「瓦蕎麦」を作って持っていった。

生協の瓦蕎麦を使って、家の新玉ねぎやスナップえんどうをたっぷり載せた。

本来のとは違うかもしれない、我が家流。
でも野菜が新鮮で喜んでもらえたよ。


話題は近所のことばかり。
古い話が中心。
顔を見て話すって、やっぱり大事だよね。

遅くなっちゃったけど、家まで歩いて2分だから気が楽。
こんな時間(11:30)に帰宅した。

楽しかったなー。
ありがとうございました😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行

2025-04-03 21:11:00 | 楽しかったこと


昨日気温が上がったためか、庭のジューンベリーの花がほころびてきた。

これが咲くと、私の街のソメイヨシノが同じスピードで咲く。
私の春の標準木なの😊

可愛い赤い実がなるのが楽しみ。
鳥との競争だけどね!





同級生ピアニストちゃんに楽譜を送った。

今回は速達。

窓口で重さを測ってもらい、持参した切手を貼る。

マメな夫は、家にある切手を金額別に分けて、小さな袋に入れている。

そこから適当に出して、スマホの電卓たたきながら480円分選んで貼ったから、結構賑やかになっちゃった😊

ピアニストちゃん、いつもお世話になります。
よろしくお願いします。

  




その帰りにドラッグストアに寄ってちょっと買い物をしたのだが、売り場を見て思い切って買ったのが紙パックのワイン🍷

私は下戸なんです。 
そして夫も飲まなくて平気な人だから、家にお酒はあまり置いてない。

でも理由があって、ちょっと練習しておきたいの。


これはなんと250ccで、飲みきれない時は蓋をしておける。
それでも余ったら、煮物にでも使えばいい。




冷蔵庫の残り物をあれこれ出してきて、簡単な夕食にする。

白の辛口とあり、甘すぎず飲みやすい。

アルコールを口にするのは何年ぶりだろう。
分からないくらい飲んでない。

グラスの1/4くらい注いでみて、具合が悪くなったらやめようと思った。

夫はどんどんご飯を食べる人だから、味わう暇もない。

私の方が食べるのは遅いけど、今日はもっとゆっくり味わってみた。

気持ち悪くもならず、いい感じ。

それでもその半分は残してしまったから、実際に飲めたのは1/8くらいかな。
それでも大満足だ。
それと安心した。

ふふ。しばらくちょっと修行してみよう🍷









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音がきれい

2025-03-21 22:50:00 | 楽しかったこと


午前中は町内会の用事。
午後は会議。

そして夕方にはバンテリンドーム‼️
同級生との野球観戦だ。



まずは球弁(たまべん)
今日は天むす弁当にしたよ。

八百彦で期待したけど、ご飯がちょっと冷えていたのは残念。
次は違うやつにしよう😊



試合前に調達した高橋宏斗のビジターTシャツ。

きれいなドラゴンズブルーが好きなのよ😊

早速着て応援したんだけど、宏斗は調子が悪くて早々と降板。

できれば開幕までには持ち直してほしいし、そうでなくてもシーズン中にしっかり力を発揮できるよう頑張ってほしい。



打撃陣でいいところもあったけど、試合は負け。
残念だった。

今日は相手チームの楽天の応援席の真上のプライムツインの席。

よく聞こえてきた楽天の応援って、音がきれいなの✨✨

トランペットの音色が軽やかで、リズム楽器もセンスがいい。

編曲?作曲?も今風のノリの良い曲調だし、何といっても歌がいい。

半音の難しいメロディなのに「え?どこかでパート練習してきたんですか?」っていうくらい歌いこなしてる。

相手チームなのに、つい聞き惚れちゃったくらいだった。

相変わらず野球はよく分からない自分だけど、同級生と野球観戦するのはすごく楽しい。

いつも切符を取ってくれてありがとうね!
今年もまた一緒に応援しましょう♪
がんばれ、ドラゴンズ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子と

2025-01-28 21:53:00 | 楽しかったこと



畑のキャベツが大きくなったと夫が知らせたら、今日仕事が休みだった末っ子が取りに来た。

私が帰ったら、もう来ていた。

夫がコーヒーを淹れて、石焼き芋まで焼いていた。

(義母が使っていた昭和の無水鍋に、庭石の那智黒を敷き詰めた、夫自作の石焼き芋装置で‼️)

(夫はちょいちょい、これで石焼き芋を焼いている)

(もちろんさつま芋も夫自作)

私も残っていたコーヒーを飲みながら少し話すうちに夕方になって、娘と一緒にCostcoへ。

車で15分ほどのいい感じの距離にあるので、あんまり混んでいない時間にしか行かないことにしてる。

今日もすぐに車をいい位置に停められた。


カートが必要なほどは買わないので、二人で手に持てるだけを選ぶ。

それでも今日は娘とシェアできる分、一人の時には買えないものが少し買えた。

と言っても、お口の数を考えるとそんなには買わないけどね😊


最後に大きな海鮮丼を買って、娘は保存容器に入れて持ち帰った。

明日は仕事だから、家で食べるんだって。

我が家も夫と二人で、今夜は海鮮丼。

つぼみ菜や自家製紅生姜、たっぷりの海苔を載せてちらし寿司風にした。




具沢山のおつゆも添えてね。

何より娘と話ができたのが良かったな。


そうだ。
ずっと表示されなかった「アクセス」の欄が今日の昼間やっと表示されるようになった。

これまで何度か書いてるけど、私はこのブログをたくさんの人に見てほしいとは全然考えてないんだ。

自分の私的な日記をちょっとだけ公開してる、くらいの気持ち。

だから知らない人が見にきてると「知らない人だ。どうしよう」なんて思ったりするし、

ブログを通じて親しくなった遠方の方(主に世代の近い同性の方)とは、旅行の時などに実際に会って、親交を深めることもある。

まだお会いしたことはない方も、毎日ブログを拝見するうちに、是非お会いしてみたいと思う素敵な方がほとんどだ(と思ってる😊)

そんな範囲でいいと思ってるんだ。

あとは、地元の元々からの知人や、本当に親しい知人など。

なるべくたくさんの人に知られないように、そーっと毎日書いてます😄



大きい声では言いにくいけど、だから「アクセス」が表示されない期間は、実はちょっと怖かったの。

うっかり見てしまった方。
すみません。

大したこと書いてないので、どうか適当に、軽い気持ちで見てくださいね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアラ

2024-09-12 22:56:00 | 楽しかったこと


昨日、同級生から来たLINE。

雑誌anan のスペシャルエディション(特集号って意味か?)の表紙が、ドアラ&つば九郎。

彼女は買えたらしいのだが「一人一冊限り」とあったとのことで、LINEが来た時点ではどこも売り切れ。

すごい人気‼️
というより、多分転売。

あちこちのサイトに高額で出回っていた。

転売ヤーから買うなんて、絶対いやだわ。
ぷんぷん💢




同級生が送ってくれた写真を眺めて満足する事にする。

このページの下の方に「ひろと」と書いてあるように見えるので、「もう一回送って」と頼んでみようかな。

忙しいのに悪いかな。

つば九郎くん、いつもドアラと仲良くしてくれてありがとうね。


私のユニフォームのナンバーは1994。
ドアラの生まれた年。

選手はチームを変わっていく。
その度に買い直すのはもったいない。

ドアラは絶対移籍はないから、ずっと使えると思ったのが締まり屋の主婦の購買理由。

もうちょっと勝ってくれたらうれしいけど、まあ仕方ないから応援するわ😄




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする